
ハイランドスーパーチャレンジ耐久第二戦 も無事終わり参加された皆さん、そしてハイランドのスタッフの皆さんお疲れ様でした。
今回は137familyから4台参戦だった訳ですが成績は次の通り!
♯137 ダイニングガレージ137EG6
予選1クラス4位 総合10位
決勝1クラス2位 総合 7位
♯37 ダイニングガレージ137EK9
予選1クラス17位 総合33位
決勝1クラス 4位 総合13位
♯13 ライフサポート137Wonder
予選1クラス19位 総合36位
決勝1クラス12位 総合28位
♯35 AUTOチャージ137EG6
予選1クラス24位 総合50位
決勝1クラス 8位 総合20位
まずはじめに今回初参戦の♯35ですがフリー走行、予選、スタートとかなり皆様にご迷惑だったのでは?なにせサーキット走行も間もないドライバーなものでレースというものも初めての経験だったんです。皆さんもそんな時代があったと思いますが、誰もが最初から速く走れるわけではありません。
今回はそんなドライバーの為に車両製作から第3ドライバーとできる事をサポートしてきた訳ですが、何か今までにない感動があった様な気がします。
初めての経験ばかりでドライバーの心境もかなり穏やかではなかったと思います。もう不安でいっぱいだったと思うんですが、そんな心境をしりながらフリー走行、予選、スタートドライバーとあえて経験させた訳です。
まぁ~皆様にはご迷惑をかけてしまったかもしれませんがチームとしてはしっかり役目を果たしてきてくれたと思います。予選も「35秒切ったら戻ってきていいよ」と言ったものの、単独走行で30秒台を出した事もないのに3周目にはしっかり31秒をマーク!りっぱです。
今回はそんなレベルでのレースだったので当然後ろから2番目のグリットで予選50位なんです。
「スタート前に耐久レースだから必ず後に繋げよ!」の言葉を最後にいよいよスタートしたんです。予定通り1時間しっかり走り切ってきたんです。感動です!
そんなドライバーの為に後は任せなさいって気持ちでしたね!
燃料もそんなに減ってないだろうと思いとりあえず給油なしでドライバー交代だけ・・・
もう僕もガンガン走りましたよ~予定では1時間走る予定でしたが思ってた以上に燃費が悪く後半はなんとか1時間もたせようと燃費走行してましたがそれでも順位が少しずつ上がり2回目のピット・・・
ここからエースドライバーの怒涛の追い上げが始まったんです!タイヤの垂れも気にせずレースラップも12秒台!順位何か関係なかったのでとりあえず全快のイケイケでゴール!まぁ~そんなレース展開でした!
結果的に総合20位でエクセディー賞も貰えたし今回は楽しいレースでした。
最終戦に参加するドライバー、スタッフにひとつひとつ丁寧に教えてくれたタッカ君本当ありがとうございます。そしてデータ取りを一人で3時間やってくれたみる姉さんお疲れ様でした。
また共に参戦した137チームの皆さんいい結果が残せてよかったですね^^
今回も本当お疲れ様でした。最終戦はまたnewマシーンが参戦予定みたいなのでがんばりましょう!
Posted at 2009/07/21 18:10:58 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記