• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

137hideのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

2011season end party




きのうは表彰式無事終了しましたよ(⌒‐⌒)おめでとう山田大司!

シリーズチャンピオンの佐藤選手もおめでとうございます。

来年も頑張ろう!君の為なら大変でも俺は付き合うぞ(o^・^o​)

しかし現実そう簡単なものではないのも知ってるだけに無理も言えない。

資金的にも大変だろうけどなんとかなるさ!そうやっていつもやりたい事やってきたんだから!



来年こそ一緒にシリー​ズチャンピオン勝ち取ろう
Posted at 2011/12/24 14:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年12月09日 イイね!

2012年の情報をちょっとだけ (kei sato氏のブログより)


                        
                     (kei sato氏のブログより)


本日は午後からSUGOへ。



タワー3階に呼ばれたワケじゃありませんよ(笑)。
管制室にて来期のイベントに関する打ち合わせ&インタビューです。
仙台ハイランドからもご足労いただき、スケジュールやイベントの内容を始め、この時期としては異例といえるほど深いお話をすることができました。

1年目とは思えないほど盛り上がった東北660選手権。
このイベントの何が凄いって、レースの中身や遠征組の多さはモチロンですが、異なる企業であり本来は“商売敵”でもある仙台ハイランドとスポーツランドSUGOという2大サーキットが、モータースポーツ振興のため協力している点なんです。

こんな体制は全国でも例がないんじゃないかな?
だからこそ参加料金はリーズナブルだし、走行時間もかなり長くできるし、一定レベルの安全性を維持し、かつ両サーキットを転戦してのシリーズが成り立つワケです。

2012年は今シーズン以上に連携を強化し、ひとりでも多くの人にモータースポーツの楽しさを味わってもらいたい、とのこと。
そんな目標にメディアとして関われるのは幸せです。


で、来年の情報を小出しに。
詳しくは1月発売のHOT-KとCARBOYに掲載します♪



①東北660選手権は予定どおりSUGO×2、ハイランド×2です。
 開幕戦は4/22(日)で場所はSUGOになりました。
 この調子だと来年はフルグリッドも夢じゃなさそう。
 ミドルクラスの規定もだいたい決まりかな?
 あと何件かのショップさんに意見を聞き、問題がなければ確定です。
 
 
②東北195選手もご要望にお応えし、ハイランドとSUGOの転戦で年4回!
 タイヤサイズは最大195とし、それ以下ならオッケーにします。
 改造範囲などはこれから煮詰めるので少々お待ちを。
 イコールコンディションにはしようがないので、ある程度は割り切るしかない。
 そのうえで不公平感をなるべく減らすのが難しい。。。


③SCP10ヴィッツ以降のコンパクトカー限定の草レースをやります!
 SUGOはおなじみ耐感形式のセミ耐久、ハイランドはスプリント。
 排気量は1300ccで区切り、改造範囲は当面あまり広くしないつもり。
 参加車両のチューニングが進むにつれて改造範囲も変えていくと思いますが。
 あ、同一車種が一定の台数(5〜7台?)に達したら専用クラスを作ります。


④旧規格Kカー、過給器つきKカーのスプリントレースも転戦でやります!
 ハイランド戦はWエントリーしやすさを考え、Kカー耐久と同日開催かな?
 安全のためロールケージ/4点式ベルト/耐火スーツは必須の方向で。
 クラスは純正TB&スーチャー/タービン交換までがラジアルタイヤ。
 イチバン上だけはSタイヤ可になると思います。



最後の最後にエキシビジョンでお祭り耐久も計画中!
全カテゴリーが混走、使える燃料をカテゴリーごとに設定し、スプリントペースじゃ絶対にガス欠、でもエコランだけでも勝てない……なんて上手くできればイイなぁ。

なお開催は公式レース(地方選手権)の日もあれば違う日もあります。
他のレースとの兼ね合いによっては、練習走行(エントリーフィーに含まれない分です)が前日になるなど、今年と違う部分も出てくるのでご注意を。

日程はあと1週間から10日で、車両規則や大会規則は1月中に発表予定。
このBlogでも何か決まりしだい、情報を少しずつ垂れ流していきます(笑)。



                      以上

来年も楽しくなりそうですね!来年も195選手権参戦予定ですが今シーズーン参戦したインテグラDC2はエンジンが御疲れの様だ!来年は1600ccシビックで参戦予定!現在製作中だがこの冬にどこまでできるのやら・・・来年も熱いバトルが楽しみ

マジ面白いので気になる方は是非参加するといいですよ!

Posted at 2011/12/09 17:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年12月06日 イイね!

‎2011.12.4the体感耐久180min inSUGO

‎2011.12.4the体感耐久180min inSUGO‎2011.12.4the体感耐久180min inSUGO

RacingFamily137今年最後のレース活動。寒い中み​なさんお疲れさまでした。

そして参加されたチームの皆さんお疲れさまでした。

いや~さむかったですね~風邪ひかない様にしてくださいね(^◇^)俺はもう風邪ですけど・・・



しかし今年の耐久レースは同じトラブルで表彰台を2回逃してなんとも反省するレース​ばかりでした。

今回体感耐久に初参加させて頂いた訳ですがお祭り気分で参加したわりにはレースが始まると本気になっちゃいますね^_^;

消耗品にケチってしまったが上におきたアクシデント・・・

レースはケチったらダメという事がよ~く分かりました(笑)


何があったの?って・・・



『恥ずかしくて言えません。今年は同じ事2回やっちゃってますから^_^;』


しかし来年に繋がる事も沢山得た様な気がします。


シーズンも終わりですがまた来年皆さんと一緒に走れる様に仕事頑張らないと・・・
来年も宜しくお願いします。
Posted at 2011/12/06 17:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年11月15日 イイね!

ランデブー走行

11月3日に行われたSTAさん主催の全日本VTECならなんでもあり選手権での1面











offシーズンにはもう2台このカラーリング予定!!
Posted at 2011/11/15 17:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年10月23日 イイね!

もてぎチャンピオンカップ(決勝)

もてぎチャンピオンカップ(決勝)2位

詳細はのちほど!( ̄ー ̄)
Posted at 2011/10/23 17:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

RacingFamily137
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベイサイドビュッフェレストランPirateShip 
カテゴリ:ベイサイドビュッフェレストランPIRATE SHIP
2012/08/11 23:28:26
 
東北660選手権&東北195選手権  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/09 13:06:34
 
MOTY'S JAPAN 
カテゴリ:トライボジャパン
2011/08/05 12:20:43
 

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011.10.9 仙台ハイランドチャレンジ耐久(5時間)        1クラス予選 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
タービン交換、ミッション交換をしたのだがエンジン本体が調子悪くエンジン載せ換えをする予定 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2010仙台ハイランドチャレンジ耐久レースシリーズ シリーズ1クラス4位 2010年 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
走行会仕様 2011.10.2 第1回東北195選手権in仙台ハイランド 予選2位  決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation