• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mococrzのブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

ディラーから電話が来た

修理のため、CR-Zを預けたディーラーから電話が来た。
思ったより重症で、パーツ代だけでも35万円くらいかかるとのこと。
板金や塗装もあるので、安く見積もっても総額50万円超と言ったところか。
つくづく車両保険に入っていてよかった。
入ってなければ、廃車か、見た目だけ適当にごまかして乗る所だろう。
これで3年間7.4万円の保険料UPで済むなら安い物。

ただ、20等級回復までの3年間は無事故で過ごしたいところ。
皆様、ご安全に。
Posted at 2025/02/21 14:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年02月15日 イイね!

一番欲しかったカーボンフォークをゲット

一番欲しかったカーボンフォークをゲットたまたま安く入手したチタンバイクの再生計画を進行中ですが、フォークが1インチのアヘッドという旧規格で、主流であった期間も1年ほどしかなかったせいか、中古品もあまり出て来ません。
デッドストックのような中古品もたまには出ますが、ちょっと割高な上に、設計自体は古いので、ちょっと買う気にはなりません(と、言いつつ、2.5万円まで入札したことも…結局落札はできませんでしたけど)。現在新品で入手できるものは数種類しかありませんが、2.5~4万円程度するので、ちょっと手が出ません。

メルカリやヤフオクや中古サイトを回るのが習慣化していましたが、先日、自分がいちばん欲しいフォークが某リサイクルショップのサイトに出品されていました。
電話でサイズを確認し、ネットで購入を済ませました。途中で、他の人に先を越されなかったのはラッキーでした。
価格も1.65万円(税込)と納得できる物でした。正直、倍の値段でも買ったんじゃないかと思います。
オーバーサイズの同品はけっこう見かけますが、1インチの物が入手できるとは思っていなかったので、小躍りしたい気持ちです。

で、届いたのが、これ(EASTON EC90 SUPERLITE)です。
実はもう1本持っていて、アルミのロードバイクに付けています。
重量は実測316gと軽量ですが、剛性と振動吸収のバランスが取れた名品だと思っています。
これだと、荒れた路面でも、スピードを緩めることなくガンガン踏んでいけます。
この上位モデルでEC90 SLXというのがあり、そちらはカーボンバイクに付けていますが、重量が290gと薄く硬く出来ているので、振動吸収では本品の方が優れています。ちなみにSLXはオーバーサイズ用のみで1インチ用は出ていません。

手持ちの方はカーボンの折り柄のある3K仕上げですが、これは折り柄のないUDつや消し仕上げです。たぶん、モデルイヤーが違うのでしょう。
つや消しのままだと、なんか安っぽいので、後日ウレタンクリア塗装でつやあり仕上げにしたいと思います。ちなみに手持ちの3Kの方も入手時はつや消仕上げでしたが、ウレタン塗装でつやありにしています。

あとは、ハンドルとシフターとリアディレラーがあれば、組めますが、なかなかいい物は出て来ないですね。
Posted at 2025/02/15 18:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2025年02月13日 イイね!

CR-Zを預けてきました

CR-Zを預けてきましたフロントを自損したCR-Zをディーラーに預けてきました。
修理には2週間くらいかかるようです。
右のフォグランプのバルブがバラバラになっていたので、この機会にLEDに交換してもらうよう、LEDバルブを持ち込みました。

代車は修理工場が出してくれた10年以上前の日産の軽(スズキのOEM)です。
代車特約に入っていれば、それなりのレンタカーを借りれたんでしょうが、使う機会はないと思い特約には入っていませんでした。
自損および自責事故以外で特約を使うことはないと思うので…次回、代車特約に入るかは、ちょっと迷いますね。
Posted at 2025/02/14 19:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2025年02月07日 イイね!

病院に行ってきました

1月に風邪をひいて、熱は3日で下がりましたが、その後小さな咳が続き、3週間経っても治りません。
明日には治るのではないかと思いながら過ごしていましたが、このままでは治りそうもないので、病院に行ってきました。
この季節にしては、ほとんど待つこともなく、30分程度で診察は完了しました。
もしかして、コロナかも?と思ってましたが、特にそういう話もなく、レントゲンを撮って特に異常もないので、薬を1週間分出されて帰って来ました。
薬を飲んで1日経ちますが、今のところ、症状の改善は見られません。

ちょっと困るのは、スマホで音声検索をするときに、必ず咳が出ることですかね。
ちなみに咳は認識しないようです。

まだ寒い日が続きますので、皆様もお気を付けを。
Posted at 2025/02/07 11:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月04日 イイね!

自爆しました

自爆しましたいつもは左折で入るお店を対向車線側から右折で入ろうとしたところ、ガッ!という衝撃が…
どうやら縁石に接触したようです。日没後だったので、縁石があることに気付きませんでした。
少しバックして、角度を変えて入り直し、駐車場で確認すると、バンパー右側が変形し、水が漏れています。
ラジエーターやっちゃったかと思いましたが、ウオッシャータンクの方でした。

自宅をプチリフォームしたばかりで、お金に余裕がないので、参ったなぁと思いましたが、車両保険を使えばいいじゃん!ということで、その場で保険会社にTEL、翌日、担当から連絡をもらうことになりました。

で、翌日。保険を使った場合、3等級ダウンで、3年間で保険料は¥74,000プラスになるとのこと。
ということで、前回もらい事故で修理してもらったホンダディーラーに行き、簡単に見積もってもらうことに。
バンパーとウオッシャータンクの交換だけで済むかと思っていましたが、フェンダーの変形やヘッドライトのズレも見つかりました。ぶつかったときにバンパーが持ち上がって、フェンダーが変形したようです。あわせて、内部の鉄板も変形しているかもしれないとのこと。
ということで、保険のプラス分よりは高く付くとのことで、保険で修理することに決まりました。

後日、入庫予定です。
Posted at 2025/02/04 12:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z エンジンオイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2720540/car/2302945/4302169/note.aspx
何シテル?   06/18 00:18
mococrzです。 納車後4年が経ちました。 スピーカーいじりをちょこちょこ始めて、ツィーターも色々交換しています。 ウーファーも近いうち交換したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
23 456 78
9101112 1314 15
16171819 202122
232425262728 

リンク・クリップ

mountain cat 100均のKnog FROG モドキ 改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 05:11:41
運転席側アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:28:20
JCOMのチューナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 15:12:21

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
オプションてんこ盛り(スカイルーフを除く)のCR-Zです。入手時は、エンジン、吸排気系、 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リサイクルショップで中古の完成車を格安で購入。 お店の人は気付いていないようでしたが、フ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation