• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mococrzのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

チタンバイクを¥16,500で購入 その2

チタンバイクを¥16,500で購入 その2気になるのは、このフレームの素状。
何年製で、何というモデルで、当時いくらだったのか。
保管してあった古い自転車関係のカタログを探したところ、パナソニックの1999年モデルのカタログが見つかった。

1999年モデルでは、フォークはカーボンになっているが、パイプの太さ等、FCT24というスタンダードモデルがほぼ一致する。
価格は9万円(税別)。
現行のチタンフレームが約27万~49.5万円(税込)なので、自分が新車で買おうと思うレベルにはない。
ちなみに当時のトップモデルが16万円(税別)なので、この25年で価格は約3倍になったことになる。ということは、当時9万円のフレームは今なら約27万と言うことになり、現行モデルの価格とほぼ一致する。

で、色々検索していると、パナソニックのチタンフレームのリコールと言うのが出て来る。
1994~1999年製のチタンフレームの一部において、溶接方法が適切でなかったため、走行中にフレームが破損する可能性があるらしい。
幸い自分のフレームは、問題のある溶接方法ではないので、リコールの対象外である。
で、ここで外したクロモリフォークに戻るのだが、コラムにシールが貼られており、モデル名らしきFRCT1という文字とサイズ表記らしい530と言う文字が印字されている。
合わせて、製造年月日らしい日付も入っているが、年の9の次が剥がれて解読不能なのだが、なんとなく94に見えないこともない。
付いていたシマノ600から判断するに1994年製なのは妥当なところだと思う。
で、モデル名のFRCT1で検索するも、検索では引っかからず。
1994年と言えば、インターネット黎明期なので、まぁ、そういうものなのだろう。
その後に作ったホームページでFRCT1について語っている人はいたかもしれないが、たぶん、そのホームページも今ではなくなっているものと思われる。

で、ここでひとつ疑問。
1994年製として、このフレーム進化しすぎてないか?
現行モデルに通じるパナソニックのチタンフレームが出来たのは、1999年モデルあたりからだと思われる。
で、なんで、1994年製で現行モデルと基本的な所は変わらないフレームなの?という疑問は残る。
で、1日くらい考えた結論はこうだ。

たぶん、前オーナーはFRCT1を完成車としてたぶん1994年に購入したのだろう。
で、2004年7月にリコールが発表され、自分のフレームがリコールの対象であると知る。
さっそく、フレームはパナソニックに送られ、フレームは新品交換。
フォークやパーツはこれまで使っていたものを再利用。
なのではないだろうか。
このフレーム、製造番号が04で始まっているので、2004年製なのかなとも思う次第。

たぶん、この推理は当たっていると思う。
ちょっと惜しいのは2004年モデルではオーバーサイズだったヘッドチューブが、1インチ径のフォークに合わせて、スタンダードサイズで作られていること。
でも、もし、2004年モデルそのものになって、オーバーサイズでカーボンフォークが付けられていたら、自分が¥16,500で買うことはできなかったかもしれないので、それはそれで良しとしよう。
Posted at 2024/11/24 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年11月24日 イイね!

チタンバイクを¥16,500で購入 その1

チタンバイクを¥16,500で購入 その1出先でリサイクルショップに立ち寄ったら、入り口入ってすぐに¥16,500のロードバイクが。
ダウンチューブにはPanasonicのロゴがあり、シートチューブには以下のステッカーが…



はい、フレームはチタン製です。
とても¥16,500で買える代物ではありません。
サイズはちょっと自分用には小さく見えましたが、ここで買わない選択肢はなく、さっさと購入。
前後輪を外して、CR-Zに積み込みます。やはり、前後輪を外した自転車を積み込めるのが、積載量の最低条件ですね。

家に帰って、サイズを確認したら、自分が最初に買ったロードバイクとほぼ同じサイズでした。
ということで、当初はバラして売ろうかと思ってましたが、俄然、自分用に組み直したい欲望がムクムクと湧いてきました。
チタンバイクに乗れる機会なんて、なかなかないですからね。
とりあえず、家の前で軽く試走して、フレームに歪みがないことを確認し、バラします。
バラす目的としては、フレーム単体の重量を知りたかったこと。
合わせて、変速機は2x8速のシマノ600なので、これを使うことはないなという判断です。
合わせて、フォークはクロモリのスレッドなので、これもまぁ、使わないでしょう。
クロモリフォークのスレッドで、バーテープも褪色していたり、サドルもけっこう使い込まれていたので、だいぶ古臭く見えたんでしょうね。で、¥16,500と。
でも、¥16,500で売るってことは、買取価格は¥5,000か¥5,500だと思います。
でも、本当の価値を知っている人が、その価格で売るかな?
部品はいくつか替えらていますが、新車時はシマノのセカンドグレードの600がフルで付いていたとと思われます。
だとすると新車価格は25万円くらいだと思います。
自分がオーナーなら5千円では売りませんね。安くても2、3万円でしょう。それでも安いとは思いますけど。
なので、本品のオーナーはもう亡くなっていて、遺族が持ち込んだ可能性が大きいように思います。
生前、奥さんに値段を聞かれて、25万円とは言えず、「そんなに高くないよ、(にじゅう)5万円くらい」「えっ、高い」みたい会話を想像してしまいました。
奥さんは5万円と思っているので、5千円で売れるわけです。

外したフォークの単体重量は587gとクロモリにしては軽量な方かと思います。
フレームの方はヘッドパーツやボルト類が付いた状態で、約1.6Kgで、完全ヌード状態なら1.5Kgになると思います。軽くはないですが、チタンフレームならそんなものかと思います。

~続く~
Posted at 2024/11/24 19:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2024年10月15日 イイね!

損保ジャパン、オーストラリアに引き分け

テレビのチャンネルを変えたら、画面右上にこんなテロップが…
あぁ、サッカーやってたんだ
損保ジャパンがスポンサーなのかな?と思ったら
森保ジャパンの見間違いでした(実話)
Posted at 2024/10/16 10:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ホンダ CR-Z
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:205/45R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 12:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月13日 イイね!

CR-Zの遭遇率は異常

以前から思っていたことですが、自分以外のCR-Zが走っているのって、よく見かけませんか?
CR-Zの国内販売数は約4万台と、人気車種の半年分の販売数にも満たない販売数ですが、その割には見かける率と言うのは高い方だと思います。

昨日も、ちょっと立ち寄ったコンビニにガンメタのCR-Zが駐車してました。
コンビにを出てしばらく走ると赤いCR-Zに遭遇、そのすぐ後で、またガンメタのCR-Zともすれ違いました。
お店で用を済ませ、今日はCR-Zによく遭ったな、ブログにでも書こうかと思って信号待ちしてると、対向車線側で信号待ちしてる青いCR-Z(たぶんカーオブザイヤー記念モデル)が!
さらに走って家に戻る途中、信号を左折すると、直前にガンメタのCR-Zが走ってました。

ということで、走行距離13.3Km中、5台のCR-Zに遭遇しました。
ガンメタのCR-Zは同じ車の可能性もありますが、同じ車に時間をおいて別々の場所で3回出会う確率の方が低いと思われますので、たぶん別の車でしょう。
でも、CR-Zではレア色のガンメタを一日で3台見るというのも、かなり珍しいと思います。
ちなみにホンダのお膝元の栃木や鈴鹿とかではないです。
それと、いつもアパートの駐車場に停まっている白いCR-Zも見ましたが、これは走ってないので、ノーカウントです。

ということで、CR-Zの遭遇率は異常というお話でした。
Posted at 2024/09/13 11:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2720540/car/2302945/4302169/note.aspx
何シテル?   06/18 00:18
mococrzです。 納車後4年が経ちました。 スピーカーいじりをちょこちょこ始めて、ツィーターも色々交換しています。 ウーファーも近いうち交換したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] HMMF(CVTフルード)/ フィルターcomp 交換 / WAKO'S 添加剤 5%添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:06:00
mountain cat 100均のKnog FROG モドキ 改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 05:11:41
運転席側アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:28:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
オプションてんこ盛り(スカイルーフを除く)のCR-Zです。入手時は、エンジン、吸排気系、 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リサイクルショップで中古の完成車を格安で購入。 お店の人は気付いていないようでしたが、フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation