• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よころっくのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

若戸渡船の桟橋

若戸渡船の桟橋
11月12日 日曜日

先月の台風21号の強風で、戸畑渡船場の桟橋が水没・・

というニュースがありました、、( ゚Д゚)



その後、復旧したということは知っていたのですが、

その姿をこの目で見たくなり32で渡船場まで行ってきました。



雲は多いですが、いい秋晴れです☆
渡船乗り場が見えてきました。


到着♪


んん? 工事中? これは・・・


おぉ・・・綺麗な桟橋が目に飛び込んできました。


えー!!そうなの?って感じでしたが、どうやら新しい桟橋のようです( ゚Д゚)


渡船場に行くと水没した桟橋は復旧され以前と変わらない光景♪
古い桟橋ですが、そこがまたこの渡船場の見どころでもあります♪


と、いいタイミングで渡船「くき丸」がやってきました。
この古い桟橋はもうすぐ閉鎖でしょうね~・・・。


若戸大橋に洞海湾の海と潮風、癒されますね~。


完成当時は「東洋一の吊り橋」と言われた若戸大橋。
開通が1962年・・・私はまだこの世に生まれておりません (^^;


しかしやはり11月、日陰になると風が冷たいっ (・。・)


さて出発です。


ニッスイパイオニア館のある日本水産前にて。


日曜祝日はお休みのようです。
いつか館内見学をしようと思ってます。


そして、、ニッスイパイオニア館の近くにあるコンビニに32を止めて一息・・・、
傍の岸壁からは洞海湾を一望することができました♪


正面奥は八幡西区の工場群です。



ところで、
若戸大橋・若戸トンネルの無料化、来年末より実施されるようですね (^-^)
ニュースでは経済の活性化が狙い・・とありましたが、交通量は確実に増えそうです。

九州と本州を繋ぐ関門トンネルも無料になると最高ですが、さすがに無理でしょうね・・ (^^;

そして、若戸大橋のライトアップも来年末から常時行われるとか・・・。
どのようなライトアップになるのか楽しみです♪
夜景をほとんど撮らない自分ですが、ライトアップしたら一度は撮りに行きたいなと思ってます☆




Posted at 2017/11/12 20:24:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

1900年の歴史に浸って♪

1900年の歴史に浸って♪
11月3日 金曜日

ようやく連休に入りました(^-^)

週末の金曜日、仕事の疲れを残しつつ、

神の樹と信仰される大クスを見ようと32で築上方面へ♪


県道237号を通って「本庄の大楠」へ向かいます。


ドン! 現地に到着です♪


大楠と32のコラボ☆ その名の通り、大きな大きな楠の木です。


大楠神社の境内にその巨木はあります。
幹回り21.00m、根回り31.84m、樹高25.8m ・・・ (@_@。
その姿に圧巻です。


日本三大楠の一つとされていて、なんと…推定樹齢1900年 ( ゚Д゚)
凄すぎます!
全国的には第5位の巨木だそうです。


大楠神社、もちろん参拝しました。


しばらくは写真を撮ったり眺めたり・・・


その後、次の気になる目的地に向けて出発。


楠の木から一転、次はスイーツ系「シュークリーム」と「プリン」です♪


城井ふる里村に到着。


ここは養鶏場に併設された直売所で、のどかなでゆったりとした雰囲気のお店でした。


TV取材もあったようです。


“今日産んだ玉子を今日売る店”
新鮮な「たまご」、、この看板を見ると食べてみたくなりまして・・・(^^;


早速、卵かけご飯を注文、いや~美味しかったです (^-^)


完食後は売店でお目当てのプリンとシュークリームをゲット、
氷でしっかり保冷をしてお持ち帰りです。


帰路の途中、物産館「メタセの杜」で休息。 もう日暮れの時間です。


自宅に帰ってお見上げを開封・・・保冷効果も完璧でしっかり冷えていました。
肝心のお味は…シュークリームがこれまた絶品☆
美味しかったです。
また行きたい場所の一つに認定です (^-^)


さて、もう11月になりましたね~。

気温もぐっと下がってきましたが、車にとっては一番コンディションがいい時期かも知れませんね。

皆さま、良い週末をお過ごし下さい ☆彡
Posted at 2017/11/04 20:18:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@くゥー さん、

330,000km到達、
おめでとうございます㊗️✨
これからも32との時間を楽しまれてくださたいね〜😊」
何シテル?   08/23 21:26
よころっくと申します。 R32 GTS-t 一筋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

秋晴れの佐賀をツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 09:27:39
九州から大切な方の来訪(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:54:00
九州からの賓...お・も・て・な・し...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:52:46

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型 R32スカイライン GTS-t typeM 4ドアです。 2代目のスカイラインか ...
スバル R1 NEWてんとう虫 (スバル R1)
2005年式 スバル R1 です。 小回りの利く、良き相棒です。 オールマイティーに活 ...
ホンダ Z ホンダ Z
1998年式 ホンダZ PA-1です。 アンダーフロアミッドシップレイアウト、 路面状 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
免許を取って初めて所有した車です。 三菱 C51A ミラージュ 3ドアハッチバック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation