• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

いつの間にか心が変わっていた

いつの間にか心が変わっていたずっと次期はアウディで言えば、SかRSと決めていたのに、いつのまにかラグジュアリーな方向に心が動いてる。。自分の心はどちらに。。

スポーツモードやダイナミックモードでスポーティな走りを追求したい!ではなく、comfortを追求しラグジュアリーな走りと乗り心地を求めているのかもしれない?!

アウディのcomfort性能は抜群。
BMWのcomfort性能も抜群。X5はインテリアの質感や椅子の柔らかさ、リアシートのリクライニング含めてラグジュアリー。。

方向性が変わっている気がする。。
しかしながら、BMWのスポーツモードはしっくりこない。加速力はあるんだけど、軽やかすぎるというか、アウディのダイナミックモードの方が好み。音なのかな?加速する時の走行性能なのかな。。これはっきり言える。X5もスポーツモードでも加速力あって軽快だけど、すぐにcomfortに戻した。

改めて自分の方向性を確かめた方がいいなと。
Posted at 2025/10/03 08:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み
2025年10月02日 イイね!

インテリアされどインテリア

インテリアされどインテリア何度も言いますが、現行のアウディはイケテナイ。液晶ディスプレイもインテリアとどうマッチさせるか、デザインしかりUIしかりです。

tiktokでカイエンEVのインテリアが。。
インパネに収まる液晶ディスプレイ、パソコンのようなデザインで手前にシンプルなアイコン。そしてフラットな助手席のディスプレイ。
まだ、アウディより全然イケてる。。





このままいくと、新型を選ぶことはない。
きっと。。インテリアの質感も大事。

アウディはインテリアがコストカットがより
加速してるような気もする。。
走りに寄せてる?いやエクステリアのライトに寄せてる??



アウディからBMWに乗り換えてる人も
増えている気もする。。気のせいかな。。

アウディの洗練された、スタイリッシュさは
どこにいってしまったのだろうか。。
Posted at 2025/10/02 10:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi関連
2025年09月29日 イイね!

X5のディーゼル試乗

X5のディーゼル試乗X5のディーゼル初試乗
その昔憧れであったX5。あの巨体でありながら
セダン並みに走る走行性、乗り心地がいいと聞いといたのを思い出す。。



車幅は2005とX7よりわずか大きい



確かに車高も高い。
全長 4,935mm、全幅 2,005mm、全高 1,770mm

試乗してみてなんて滑らかで乗り心地いいんだろー。これこそラグジュアリーカーだなと。
そしてディーゼルなのに全くディーゼル感がない。エアサスの影響もあって本当に運転しやすい。ずっと運転していたくなる。愛車のQ5エアサスより更にラグジュアリー。

そして室内の質感もいい。
ドアパネルのデザインもいい。




冷温機能もある


リアシートはリクライニング付き


めちゃくちゃ装備、インテリア、乗り心地
どれをとってもいい。価格もそれなりだけど。

ドラバイトグレーね!




1番の問題は価格もあるけど、
車幅2005

愛車のQ5は1900


オーナーレビューみても駐車場の切り返し
ドアパンチなど車体の大きさ問題はよく見るので
そのストレスも問題ですね。

アウディはSQ5ももう旧型なんだから
スーパー提案してよって営業伝えても
上司に伝えておきますで音沙汰なし。。
まあ利益度外視はできないんでしょうね。





X5ってどーなんでしょー
いやゲレンデやディフェンダーもランクルも
カイエンも大きいですし。。と思ったら、
大半が2000以下だなー。。

Posted at 2025/09/29 18:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗
2025年09月25日 イイね!

エンブレムのロゴって大事

エンブレムのロゴって大事













光らせるならいいけど。。


んーーー


前の方がいい








エンブレムって大事
Posted at 2025/09/25 21:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi関連
2025年09月24日 イイね!

ハンドルボタンもドアパネルも。。

ハンドルボタンもドアパネルも。。比較記事にありましたが、
なんでもパネル化すりゃいいってもんじゃない。



エアコン操作も大変
アンビエント設定も探すの大変
アイコン並びすぎて見当たらない

ハンドルボタンもパネル一体型で押すと
他のボタンとの区別がないから誤動作おきる。

なんでもパネル化すればいいってもんじゃないでしょ?!

F1コックピットだってボタンあるし。。
瞬時に直感的に操作したいときあるしね。
もう古い考えなのかしら。。



Posted at 2025/09/24 17:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談

プロフィール

「不審なフォローから投資詐欺誘導 傾向はポルシェオーナーそして女性。写真はシルエットのみ。わかりやすい。」
何シテル?   10/10 07:30
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
56 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

始動... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 21:35:46
イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation