• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”④

欧州の新たな写真を入手。
この色が一番近いのかも・・・パタゴニアレッドw

Posted at 2020/12/03 22:13:19 | コメント(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2020年12月03日 イイね!

GLBの対抗馬としてCX-8(改良)はありかなしか

マツダCX-8の商品改良が発表されました。
7人乗り、6人乗りとあって、特に6人乗りに注目したい。
Exclusive Mode
4WD(6EC-AT)¥4,999,500(消費税込)

そして、このカラー:”プラチナクオーツメタリック”
シックでオシャレ。国産ではバリエーションとしてなさそうなカラー。



AMG CLS53の特別カラー”クラシックグレー”とまではいかないけど
非常にいいカラー。というか好き。






CX-8の横のラインも改めて見ると美しい


何が変わったの?って見てみると・・・あれれ?なんか似てる・・・
と正直感じました。わかります?

ダイヤモンドグリル?


このインテリアデザイン・・・


ワイヤレスチャージャー?


シートのキルトデザイン?


GLB7人乗りがバカ売れして、在庫なし、長期な納期・・・・
7人乗りのSUVブームがきてる?!改めてマツダCX-8はお得ですよ。
コスパいいですよ。インテリアのクオリティもいいですよー。。
そんな匂いがしてならない。。違うかもしれないけど・・・・。

ジャーナリストの今井さんもyoutubeであれ?このグリル・・って。。

でもいづれにしても質感はいい感じ。
6人乗りのこのアームレストもいい感じ。



しかも6人乗りを選ぶと
2列目はヒートシーターだけじゃなく、ベンチレーションもあり。
これはなかなかの装備。。おもてなし。装備だけ見ると「あり」ですね。

以前CX-8の2列目乗った時、なんかもっさりしていて
個人的に好きじゃなかったんですよね。。。
走りも正直GLBのしっとりさというか滑らかさが好きなので・・・・。

でもトータルバランスは良きクルマだなと思ってます。

みなさんは、GLBじゃなくて、CX-8という選択肢はありですか?
Posted at 2020/12/03 19:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2020年12月03日 イイね!

ガソリン車が最後になるか・・・・

電気自動車が今後加速していきますね。
日本もインフラを整備して、充電スポットの不足がないようにして
いけば一気に増えていくと思いますが、

こんなニュース出てましたね!

ガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止する方向で最終調整に入った。
50年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を実質ゼロとする
政府目標の実現に向け、「ガソリン車販売ゼロ」に踏み込む。日本の自動車メーカーが強みを持つハイブリッド車(HV)に加えて、電気自動車(EV)のさらなる普及が課題になる。

https://mainichi.jp/articles/20201203/k00/00m/020/001000c

2021年~乗って
5年後:2026年 ガソリン 乗り換えて 電気自動車?
10年後:2031年 ガソリン卒業 電気自動車?


いづれにしてもガソリンを卒業するときが近づいているということですね。
Posted at 2020/12/03 11:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2020年12月03日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”③

パタゴニアレッドを徹底検証。
AMG SETAGAYAでGLA35 パタゴニアレッドを改めて徹底分析。

AMG SETAGAYAではプロダクトエキスパートの美人おねーさんが
いて色々話を聞きながらショールームでデートしてきました。

パタゴニアレッド。
明るい照明の下で見ると「赤」。太陽の中で見ると「メタリックな赤」
曇り空の下で見ると「渋いCOOLな赤」。
メタリック系って色々な面を見せてくれますよね。。。
そもそも、”パタゴニアレッド”ってなんだろうーって思います。

パタゴニア地域にある火山?こういう名称ってどうやってネーミング
してるんですかね???

・タンゴレッド:情熱的?
・ヒアシンスレッド:地中海の植物?
・ソウルレッドクリスタルメタリック:クリスタルのような輝き?
・ディープクリムゾンマイカ:深みのある色?
・マタドールレッド:スペインの闘牛士?情熱のスペイン?

今日の収穫はGLE?GLSの展示もあってそれが
ヒアシンスレッド。それと比べてどんなカラーかを徹底検証できました。

正直カメラにすると色がわかりづらくなりますね。

▼ヒアシンスレッド
 照明の中でみると、めちゃ明るい。むしろオレンジに近いカラー。
 プロダクトエキスパートな美人おねーさんいわく、ビビッドカラーだと。





▼パタゴニアレッド
 照明の中で見ると、赤みが強く見えるものの、照明があたっていない
 部分は渋い深みのある赤に見える。こちらもややオレンジ色が入って
 いるようにも見える・・・・。













比較してみてみます



照明消してほしかったけど、厳しかったので検証はここまで。

最後はカプチーノとお菓子を頂きました★


最後にプロダクトエキスパートの美人おねーさんと車種の写真を撮影
しようかと考えましたが、スマートな紳士を目指すべく諦めましたw
Posted at 2020/12/03 11:17:52 | コメント(0) | パタゴニアレッド | クルマ

プロフィール

「もはや、RS6ともなるとファミリーカーという呼び方が正しいのか。。確かにcomfort性能はRS6最高ですけど😃」
何シテル?   09/26 06:15
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
678 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

始動... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 21:35:46
イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation