• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロルのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

GW初日

GW初日今日から三連休、GW初日という方も多かったのではないでしょうか。
私は三連休とまではいきませんが、今日と明日の二連休でしたので、友人とお出かけしてきました。

向かったのは坂本くろず「壺畑」情報館&レストラン。


見渡す限りの壺、壺、壺。
「この壺は良いものだ……。」と誰が言ったか言わなかったか定かではありませんが、これ全部黒酢が入った壺なんです。
天気のよい日なら綺麗に桜島が見えるのですが、今日は生憎の雨模様であまりよく写っていませんね。

同じ敷地内にレストランが併設されていて、ここでは黒酢を使ったメニューが食べられます。メニューは基本的に中華のようです。


食前酢の後の前菜。


サラダ、スープとメイン料理。


点心三種セット。


デザートと黒酢ドリンク。

お腹を空かせて臨んだものの、食べきれないほどのボリュームでした。(。>д<)
肝心のお味はというと、前菜と酢豚(友人が頼んだ方)が美味しかったです。
私が頼んだ四川風炒めは、ピリ辛で美味しかったのですが、ボリュームの多さのせいか、途中で飽きがきました。f(^_^;

売店では黒酢を使ったドレッシングやドリンク類、ジャムやお菓子など様々な物がありました。
ここでくろずソフトなるソフトクリームが売っていたので「帰りに食べようね♪(о´∀`о)ノ」と食事前に友人と言っていたのですが、腹八分目どころか、十二分目位に満たされ過ぎた我々には到底無理なお話でした。( ´△`)
いつの日かリベンジしたいと思います。

その後、雨の中少し海岸沿いをドライブして垂水の道の駅へ。
ここには海産物や野菜、郷土のお菓子やお土産など沢山の品物が売っています。

ちょうどここに着いた時、一番雨がひどかったので写真が撮れていませんが、ここには日本一長~い足湯があります。
天気の良い日なら足湯に浸かりながら桜島を一望できる絶景ポイントにもなっています。


(画像は公式HPより)

その後一時間位かけて国分へ移動し、カフェでコーヒー&デザートタイム(*´ω`*)


焼きたてワッフルwithメープルシロップ。


友人はガトーショコラをチョイス。

ここで長い時間、積もる話に花が咲きました。
最近職場であってモヤモヤしていた事も話すことが出来たので、気分もすっきりしました。(^ー^)
いつも落ち込んだ時に話を聞いて支えてくれる友人の存在に感謝、感謝です。

これでまた明後日からの仕事も頑張れそうです。やっぱり気分転換って大事ですね!
明日の休みは何をしようかなぁ?o(^o^)o

皆様も素敵なGWをお過ごし下さいね♪

ではでは~。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2017/05/03 21:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月30日 イイね!

ビックリな出来事

ビックリな出来事今日は仕事でした。
最近職場で納得のいかないもの凄く理不尽な事があって、今日は本当に出勤したくなかったのですが、そうも言っている訳にはいかないので重い腰を上げて今朝も出勤しました。

職場に着いて部署の扉の鍵を開けようとしたところ、鍵が開かない?!(゜ロ゜;
鍵をさして回してもシリンダーが動く気配がなく、ずっと手応えのないままくるくる回る状態でした。

私の持っている鍵がダメなのかと、他の人の鍵も全部試しましたが全部同じ結果に。
建物全体を管理してくれている人に連絡を取り、来てもらったものの「今日は無理。明日までには何とかしておくから。」との事で今日は臨時休業に。

「え?いいの?」みたいに私たちがなると、管理の人が、「よかっじゃが。今日は日曜日じゃっど。わいたちゃーいつも出っとっとじゃっで、今日ぐらいは休まんか!」
訳:いいんだよ。今日は日曜日なんだよ。あなたたちはいつも出ているんだから今日ぐらいもうお休みにしなさい!

というありがたいお言葉をいただき、それを免罪符にして今日はお休みにすることに。

唐突なアクシデントにて、急な休みが出来てみんな戸惑いながらもラッキー♪(  ̄▽ ̄)今日は何しようかな~みたいな雰囲気になって解散しました。

仕事をしたくないという私の気持ちが鍵に伝わって鍵が壊れたのでしょうか?(;・∀・)
こんなタイミングでこんなことがあるんだなーって驚きました。

さてと……、今から何しようかな~?f(^_^;


ではでは~。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2017/04/30 09:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月29日 イイね!

ドラクエXI

ドラクエXI7月29日にドラクエXIが発売されますね。
昨年から出すと言われながらなかなかアナウンスがなくてヤキモキしていましたが、ようやく発売日が近づいてきました。
それにあわせて特別デザインの本体とソフトが同梱された限定版がPS4、DS共にリリースされるとの事。
私はどちらも本体を持っているので、ソフトだけ予約すればいいかなと思っていました。

試しにどんなデザインなのか見てみましょう。
まずはPS4。


本体とコントローラー
今回はロトカラーの鮮やかなブルーですね~。

箱もなかなか凝っています。


はい、先程の「ソフトだけでいいかな~」って前言撤回します。
これ、欲しいです。f(^_^;

この限定版PS4、今日から予約開始受付だったようです。
朝6時にネットショップを見てみたのですが、どのサイトも正規の値段では既に売り切れ。アマゾンや楽天では定価より高値での出品だらけに。
おのれ、ク◯テンバイヤーどもめ!(*`Д´)ノ!!!

コホン、失礼、少々取り乱しました。
気を取り直して、もう少し探してみることにします。
すると、ソニーストアで9時から予約開始になっていることが分かり、9時ジャストに受付開始しました。
が、サイトが激込みでなかなかつながりません。゜゜(´O`)°゜
何度もチャレンジしているうちにかなり時間が経ってしまったので、もうダメかと思いましたが、どうにか無事に予約出来ました!\(^o^)/

後はDSの方なのですが……。




今回は3DSじゃなくてNew2DS LLのようです。
持っている3DS LLはNewじゃないし、重たくて手が疲れるのでこれ買ってもいいな~。
くそう、はぐれメタルがかわいいなぁ!

残念な事にこのDSもどのサイトでも既に売り切れになっていました。
おのれ、ク◯テン……ゲフンゲフン(´-ω-`)

スクエニのサイトで、購入権が抽選形式になっていたので、とりあえず申し込みだけしておきました。
GW明けに結果が出るようです。
どうか当たりますように!(*-ω人)

全く車と関係ないゲームネタでした。
ではでは~(⌒0⌒)/~~

Posted at 2017/04/29 16:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

とりあえず◯◯

とりあえず◯◯元々今週末に予定があって休みを取っていたのですが、その予定がなくなり暇な連休になってしまいました。
昨夜は仕事が終わってから友人とカレー屋さんで食事。

ここのチーズナンは塩気があってそのまま食べても美味しかったです。
ただ、ボリュームが多過ぎて食べきれず残りはテイクアウトに。(^-^;
コメダ珈琲で閉店まで友人と駄弁ってお別れ。その後一人でナイトドライブへ。
わざと遠回りしながら、音楽とドライブを楽しんで帰ってきました。

今日は姶良イオンのグランドオープンでしたが、人が多そうだし特に出かけなくてもいいかな~。
いつも通りの時間に目が覚めて暇だけど今日は何しようかな~。
……こんな時は、「とりあえず洗車」だよね、うん。

ってなわけで、いつものように洗車です(笑)

今日もスパシャンでピカピカです。(^o^)v

前回(15日)は時間があまりなくて手抜きだったので今日は念入りにお手入れ。

先日、お世話になっているコーティング屋さんに遊びに行った際、「とてもキレイにしてますねー。この分だとメンテナンスはまだまだ先でいいですよ。」と言われて超ご機嫌な私、洗車にも熱が入ります。( ´∀`)♪


ピカピカになると気分が良いですね!(ノ´∀`*)

キレイになったついでにリアのフカヒレにメッキパーツを装着してみたのですが、どうもフィッティングがイマイチ(´・ω・`)

何度着け直しても端が浮いてボディーに干渉してしまいます。

全然フィットしてないし、ボディーに傷が入りそうだったので、とっとと撤去しました。やっぱり大陸製品は当たりはずれがありますね。( ̄~ ̄;)



うん、やっぱり前のままでいいかな。( °∇^)]

ではでは~(( ̄_|
Posted at 2017/04/22 16:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

スパシャンやってみた

最近ハマっていること。戦車…ではなく洗車。

私のアクセラは新車時にプロショップにて研磨、疎水性のガラスコーティングを施工してあるので比較的ツヤツヤしている方だとは思いますが、人間とは欲が出るものですね(^-^;
「もっとツヤツヤさせたい!」と思いまして入手したのがこちらになります。

スパシャン2017です。
先日、2回目の施工をした翌日、激しい雨とあられが降るというまさかの悪天候(ToT)
しかし、スパシャンの効果がよく分かる良い機会でもありますので、ブログにあげておきたいと思います。

まずは普通の洗車の手順で、水で軽く埃や泥などを落とした後、カーシャンプーで洗っていきます。

この時点でも充分キレイと言えばキレイなのですが、ここから更にスパシャンを施工していきます。

スパシャンは水で希釈してカーシャンプーと同じ要領で、一面ずつ洗っては水で流すという手順を繰り返して施工します。多少の手間はかかりますが簡単な作業です。

スパシャンを洗い流した直後です。水の弾き方がハンパないです。
スパシャンを含ませたマイクロタオルでボディーを撫でた瞬間に鏡のような艶が出てくるのが分かるので、洗車が楽しくなります。(^^)


ホイールもツヤッツヤになります。


全面拭き上げ完了しました。
ガラス面にも施工出来るのがまた便利です。水をよく弾いてくれます。
この時点でも艶が出ているのが分かりますが、時間と共に被膜が硬化して更に美しい艶が出てきます。半日位経つと濡れ艶感が増してきます。

以上が先月の初回施工分です。

以下は2回目の施工後の写真です。
曇天で洗車には最適な天候でしたが、その分車の写りはイマイチかもしれません。



こんな感じでツヤツヤピカピカで御満悦♪(^.^)だったのですが……

翌日はまさかの雨。しかも激しい風を伴う嵐のような雨。更にあられが昼と夕方2回も降ってきて、大荒れのお天気……(´・ω・`)
この日は仕事だったのですが、職場でしょっちゅう窓の外を見つめては、「車がぁ~( TДT)車がぁぁぁ~( ノД`)…」とずっと嘆いている私の姿が見かけられた1日だったそうです。
イヤチャントシゴトハシマシタヨ、オトナデスカラ……(´・c_・`)

さて、雨が降って走った後の翌日、どれくらい汚れているかをご覧下さい。


まずはルーフ。ほとんど雨が残っていません。


ボンネットにもほとんど水が残っていません。(拭き上げ等は一切しておりません)


リアからサイドにかけて。少し水滴が付いているかな程度。


フロントタイヤ周り。少し泥が跳ねたのが残っていますが、そんなに目立ちません。

フロントドア下部にちょっとだけ泥が残っていますね。でも少ないと思います。

リアタイヤ周り。うっすらと泥が跳ねています。一番広範囲に汚れています。

一番感動したのはリアバンパー上部。
ハッチバック車はここが一番汚れるんですよね。
雨の度にうんざりしていたんですが、この汚れの少なさ!Σ(゜Д゜)

別角度から。
雨の後なのに、おしりがキレイです♪(о´∀`о)

スパシャンを施工してからは、格段に汚れが付きにくくなったと感じています。
勿論、お値段も手間も多少はかかりますが、普段から手洗い洗車をされる方ならそこまで苦にはならない程度だと思います。
何より仕上がりの濡れ艶感がとても美しい事と、汚れが付きにくい為次の洗車が楽になるという点で大変オススメできます。皆さんも良かったら是非お試し下さい♪(^^)d
Posted at 2017/03/28 09:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えみゅ~ さん

やっぱりストレスでしたか。(´・ω・`)
忙しいこの時期はどうしても避けようがないかもしれませんが、少しでも和らぎますように。
今日はゆっくりお休みくださいね。」
何シテル?   12/11 20:18
最初の車はスポーツシビックEG4でした。その後NB2ロードスターに15年乗り、平成28年12月からBMアクセラスポーツに乗り換えました。外見が美しく且つキビキビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

擦り傷・水垢、得意です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 13:37:17
マツコネ DVD&TV 移動中の操作解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 12:48:59
グローブボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 22:35:10

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) P号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
15年連れ添ったNBロードスターからの乗り換えです。 最初はMINIやFIATも乗り換え ...
その他 ぬこ ユキ (その他 ぬこ)
スコティッシュフォールドの女の子、名前は真っ白な毛色に因んでユキと名付けました。 我が家 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターVS (NB2)です。 平成13年に新車で購入してから約15年間乗っ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation