• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

RB26DETT

RB26DETT 買おうかな?(*▼ω▼)ぶっ

なんか乗せ替えたら手っ取り早く速くなりそうだし
(*▼ω▼)ぶほっ(載るワケ無いぢゃんって真面目なツッコミはナシの方向でwww)



かーぶーの記事より
スカイラインGT-R用エンジンの復刻版発売
 ニスモから、2003年に発売した『スカイラインGT-R用RB26DETTファインスペックエンジン』の復刻版を3月中旬から70基限定で発売する。
 
 このエンジンは、N1レース用の強化シリンダーブロックと強化ピストンをベースに、エンジン主要部分の品質精度をアップしたものである。また、重量のばらつきを減らし、ニスモ製のコンロッドメタルやメインメタルを始め、強化タイミングベルトなどを組み合わせることによりサーキット等における信頼性を大幅に向上させたのが特徴だ。
 
 さらに、耐久レースなどにも対応するためN1仕様の強化パーツを採用したほか、GT-R Nurに装備された高精度の重量バランス品を組み込んだことにより、RB26DETTエンジン独特の持ち味である高回転域でのパワーフィーリングをより高めたという。
 
 対応車種は、スカイラインGT-R(BNR32、BCNR33、BNR34)、ステージア オーテックバージョン260RS(WC34)。
 
 ■価格:81万9000円


エンジンって買った事無いから相場分からないけど安くないですか?(^_^;

財政難なボク的には十分高いけど・・・(ノ´∀`*)


っと、真面目な?前フリはコレ位にしてwww以前から気になっている事がありまして・・・

オートバックスなどでやっているエンジンフラッシングってヤツなんですけど

すごーく興味あるんです!

現在、特に調子が悪いとか音が煩くなったワケではないのですが(^_^;

何ていうか・・・3年ぶりに耳掃除をしてみようか的な感じ?

デッカイ耳●そ溜まってるんだろうなぁ・・・みないな?www

でも、先月オイル交換したばかりぢゃん!的な貧乏性がイマイチあと一歩を踏み出せないんです

洗浄するとオイル交換+フィルター交換も同時にするんですよね(当たり前か!)

じゃあオイル交換時期の前にやればイイぢゃんって思うのですが・・・

何故かその時期にはスッカリすの存在を忘れている訳で・・・

Egには良さげな感じもしつつ、変なモンEgに入れちゃって大丈夫?と素人的な不安も見え隠れして・・・

で、グダグダ色々書きましたが何が言いたいかと申しますと・・・


フラッシングやったことある人います?

ぶっちゃけどんなカンジなんでしょうか?

色々とご意見を頂けたら幸いですm(__)m
ブログ一覧 | 質問コーナー(みんな教えて!) | 日記
Posted at 2009/01/22 19:29:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

遠路わざわざ
giantc2さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 19:36
オイラも画像のエンジンで遊んだ事あるんですが、どんなゲームしたか全く思いだせません!(笑)
R-TYPEとかでしたっけ?www

あと、フィッシングするなら上州屋が安くて良いですよ!(爆)
コメントへの返答
2009年1月22日 19:42
やっぱ同世代だね(^^)v
確か・・・F1 CIRCUSとかってF-1のゲームをやった記憶が(^_^;

上州屋かぁ・・・
ボクは上州屋よりキャスティング派です
関東しかお店無いけど(>_<)
2009年1月22日 19:41
SABでカミさん号をフラッシュ&オイルチェンジしたけど、静かになったし、軽く回る様になった♪
でもする前が真っくろぐろ状態だったんで参考にならないかも(>Σ<)
コメントへの返答
2009年1月22日 19:54
麺王様からラーメン以外のアドバイスが頂けるなんて!www

真っくろぐろ状態・・・
そりゃ最悪な状態ですね!ヾ(゜Д゜;)ォィォィ
定期的にオイル交換していれば大丈夫な様な気もするし、頑固な汚れみないな物が取れて調子良くなるのかとも思うし・・・
ウーン・・・(-д-)ナヤム
2009年1月22日 20:09
フラッシングって
自分も興味あります。
親父の車で試そうかな(笑)
コメントへの返答
2009年1月22日 20:12
お父さんの車で試して良かったらdbzさんもやってみて下さい!
で、その結果が良かったらボクがやります(爆)
2009年1月22日 20:38
僕はそれだとカトチャンケンチャンかなぁwww
懐かしい…

最近のはどうか分からないけど、ちょっと前にDでフラッシング剤がEg痛めやすいって聞いたこともあります。
二度手間だけど、比較的安価なオイルで回して流しちゃった方が安上がりでEgにも優しいという話も。

コメントへの返答
2009年1月25日 19:00
カトチャンケンチャン?
そんなのあったっけ?(^_^;

↓のみなさんの意見も痛めるのでは?って意見が多いですね

ある方に『ゴミは回して燃やせ!』ってアドバイスを貰った事があります(笑)
冒険せずにまめなオイル交換が無難な選択みたいですね
2009年1月22日 20:42
素のRBを中古で買って強化品でOHする事を思えば安いかも♪
でも高いけどww

フラッシングってその行為自体はいいことだと思うんですけど、フラッシングオイルが微妙な感じするんですよね~
なんか油膜が切れそうで不安なんですw
勿体ないけど暫くオイル交換のスパンを短くしてエンジンオイル事態の洗浄成分で汚れを落とすくらいの感じがいいかなって思ったり(^^;


コメントへの返答
2009年1月25日 19:04
ニスモの強化パーツ付ですもんね!
単体で買っても結構な値段しそうだし(^_^;
やっぱ載せるかな?(爆)

やっぱり洗浄用のオイルがネックですね
逆に年数が経って調子が悪くなった時の最後の手段的にやった方がいいかもですね!
2009年1月22日 20:57
フラッシングってやったことはないんですが、シールを傷めたり油膜が切れそうな感じもしそうです。

定期的にオイル交換をしている車には、やらなくてもよさそうな気もします。
コメントへの返答
2009年1月25日 19:06
うーん・・・やはりソコが問題なんですね!

今はまだ不要って事でオイルを交換をまめにしてみます(^^)v
2009年1月22日 21:09
やってみないとわからないって感じですよね~
否定的な意見があると、すごく気になってしまいますね

ボクはオイルを3000ごとに交換していますよ~
(ディーラーのオイル会員です)
コメントへの返答
2009年1月25日 19:08
ABのチラシやポスター見てると凄ーくやってみたくなるんですよね(笑)

ビフォー・アフター的な写真見ちゃうと特に(^_^;
2009年1月22日 21:39
なつかし~!
R-Typeならゲーセンで2周完全制覇して、ギャラリーを従えてました(笑

フラッシングって良さそうですけど、結構心配な面もありそうですね。
この機会に勉強させてもらいましょう!
コメントへの返答
2009年1月25日 19:11
R-TYPEは苦手でした(^_^;
グラディウス2ならちょっとだけギャラリーに囲まれた事が(笑)

汚れを落とす位ならオイルの膜も剥がれちゃいそうだし(>_<)

難しい所ですね・・・
2009年1月22日 21:52
チェイス!?にハマリまくってました。。『ナンシーより緊急連絡!~』、OKナンシーだったかな。。懐かしいなぁ~あの頃に戻りたい・・^^;
コメントへの返答
2009年1月25日 19:13
ウーン・・・(-_-;
マジ分からないです(笑)

今の財力と悪知恵を持ってアノ頃に戻りたいwww
2009年1月22日 22:12
やっぱ『功夫』かな?

82万円は安いですね~、RB26なら。

フラッシング、古くなったエンジンならともかく、マメにオイル交換しているエンジンなら、無理してやる必要は無いと思うなぁ。
コメントへの返答
2009年1月25日 19:19
あれ?功夫も知らないや(^_^;
おかしいなぁ?あの当時、自分は何にハマってたんだろう?

なるほど!やはりフラッシングは古いエンジンの一発逆転的なメンテ方法なんですね!
2009年1月22日 22:16
なんのゲーム機かぜんぜんわかんない・・・(>_<)

俺もこのエンジン欲しいかも(^^♪ワゴンRにつんじゃおうかな(爆)
コメントへの返答
2009年1月25日 19:32
って事はTVは何を初めて買ったの?
2009年1月22日 22:20
 ↑ 賢者の皆さんのアドバイスでは,まめなオイル交換の方がよさそうですね~~~。
 クラウチングならやったことあるんですけど・・・
コメントへの返答
2009年1月25日 19:37
その様ですね!
今のところはオイル交換の頻度を増やせば問題なさそうですね!
2009年1月22日 22:26
不裸っ寝具オイルには若干不安があるなぁ

頻繁なオイル交換もオイルの軽い成分が気化して吸気側に廻りEg内部の汚れの原因になるって話もあるし…
SM以上だと気化率は低く設計されてるから、適当な時期で交換してれば良いかな?

ってのがσ(・・*)アタシ

どうだった?って聞いてみたい気も(^^;

マジ※で良かったのか?_(^^;)ゞ
コメントへの返答
2009年1月27日 22:40
どうも洗浄オイルに皆さん不安を感じるみたいですね!

いちどエンジンばらして中が見れればいいんだけど(爆)

SMのオイルって気化率とかも考えられてるんですね
φ(..)メモメモ

真面目なコメ、ぜんぜんOKです!
勉強になりました!
2009年1月22日 22:27
PCエンジンで、確か 脱衣マージャンやってた気がする・・・(爆)
コメントへの返答
2009年1月27日 22:41
ボクがPCエンジンやってた時はまだ中学生だったし・・・
まだ汚れてませんでした(爆)
2009年1月22日 22:57
↑やってたやってた!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2009年1月27日 22:42
いや・・・ほえほえさん、年代おかしくね?www
2009年1月22日 22:58
家にはPCエンジンは無かったので。。。

メガドライブは有ったんですがね∑(。oωO;`)*.’:;ブッ


確かゼロヨンチャンプとかやってたと思う゚+.(・∀・)゚+.
コメントへの返答
2009年1月27日 22:57
メがドライブもやった!
確か・・・スーパーモナコGPだったかな?
妙にハマった記憶がありますw

ゼロヨンチャンプ・・・やった!
2009年1月23日 0:02
RB26‥ ステージア‥260RS‥

エンジン( ▽|||)サー

そんな情報見せないでくだたい((((~~▽~~ ;)))
コメントへの返答
2009年1月27日 22:58
(;゚д゚)ァ....

RB26が必要な人が・・・
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

で、買うんですよね?(爆)
2009年1月23日 0:18
ぐろ男・・・母さんだよ・・・
後生だよ フィッシングは止めておくれ!
あれだろ おけねを 振り込ませる奴だろぉ・・・
お天道様に顔向けが出来ない事だけは・・・
母さんが 悪かったよ ドリキャス 買ってあげるから・・・

コメントへの返答
2009年1月27日 23:01
をくさん!ボクが言っているのはフィッシングじゃなくてペッ○ィングだよ!
本当はをくさんも好きなんだろう?
そこか?そこなのかい?
ソコがイイんだろう!?

・・・

|出口|   λ....  ボクガワルカッタYO
2009年1月23日 1:07
おお~!!
懐かしい、PCエンジン!
自分、今でも稼動可能な状態で保管してます!
サイレントデバッガーがお気に入りですた(^^)
ゼロヨンチャンプもはまったな~(^0^)V

で、自分前車リベロで7万km時にエンジンフラッシングを
ABでやりました! 店員いわく、
「このエンジンには劇的に効きます!」
「やって損はないですよ!」との事でしたが、
自分的には びみょ~ って感じでした・・・(--)

やらないよりはやったほうがいいかもしれないけど
やらなくてもいいのでは?・・・って感じ・・・(^^)
コメントへの返答
2009年1月27日 23:05
あれ?PCエンジンって結構メジャーだったんですね!
てか、稼動可能って・・・
自分はプレステ2すら動くか分からないのに(笑)

うーん・・・お店の人は絶対に悪くは言わないですからねぇ(^_^;

とりあえず・・・あと5万km位走ってからもう一度考えます(爆)
2009年1月23日 7:22
RB26…いい名器だ(#/-\#)

ギュイ~ンと…あの加速( ̄¬ ̄)
高いけど、かなり安いねぇ~!!スペアとして確保したい(素

ブラッシング…可愛いコにしたいんでしょ?(爆
コメントへの返答
2009年1月27日 23:07
以前、32Rの助手席に乗った時思ったのが・・・
5速1500回転位から楽々加速していって驚いた記憶があります


ドコをブラッシングしてみようかなぁ?(爆)
2009年1月23日 7:47
RB26DETT....素で良いエンジンでした!

フラッシングは私も興味ありますぅ!レポ待ってます!(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 23:09
そっか!ゆけむりさんもR乗りだったんですね!

フラッシングは・・・とりあえず・・・保留です(笑)
2009年1月23日 9:02
私はゼロヨンチャンプかなー(笑)

フラッシングは新車時から最初の二回まではやりましたよ。(気分的に鉄粉とか残ってそうだったから)
今はオイル交換とフィルター交換を同時にやるくらいっす。
コメントへの返答
2009年1月27日 23:11
確かクラッチ操作するんですよね?
今考えると・・・あり得ない位単純なゲームでしたね(^_^;
サブゲームが結構面白かったりして(笑)

プロフィール

「@ほえほえ★ クレーム対応に疲れてました
最近は現場から離れてるから悪さしてないみたい🤣」
何シテル?   05/02 23:26
はじめまして(^o^)/ CX-5(FK)に乗っております みなさんを参考にして弄っていきたいと思う今日このごろです。 宜しくお願い致します。 アホ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-carbon パドルシフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 13:05:56
くろぐろ…・゜・。・゜゜・*:.。..。さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:25:07
ルミナス バレットグラフェン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 21:40:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
今度こそ弄らない決意
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
NINJA400から乗換え まさか自分が大型に乗る事になるとは…
カワサキ Ninja400 Ninjaハッタリくん (カワサキ Ninja400)
Ninja400 2022モデル メタリックマットトワイライトブルー×メタリックグラファ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
エコカー・・・ 低燃費・・・ クリーンディーゼル・・・ 似合わねぇ(*▼ω▼)ぶっ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation