• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よころっくのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

実走40万キロ ( ゚Д゚)

実走40万キロ ( ゚Д゚)
【 R32スカイライン GTSt-typeM 】

20歳の時から乗り始め、かれこれ2●年(笑)

時の経つのは本当に早いですね (^^;



諸事情あってハコ替えしながらですが、今は3台目のR32に乗ってます。

車「ハコ」は変わっていきましたが、変わらない物「パーツ」もたくさんありまして…、

中でも今だ現役で一番働いてくれているのがホイール、インパルRSです (^-^)

フロントの2本は1台目からの付き合いになります。

年季が入りすぎ(使いすぎ)で小キズだらけです ( ;∀;)

1台目のR32から今日まで・・・

実走は約40万キロになります。

40万キロ、時間にするとどれくらいの運転時間なのか…、計算できません (^^;

あらためて考えると本当によく乗ったなぁーと思います。

インパルRS、このホイールは歴代の32はもとより、今日までの生活を支えてきた立役者…

とも言えそうです (^-^)


【1台目・前期型】 運悪く事故に合い廃車になりました…


【2台目・前期型】 インパルルックからRマスクに変更しました。


【3代目・後期型】 車を替えたことに気づかれない…(^^;


アルミホイールの寿命って…実際どうなんでしょうか…??

このままいけば当然50万キロも射程圏内に入るわけでして…

まだまだ現役続行中 (^-^) 明日も32はフル稼働です☆
Posted at 2017/10/29 22:33:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月20日 イイね!

アイアンツリーの夜

アイアンツリーの夜
10月20日 金曜日

週末になるとライトアップされる煙突を撮ろうと、

仕事帰りに北区の浅野へ行ってきました (^-^)



あさの汐風公園傍の駐車場に車を止め、煙突の近くへ…



新日鐵住金八幡製鉄所の煙突で、
北九州アイアンツリーと呼ばれています。


ライトアップの色が変化していきます。


お隣は松山・小倉フェリーの船舶が停泊中。


夜の関門海峡、遠くのネオンは門司方面です。


ちなみに、昼間だとこんな風景になります。
(一昨年撮った写真です)


せっかく来たので、久しぶりに夜の「あさの汐風公園」へ。






公園内では週末に開催されるフードフェスティバルの大会準備が行われていて
お祭り前夜の雰囲気でした♪
後方に見えるアイアンツリーのブルーが少し不気味です… (^^;



さて、大型の台風が近づいてますね。

せっかくの週末なのですが…

皆さま、十分お気をつけ下さい m(__)m


Posted at 2017/10/21 11:16:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

秋を感じながら♪

秋を感じながら♪
10月9日 月曜日

今日は朝から秋らしい和やかな天気♪

カメラ片手に32でR495方面を走ってきました。



まずは若松の安屋にある「汐入の里」に立ち寄り、散歩がてらここで一息…、
久しぶりの潮風です。やっぱり海はいいですね。


響灘の海が広がっています。


風力発電の風車が見えますが、太陽の位置がまだ低く、逆光で眩しいです… (^^;


そして、、ここを訪れた一番の理由は…

芝の上での32撮り♪
前回訪れたのが梅雨前くらいでしたので、ちょっと久しぶり (^-^)
紅葉も始まってますね。


Fバンパーも本来の仕様に戻りました♪


写真を好きなだけ撮って自己満足なひと時を堪能(笑)


その後、遠賀川を渡ってR495を通り岡垣方面へ。
めざすは湯川山にある成田山不動寺の駐車場…。


ゆうれい坂の看板を横目に、


窓を開け、秋らしい風を浴びながらグイグイ山を登って行きます。


成田山不動寺が見えてきました。


そして、駐車所に到着です。


ここも、緑の上で写真が撮れるお気に入りの場所であります♪


駐車場奥にある展望所からの眺めです。
三里松原、その先には航空自衛隊芦屋基地!と言いたいとこですが、
今日は視界がイマイチ、あまりよく見えません (´;ω;`)ウッ…


展望所と32☆


その後、ゆうれい坂方面に戻り、秋色の景色に包まれて写真撮影。


風もひんやりとして気持ちがいいです♪




ギラギラした夏の緑もいいですが、涼しげな秋の緑も味があっていいものです♪

もう10月、これからはどんどん寒くなっていきますね。

紅葉もこれからが本番 (^-^)

皆さま、風邪には十分お気をつけ下さい m(__)m
Posted at 2017/10/09 21:08:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月03日 イイね!

60周年の記念品、現る♪

60周年の記念品、現る♪
10月3日 火曜日

郵便局限定の「スカイライン誕生60周年記念グッズ」

注文していた品が我が家に送られてきました (^-^)







「額装高精細印刷ポスター」という品で、要は額縁に入ったポスターなのですが、

金額で足踏みしてしまい・・・、、迷いに迷いましたが結局奮発することに (^-^)

額装なので重量もそこそこありますが、ブラック仕立てということもあって、

なかなか良い感じです♪


R32・4ドアがないのが残念ですね~(^^;

せっかく購入したのだから、しまいこむのはもったいない…

さて、どこに飾ろう・・・(-。-)y-゜゜





こうしてパネルを見ていると、スカイラインは本当に歴史ある名車だと思います。

これからもずっとV38?V39?とスカイラインが続いてほしいです (^-^)
Posted at 2017/10/03 20:54:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

懐かしの旧美祢サーキットへ♪

懐かしの旧美祢サーキットへ♪10月1日 日曜日

マツダ株式会社美祢自動車試験場(旧美祢サーキット)

で開催された「マツダコレッチィオーネ 2017」、

初めて見に行く祭典でしたが、どのようなイベントなのかを

楽しみに32で行って参りました (^-^)


正面ゲートをくぐりぬけ、試験場内へ…
美祢サーキット時代に比べ、とても綺麗に整備されている気がします。
正面ゲートをくぐりと「WELCOME!」の看板が目の前に。


スタッフの方の指示に従い、車を駐車。


ちょうど走行会が行われていたのでしばし見学。


会場内は様々なジャンルの車が集まっていて、なかなか見ごたえがありました。










消防車の他にバスやパトカー・自衛隊の車両も展示されていました。




こちらはラジコン大会中・・早いです! ^^


走行会待ちの車両を眺めながら、


売店で購入した牛カルビ丼で、少し早めの昼食ターイム♪


「MINE CIRCUIT」の文字が完全に消されてます。


昼食を終えた後、なーんとNISMO-ZGさんがこの会場におられ、
初めましての挨拶をすることができました (^-^)
そして、愛車同士の2ショット写真を撮ることに♪


足元もバッチリキマッてます!


お互い駐車していた場所が離れていたのですが、NISMO-ZGさんがわざわざ車をこちらまで
移動して下さり写真を撮ることができました。
NISMO-ZGさん、今日はありがとうございました (^-^)


その後、再び会場内を回りながら車両見学♪


普段目にする機会のない車両を見るのは楽しいですね。








夢の車、GT-R


そしてこちらも夢の車、新型NSX


これはもうスーパーカーの域ですね(^^;


GTS-RさんのR31です。
久しぶりにGTS-Rさんにお会いすることができました♪






GTS-Rさんが場内をパレードするとのことで、しばらく待機・・・、
そして走行写真を撮ることに成功。
R31はサーキットが似合いますね (^-^)


さて、そろそろ帰りますか。
お隣の車はNISMO-ZGさん、またよろしくお願いします (^-^)


来た道を戻り、関門トンネルを通って国道199号線、北九州へ無事帰還です♪



美祢サーキット…、

20代の頃、ショップの走行会で走ったことのある懐かしのサーキット場でした (^-^)

走行会の頃はまだ初代のR32(IMPUL-R32R)に乗っていました。

このサーキットで開催されていた全日本GT選手権やN1耐久レースの観戦にも

よく訪れていました。

久しぶりにこの地を訪れましたが、懐かしさと新鮮さが錯綜した一日となりました♪

Posted at 2017/10/01 22:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くゥー さん、

330,000km到達、
おめでとうございます㊗️✨
これからも32との時間を楽しまれてくださたいね〜😊」
何シテル?   08/23 21:26
よころっくと申します。 R32 GTS-t 一筋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

秋晴れの佐賀をツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 09:27:39
九州から大切な方の来訪(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:54:00
九州からの賓...お・も・て・な・し...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:52:46

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型 R32スカイライン GTS-t typeM 4ドアです。 2代目のスカイラインか ...
スバル R1 NEWてんとう虫 (スバル R1)
2005年式 スバル R1 です。 小回りの利く、良き相棒です。 オールマイティーに活 ...
ホンダ Z ホンダ Z
1998年式 ホンダZ PA-1です。 アンダーフロアミッドシップレイアウト、 路面状 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
免許を取って初めて所有した車です。 三菱 C51A ミラージュ 3ドアハッチバック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation