• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerのブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

GD1 フィットで4年ぶりに蓼科にドライブ

GD1 フィットで4年ぶりに蓼科にドライブ4年ぶりにGD1フィットで、蓼科にドライブに行ってきました。

86を手放してから初めてのドライブです。
86と比べれば、ロードノイズも少なく、サスペンションンの乗り心地も良く、元々シートはレカロに換装しているので、座り心地もよく、特段不満はないのですが、唯一、絶対馬力だけは、どうしようもありません。

中央高速の登りで、速度を維持するのに、かなりアクセルを踏み込まないといけないのと、田舎の一本道では、86なら瞬殺で追い越せるところを前の車についていくばかりの場面が数回ありました。

86を知らない時代は、特に馬力に対する不満を持ったことはありませんでしたが、一度知ってしまうと、やはりもう少し馬力があったらと、思ってしまいます。

蓼科は、久しぶりに晴れて、快適なドライブができました。
Posted at 2016/10/01 17:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年09月10日 イイね!

ズーマー 一万キロ

ズーマー 一万キロ映画を見に行った帰り、家に着く直前にズーマーの距離計を見たら、丁度10000㎞を指していました。

2006年に購入して10年、基本家の近くしか乗らないので、、車なら1年で達成できる距離を10年掛けて達成したことになります。
その間、メンテナンスは年に1回のオイル交換のみで、全く故障なく走り続けてくれました。

この3月にバッテリーの交換をしたばかりなので、このバッテリーが使える間はまだまだ走り続けて欲しいものです。
Posted at 2016/09/10 17:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2016年09月08日 イイね!

ZN6 86ロス

ZN6 86ロスGD1 フィットを運転する度に、86のことを思い出します。

ロードノイズがうるさい。
乗り心地が悪い。
乗り降りが面倒。
直射日光が暑い。
渋滞に会うと疲れる。

普通に考えたら、欠点だらけの86ですが、ハンドリング、コーナリング、走りとフィットとは全くの別次元の車であり、もう2度とこのような車に乗ることはないと思うと、やっぱり寂しい気持ちが先にたちます。

まだしばらくは、フィットに乗る度に86のことを思い出すでしょうね。
Posted at 2016/09/08 16:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86(ZN6) | クルマ
2016年09月04日 イイね!

ZN6 昨日、86を手放しました!

86に乗るようになってから、もうすぐ4年。
買った頃は、これが人生最後のマニュアル車として、末永く乗ろうと思っていました。
しかし、今年になってから、そろそろもういいかなぁーと思い出していました。
でも、手放すのも勿体ないと思い、AE86乗りの娘に譲ることにしました。

昨日、AE86に乗って、娘がZN6 86を取りに来ました。
今、ZN6 86が止まっていた駐車場には、AE86が止まっています。

今日から、車歴10年目のGD1 フィット生活にもどります!
Posted at 2016/09/04 07:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86(ZN6) | クルマ
2016年07月31日 イイね!

Quick Charge 2.0対応モバイルバッテリー購入

今使用しているタブレットは、Quick Charge 2.0急速充電対応になっています。
当然、AC充電器はそれに対応した充電器を使用していますが、モバイルバッテリーには、Quick Charge 2.0対応の物が無かったので、通常の急速充電(2A)対応を使用していました。

しかし、ネットショップの上海問屋からQuick Charge 2.0対応のモバイルバッテリーが発売されたとのニュースを見たので、早速購入してみました。

早速タブレットの充電をしてみたところ、AC充電器と同様の約2時間半強で充電できました。
また、容量も10000mAhなので、4200mAhのタブレットを2回充電できます。
Posted at 2016/08/01 06:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC & 携帯 | クルマ

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation