• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーしゃんのブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

車検終了

本日、無事車検終了です。
当初の通り、フォグとJAOSスキッドバーの取り外しだけでOKでした。
早速、バー等を取付け元の顔にもどしました。
費用も見積もりどおり14万でした。
今回は延長保証も申し込みしましたので、当面安心です。

オプションで吸気系カーボン除去をしてもらいましたが
レスポンスが良くなりびっくり、2000からの吹き上がりが
良くなりました。
お代は6千円なり!
20000キロ以上の方は、一度試してみては?

私のお世話になっているDはエコの為、今年から洗車が有料になりました・・・・

Posted at 2010/02/13 15:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | D:5 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

大雪の奥鬼怒温泉

大雪の奥鬼怒温泉5日~7日に掛けて毎年恒例の奥鬼怒温泉ツアーに行ってきました。
手白澤、八丁湯をめぐるコースでしたが・・・
金曜日の午後から天気が崩れる予報。
女夫渕温泉を早めに出発、手白澤は送迎がないので林道を歩きます。
林道は一般車は入れ無い為、宿の送迎バスに乗り換えて宿に向かいます。
手白澤は山小屋なので、送迎はありません。(自力で往復です)
お昼に手白澤に到着、途中から振り出した雪は本降りに変わりました。
美味しい食事と最高の温泉を堪能しながら金曜日は終了。

土曜日は八丁湯まで歩きです、降雪は半端ではなくおまけに強風・・・
途中、ホワイトアウトで相方の姿が見えなくなる事もしばしば・・
1時間弱の行程で無事に八丁湯に到着。
余りの寒さで露天はぬるくなる一方、夜はぬるくて入れませんでした。
大雪の中で土曜日は終了。

日曜日は朝まで雪、宿のバスで女夫渕に向かいます。
しかし、林道で雪崩発生!
バスは立ち往生、宿のロータリー除雪車待ち。
何とか夫婦淵に到着、車埋没です。
近くの人と協力して、路面の雪かき(踏み固め)
道作りに一番に発車するも積雪が凄く、後ろから押してもらい脱出しました。
周囲の車の脱出もお手伝いし、午前中終了。
宇都宮有料の通行止めも丁度解除になり、帰路は順調でした。
車検の為、Dに車を持っていき日曜日終了。

しかし、予想以上の雪で日光、那須方面のメンバーさん大丈夫だったのかな。

長文失礼しました。
Posted at 2010/02/08 22:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ

プロフィール

アウトランダーとその他が相棒です。 みなさん宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ペダル周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 16:58:22
サブウーファー取り付け 純正BOX流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 20:45:26
三菱 アウトランダーPHEV  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 18:36:10

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
3代目のアウトランダーです。 先代からのパーツ移行で大きな変更はありません 2代目の評価 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
絶滅危惧車? まだ20000キロも走ってません。
スズキ ジムニー ジムちゃん (スズキ ジムニー)
少しずつマイカーにします。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤用の車をさがしてた時、非常に状態が良く購入しました。 初年度登録は2010年になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation