• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

demio3333のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

奥様からツーリング(豚丼)のお誘い、旦那様からは復活のメール

…ロードスター(NA)News…発行元:紅の豚 復活号
・Coffee・Brake
ロードスター(NA)復活の予感!?
臨時Newsを発表致します。昨日深夜、取手市某所(ガレージM)整備工場から一台
の戦闘機(クルマ)のエンジンが息を吹き返すした!!その戦闘機の名は「NA6CE
」!!
深夜、国道6号にて走行テストにて少しパワーダウンした感じです。
ちょっと寂しいでーす!!
・今回の改善
ウォーターポンプ一式交換!!
それに不随する各シール類交換!!
(また水漏れを防止するために交換!!多分今回の原因部分と考える。)
タイミングベルト交換!!
(一度冷却水がベルトケース内に侵入するとベルト自体が高温の蒸気で蒸された
状態になり変形や劣化があると考えるため)
各テンショナー交換!!
(タイミングベルト同様です。)
エキゾースト側タペット二カ所交換!!
(本来ですと全部交換をするのが理想ですが距離と現在のボディ剛性からして後
五万㌔位走行と考え現在ダメになっている所のみの交換に留めておくのが妥当と
判断した為です。)
エンジンヘッド各シール交換!!
(エンジンヘッドとクランクケースとの間の気密性をあげるのが目的と油圧漏れ
も防止しての考えです。)
冷却水交換!!
(一部ラジエーターキャップ取付部口の冷却水に油マクがあった。多分グリース
系の物と感えられるが!?)
エンジンオイル交換!!
(カストロール5W40グレード)
(エンジンオイル交換は今回ウォーターポンプの不具合により漏水した為、エン
ジン内部に冷却水が漏れた事を考えるとエンジンオイル内にも入った可能性を考
えたためです。)
あくまでも今回の修繕は不具合ヶ所に対しての目的であるため、今後どのような
所が不具合になるか未知数です。
(今年の夏にオーバ-ヒートがなければかも!!)
やはり17年の歳月はエンジンに多大なるダメージを与えていることを実感しま
した。
ちなみに今回の修繕の費用は約六万円でした。
痛い出費で妻の理解無しでは出来ない趣味であることを実感しました。
さーさんありがとう!!
そして皆様にはご心配をおかけ致しました。
今後共、宜しくお願い致します。
サーパパより
編集長:サーパパ(フォルコ・ロッソ)より(赤い彗星や現在は紅の豚機より)

Posted at 2009/04/29 09:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月26日 イイね!

オイルまとめ買い (^_^)

オイルまとめ買い (^_^)半年前に、ヤフオクで購入したシェブロンシュープリーム。
ロードスターとスクーターでバンバンと使っているので、そろそろ在庫が少なくなり。

と言うわけで、1ダース注文。

運賃込みで4,530円となりました。

今回購入したのが10w-40で、ロードスターで使うと100キロぐらいは堅い感じなんです。
オイルのあたりが出てくるのが、その後かな?
ガンガン回るようになりますよ。

大橋自動車整備工場さんでは、持ち込みオイル交換の場合は工賃500円でやってくれるそうです。

単純に計算すると、オイル交換だけなら2000円以下ですね。

このオイルを使ってみるとわかるんだけど、今までオイルに高いお金払っていたのが馬鹿らしくなる。
本国では普通のオイルなんだろうけど、日本では輸入オイルがどれだけマージン載せてるのか、他のオイルの値段を調べるとわかる感じがします。

次回も箱買いします。
夏ボーの時に10w-40と20w-50を併せて4ケースぐらい買っちゃうか?(^_^)
Posted at 2009/04/26 19:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年04月26日 イイね!

変態オヤジ朝日峠パトロール隊

変態オヤジ朝日峠パトロール隊今日も朝日峠をパトロールしてきました。  (謎

数カ所ですが、ガードレールの破損度が上がってきてますね。

雨上がりですから、路面状況も1部ですが良くなかったです。

一般車両は普通のにぎわいでしたが、山菜採りの方々と自転車が多かったような気がします。

さーさんには「なんでNBで来ないんですか!」って怒られるし(汗
さーぱぱさんには「最近ロードスターに乗ってないんですか?」 って言われるし。(汗

「5月の連休中に200リットルぐらい使いそうなんで、ちょっと量を調整中です。」と答えておきました。

写真は、a2woさんのAD08
Posted at 2009/04/26 17:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波山 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

龍神麺@桜川

龍神麺@桜川自宅から1時間で到着出来ましたよ。
57キロを一時間でこれるんだから、田舎だなぁ。(笑)

通勤3号機でした。
Posted at 2009/04/26 12:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ | クルマ
2009年04月25日 イイね!

KINROAD号のメンテナンス(なんちゃってSEV編)

KINROAD号のメンテナンス(なんちゃってSEV編)KINROAD号になんちゃってSEV(謎)のイオンスタビライザーを付けてみました。

張った場所は、ホイール、エアクリーナーケース、エアダクトホース、シリンダーヘッドカバーです。

ロードスターとプレマシーで効果がわかっているので、どんな変化が出るか楽しみです。

プレマシーに出た効果
サスペンション→乗り心地が堅く感じられた。
ダンパー→ へたったダンパーが復活。
ホイール→ 2万キロぐらいもつよと言われたNANKANGのNS-2が現在4万キロで5部山と3部山。(ミドリタイヤパーツと混在して使用)
スタビライザーに貼り付け→ロールが減った

値段は5枚で498円だったかな (^_^)

プレマシーとロードスターも何もしない前より、確実に燃費が向上してる。
プレマシーは通勤に使い始めた当時は、リッター8キロぐらいだったかな。
いまは10~11キロぐらい走ってくれる様になりました。
ロードスターもリッターあたり11キロ走る。
高速道路になるとプレマシーはリッターあたり14~15キロと良い燃費で走ってくれる。
Posted at 2009/04/25 17:03:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通勤ライダー | クルマ

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/272020/42033894/
何シテル?   10/07 07:04
暫くの間、みんからとは離れていましたが、Dj DEMIO を購入したのでのんびりと復活します。 i-MiEVとDJ DEMIOの2台持ちとなっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2008/03/29 23:34:03
 
ケイズスポーツリンク 
カテゴリ:サーキット
2007/09/22 10:32:19
 
KYOEI SPORTS 
カテゴリ:ロドパーツ系
2007/09/17 10:09:39
 

愛車一覧

マツダ デミオ Lちゃん (マツダ デミオ)
DJ DEMIO お気に入りです。 少しづつ弄っていくんでしょうね。 よろしくお願いいた ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
アイミーブの白青に乗り始めました。 少しづつ電気自動車に慣れていくつもりです。
その他 その他 その他 その他
通勤3号機 ヤフオクでかなりの安さで購入しました。 ママチャリ並み 27500円 (^ ...
その他 その他 その他 その他
通勤2号機です。 ヤフオクで1万円で落札! ジャンクな車両でしたが、元バイク屋のテク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation