• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2022年01月04日 イイね!

【交渉】ヤマダ電機に約3時間滞在

クルマの次は家電!!
エアコン4、洗濯機1、冷蔵庫1、空気清浄機1、掃除機1・・・。

合わせて・・100を超えるなんて・・・。
事前に下見してある程度目星をつけて、良い店員さんと名刺交換して
いざ勝負の時間に・・・。

あれもこれも必要なので一旦説明を受ける。
こちらの予算を伝えるも想定以上にオーバー。
事前に価格.comで価格調査したもののほぼ前モデルばかりで
ほぼ在庫なし状態。。

んー、エアコンスペック落として何とかこのラインは死守したい
と伝えながら、最悪何かを捨てる洗濯もありだと腹を決める。。

掃除機はどんなに交渉してもネット価格同等にはならなかった
ので、ギリギリまで値引きさせて最後の手段で掃除機は捨てる。
後日ネットで購入とする。

そして、こちらのどーしても死守したいラインを伝えて
最後、絞りに絞って計算していきますと!!

スペックを落とさず、全て望みの機種で約30万円値引き。。
約3時間交渉した成果が出て良かったです。。
年始から鬼交渉で疲れました。。。


Posted at 2022/01/04 15:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交渉 | 日記
2021年01月29日 イイね!

【検証】値引き交渉術 ー自動車編ー

自動車は高い買い物です。
家電もモノによっては高い買い物です。

交渉できるものは交渉しましょう。
お得に買いたいですから。お金が潤沢にあるなら交渉しなくていいでしょう。
でも庶民だけに、できればベースは安く抑えたい。。。
そういう想いが私には常にあります。

皆さんの参考になればと思って
私なりの交渉術をまとめてみました。

▼自動車編
まずは実績から、アウディS4は、人脈コネクションもあって
80万円までフルーオーダーで値引きできました。
その前のQ5は60万円まで値引きできました。

GLB35事件は事件が事件だけに特別対応してもらいましたが、
その内容まではナイーブな話なので教えられませんw
※GLB事件は2021年のブログを遡ってください。

通常は各店舗で試乗して交渉して最大値引きが額を提示してもらいます。
同列の店舗ですと、比較交渉はできませんが、系列が違う店舗であれば
交渉はできます。また、既存店舗より新規店舗が狙い目です。
すでに通っている取引のある店舗があればそこがベストですが、
まったく新しいブランドであれば、新規店舗を狙っていきましょう。

新規店舗としては売上実績もほしいですし、もしその車種が
上位グレードであれば、その販売実績も欲しいと思っていることも
あるので、色々話を聞いて交渉していくのがいいと思います。

下取り+値引き戦略であれば、販売店の下取りは通常安くなります。
本当にその価格なの?といつも感じるので、ガリバーやビッグモーター
その他の査定会社に依頼して最大査定額を引き出します。
その査定額を提示して、結果販売店の査定額をその額と同等いや
その査定額よりもプラスにしてもらいます。

この下取り+値引きを最大引き出すまでは
オプションやらグッズやらの話は一切してはいけません。

最大引き出せるところまで頑張ります。

なかなか口下手であれば、人の力を借りましょう。
財布を握っているのは「嫁」です。「嫁」というKWを利用します。
ある程度、クルマを決めるのは自分だけど、最終判断は「嫁」と。
「嫁」を納得させるために必要な条件は、○○です。
よくありがちなのは、「嫁」がキーではありますが、「嫁」を販売店に
連れていくのはダメ
です。あくまでも交渉材料にしているだけなので。
実際に連れていって、”それでいいんじゃない?”みたいなコメントが
出るとすべてが台無しになります。

ある程度、最大値引き額が引き出せたら交渉成立ではありません。
当日の契約まで粘る&「嫁」のカードを活用しましょう。

概ね金額は嫁も納得してもらったけど、
ラゲッジマット、ブランケット、○○用品、これらってつけられないの?
”高い買い物するんだからさ・・・”ってゴネられちゃいましたって。。
いう話をしてみてください。ゼロ回答はないと思います。

また、購入時期もキーです。
繁忙期:9月、10月 特に1月~3月 この期間は決算等のキャンペーン
を展開することが多いですが、できればキャンペーン期間が過ぎた翌月
このあたりを狙うのがベスト
です。
決算期などのキャンペーン期間は何もしなくても人はきます。
人がくるということはそれなりの程度で値引きすればいいという話です。

それよりも販売店は閑散期にクルマが売れないことが課題ですし
苦労します。そこを狙っていくと最大限引き出せます。

こんな細かい作業する時間がない、交渉する自信がないという方は
メルセデス又はアウディであれば、素敵な人を紹介しますし、
ある程度は交渉させていただきます。
※ある程度コミュニケーション図ってからお互い分かり合ってから
 その担当又は支店長をご紹介させて頂きます。
※ただし、東京の販売店となります。。。
※東京の販売ですが、東京以外の方もその販売店で購入等の事例はあります。


買い方は人それぞれ。
いい買い物をしたいですね。
Posted at 2021/01/29 13:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交渉 | クルマ
2021年01月14日 イイね!

【前編】ここだけの話ですが・・・

ここだけの話ですが、クルマの買い方って人それぞれですよね。
値引き交渉しないでそのまま購入する人、残価設定する人
リースにする人、現金で買う人、オートローン使う人・・・・・・。

高い買い物だけにそれなりに交渉はしたいなと思います。
言うだけはタダなので・・・。

家電購入するとき数年前まで、いや今でもやってるかもw
池袋駅のヤマダ電機とビッグカメラにいって交渉するスタッフに
目星をつけて半日行き来して交渉合戦。
※スタッフはメーカーバッジつけている方を対象としてます。

それでも+数万~お得することがほぼほぼです。

クルマにおいても、ライバル車と比較してどうなのか。
ライバル店と比較してどれくらいの価格なのか・・・。
ベストな価格とベストな提案を引き出すために交渉してきました。

その手間がめんどくさいって方は厳しいと思いますが、
色々情報、人脈、比較、ライバル店を駆使して最大限の提案を得る
ために・・・・。

アウディS4アバントも。
↓↓
×セレブが住む街のアウディ販売店
フルオーダー、受注生産しかも新車は値引きはできない!

〇下町にできた新店舗のアウディ販売店
新規顧客獲得、かつ初のSモデル受注に向けてがんばります!

結果、最大自力で50万円、更に奥の手を使って+30万円
+ベスト提案を引き出すことに成功して契約に至りました。。。

その手法は今回はできません。
まず、愛車は既に1年前に手放してます。。。。
乗り継いでからの購入ではなく初のメルセデスとなります。

ただ‥今回は・・・

続く・・・
Posted at 2021/01/14 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交渉 | クルマ
2017年02月18日 イイね!

問題解決!そしてR8

今日は代車を借りに行ってきました。
代車を借用する前に問題を解決しなければなりません。

そうアコースティック問題です。
素直に販売店としてもミスを支店長含めてお詫び頂きました。
それと引き換えに●●貼ってもらったり、●●を●●してもらったり対応頂きました。
※納車後にでもその話は詳しくww多分。。
まあ失敗やミスがない人なんていないですし、私もありますし、
今後のセールスに活かして欲しいですね。支店長も担当も好きなので応援してます。

実際検証してみました。
A:アコースティックガラスのS4でJ-WAVEを聴く
B:シングルガラスのA4でJ-WAVEを聴く

そもそものB&Oが良すぎてあまり違いを感じることができなかったです。
ある人はドアを閉めるとアコースティックの場合、ドアを閉めたときに
飛行機に乗っているときのような耳が一瞬籠ると言ってましたが、
花粉に侵されている私の耳では何とも・・・・。

見た目はあきらかにシングルガラスとアコースティックでは厚さが異なります。
思いましたが、どーせやるならフロンドもリヤもドアウインドウをアコースティックにして
オプション設定してもらえるといいのにと・・・・。

ある専門家からアドバイスを頂きました。遮音性は窓だけではないと。
フロアマットも毛足が長いとそれも遮音性を高める1つの要素となると・・・。
なるほど・・・前向きになれてきました。。。

誠意を頂きましたあとは、生まれて初めて乗りますR8の試乗です。
結論からいうとダイナミックな走りはさすがでしたが、コンフォートの乗り心地が感動でした。
ただ、ランボルギーニのウラカンの方がより洗練されていたような気もしました。


室内はめちゃスポーティ


ただ未熟ものの私にはこなしきれない乗り物であり
身長がデカいため非常に狭かったのも事実ではありました。。

展示していたS4を何度も乗りましたが、やっぱりかっこいいなー
この質感いいなーって何度も思いました。


最後は赤い彗星のオールロードを眺めてご帰宅です。

Posted at 2017/02/18 21:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交渉 | 日記
2016年11月21日 イイね!

新型S4 AVANTの購入経緯 その4

新型S4 AVANTの購入経緯 その4ディーラーとの交渉で下取り含めていい条件が揃った。
さて、S4 AVANT購入の一歩手前にきた。

そんなある日の夜・・・

嫁「総額いくら掛かったの?詳しく聞いてないんだけど・・・」
私「ムニャムニャ・・・」
嫁「いい条件かもしれんけど、そんなに高いクルマ買わなくてもいいんじゃ・・」
私「いやいや、安全装備もついていいクルマだよ。。汗」
嫁「他に使い道ないわけ?」「老後とかさ・・・」

クルマは男のロマン。これを理解してくれる女性は少ないんだろうな。
稀にクルマ好きな女性もいますけどね。。。

”老後””貯蓄”と現実的なキーワードが出てくると厄介なので
お茶を濁してそこは話を変えて空気を変えましたw

Q5買ったときも、嫁の反対?不平を押し切って購入。
今回も納得はしてないと思いますが、いつものように強行採決w

”老後””貯蓄”も大切だけど、乗りたいクルマに乗るのが一番。
※予算には限界がありますが・・・。
乗りたくもないクルマに乗る、買うは絶対にしたくないですからね。。

ワクワクするフィーリングと質感が高い新型S4 AVANTをオーダーしました!

実はセダンを試乗する機会がありまして、期待通りいいクルマでした。
コンフォートでは「あれ?A42.0?」と思うほど滑らかで快適です。
ダイナミックに切り替えると狼のように姿を変えてスポーティになります。

この2つの顔を持ったS4が私は好きです。
色々ありましたが、納車が楽しみです。

毎日、カタログ、youtube、海外試乗記を見てます。
もう最新情報はどこにもありません。ということでみんカラに辿り着きました。

めでたしめでたし。
Posted at 2016/11/21 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交渉 | 日記

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 11 12 13141516
17 1819 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation