
たまたま安く入手したチタンバイクの再生計画を進行中ですが、フォークが1インチのアヘッドという旧規格で、主流であった期間も1年ほどしかなかったせいか、中古品もあまり出て来ません。
デッドストックのような中古品もたまには出ますが、ちょっと割高な上に、設計自体は古いので、ちょっと買う気にはなりません(と、言いつつ、2.5万円まで入札したことも…結局落札はできませんでしたけど)。現在新品で入手できるものは数種類しかありませんが、2.5~4万円程度するので、ちょっと手が出ません。
メルカリやヤフオクや中古サイトを回るのが習慣化していましたが、先日、自分がいちばん欲しいフォークが某リサイクルショップのサイトに出品されていました。
電話でサイズを確認し、ネットで購入を済ませました。途中で、他の人に先を越されなかったのはラッキーでした。
価格も1.65万円(税込)と納得できる物でした。正直、倍の値段でも買ったんじゃないかと思います。
オーバーサイズの同品はけっこう見かけますが、1インチの物が入手できるとは思っていなかったので、小躍りしたい気持ちです。
で、届いたのが、これ(EASTON EC90 SUPERLITE)です。
実はもう1本持っていて、アルミのロードバイクに付けています。
重量は実測316gと軽量ですが、剛性と振動吸収のバランスが取れた名品だと思っています。
これだと、荒れた路面でも、スピードを緩めることなくガンガン踏んでいけます。
この上位モデルでEC90 SLXというのがあり、そちらはカーボンバイクに付けていますが、重量が290gと薄く硬く出来ているので、振動吸収では本品の方が優れています。ちなみにSLXはオーバーサイズ用のみで1インチ用は出ていません。
手持ちの方はカーボンの折り柄のある3K仕上げですが、これは折り柄のないUDつや消し仕上げです。たぶん、モデルイヤーが違うのでしょう。
つや消しのままだと、なんか安っぽいので、後日ウレタンクリア塗装でつやあり仕上げにしたいと思います。ちなみに手持ちの3Kの方も入手時はつや消仕上げでしたが、ウレタン塗装でつやありにしています。
あとは、ハンドルとシフターとリアディレラーがあれば、組めますが、なかなかいい物は出て来ないですね。
Posted at 2025/02/15 18:21:38 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記