• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

新型S4試乗記が早くも!!

海外試乗記、YouTube、海外オフィシャルサイト
全てみました!新しい記事ないかといつも検索してます。

と思いきや、webCGに国内の試乗記ありました!

はやくオーナーレビューもみたい!
第一陣はいつ納車なんですかねー☆

Posted at 2016/11/25 10:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年11月23日 イイね!

新型A3とビートルカブリオレ

新型A3とビートルカブリオレ来年はアウディはA3のフェイスが変わるのとQ2が売り出されるところが注目と言われてる。。
Q2は国産市場でもコンパクトSUVがトレンドであるのである程度は賑わうのかな・・・。
聞くところによると、Q2は安全装備ついてないとかなんとか・・・・。まあ価格的にそうなるのかな。。

A3はなかなかフェイス良くなってますね。
まあA4寄りになったといえばそうだけど、私は2017年モデルの方が好きかも。
A3でもS3でもよかったかもとはいつも思います。

◆2017 A3のムービー
https://www.youtube.com/watch?v=Wnnj96ZH-HU

さてさて、今日実家にいったら、義理の弟がMINI ポールスミスに乗ってまして
私の乗り換えに触発されたのか新たに買い替えるような話はきいてました。

義理の弟は実家に住んでるので、クルマにうるさい親父と一緒です。
そんな親父はメルセデス・Eクラスがもうすぐ廃車となるために、乗り換えには
色々口を出してきますww

私の場合は、ある程度自分で交渉含めて固めた段階で話をしたので
アレでしたが、義理の弟はタイムリーに試乗したり中古見たりしてるのでアレヤコレヤw。

来年かな?と思いきや、今夜実家にいったら商談を決めちゃったみたいです。
ビートルのカブリオレ。見た目かわいらしいので走りもかわいらしく走るのかと思いきや
ターボだと・・・。普通に走れて、オープンに走れるのでこれはこれで楽しいですね。

もう生産もしてなく、新車で見積もれば約430万と・・・・
中古も在庫自体ないのでそこまで値引きも・・・・と。

クルマってほんと、人それぞれ目的や使い方は異なるし
好き・嫌いでいう好みも分れますからね。

今日、中古ディーラーのお兄さんとクルマトークで盛り上がったんですが、

中古ディーラー:「お兄様はA4 AVANTに御乗換えなんですね?」って・・・・。

私:誰もいないところで、「実はS4 AVANTなんですよ。」って言ってみた。
  家族にはA4 AVANTのスポーツタイプって言ってるんですよって。
  素人からしたら形状は似てるのでわからないので。。

中古ディーラー:「分る人にはわかりますよ。。」あははははって

素人とかクルマ好きじゃなければ、わからないと思うんだけどな・・・・。
Posted at 2016/11/23 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年11月22日 イイね!

新型S4の試乗と契約

新型S4の試乗と契約新型S4を試乗するときは期待が高なりすぎて、実物見たり乗ったりしたら
がっかりするのではないかという不安も少しありました。
低速ではかなりゴツゴツしてたりフワフワしてたりするんじゃないかという不安が。
AMGのある車種を乗ったときにはその感じがあったので・・・・。

しかし乗ったらその不安は一気に消えました。
質感はA4ベースなのでもちろんいいですし、一部カーボン素材になっていて
エレガントに?締まって見えて乗っていて惚れ惚れ状態です。
ここもおそらく女性陣からしたら「どーでもいい話」なんでしょうねw

まずはコンフォートでお試し。
街中を通って低速で走りましたが、普通にA4を乗っている感じでした。
若干エンジン音の太くて低い音が聞こえます。。
高速ではダイナミックモードで。自然と笑顔になるほど滑らかに加速します。
滑らかに速くであればコンフォートでも十分なパワーです。
スポーティに男らしく走りたいなら、ダイナミックが一番ですね。

家族と乗るときはコンフォートで
友人や一人で乗るときはダイナミックを楽しむっていう使い方ができる
ところが、S4の魅力なのかなと勝手に思ってます。
AMGほど派手さはなく、Mモデルほどスポーティに特化しているわけでもなく
見た目は控えめ(良く言えばスマート)、踏み込めば・・という雰囲気が
好きなのかもしれません。。

「能ある鷹は爪を隠す」ってことですかね。

いいクルマであることは十分理解し、ディーラーとの商談もいい条件でした
のでオーダーすることに致しました。

もう既にオーダーしちゃったので変えることはできませんが、
最低限のオプションとBang&Olfsenはつけました。
いい音でドライブするのって気持ちいいですよね。
シートはファインナッパレザーとするか標準のアルカンターラでいいか
相当悩みましたが、前のブログでも書いているとおり、あくまでも家族達には
A4のスポーツタイプというもので説明しているので、
シートがスポーツシートになると、嫁からこのシート「何これ!?」といわれ兼ねないので
色々調べた結果、アルカンターラも魅力的な部分も多かったので標準のままにしましたw

なぜ、皆さんはS4を乗っているのか、S4を購入したのかを色々聞きたいです。
S4の魅力をオーナーの皆さんから学べたらと思ってます。

良かったらコメントください。



Posted at 2016/11/22 16:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 契約 | 日記
2016年11月21日 イイね!

新型S4 AVANTの購入経緯 その4

新型S4 AVANTの購入経緯 その4ディーラーとの交渉で下取り含めていい条件が揃った。
さて、S4 AVANT購入の一歩手前にきた。

そんなある日の夜・・・

嫁「総額いくら掛かったの?詳しく聞いてないんだけど・・・」
私「ムニャムニャ・・・」
嫁「いい条件かもしれんけど、そんなに高いクルマ買わなくてもいいんじゃ・・」
私「いやいや、安全装備もついていいクルマだよ。。汗」
嫁「他に使い道ないわけ?」「老後とかさ・・・」

クルマは男のロマン。これを理解してくれる女性は少ないんだろうな。
稀にクルマ好きな女性もいますけどね。。。

”老後””貯蓄”と現実的なキーワードが出てくると厄介なので
お茶を濁してそこは話を変えて空気を変えましたw

Q5買ったときも、嫁の反対?不平を押し切って購入。
今回も納得はしてないと思いますが、いつものように強行採決w

”老後””貯蓄”も大切だけど、乗りたいクルマに乗るのが一番。
※予算には限界がありますが・・・。
乗りたくもないクルマに乗る、買うは絶対にしたくないですからね。。

ワクワクするフィーリングと質感が高い新型S4 AVANTをオーダーしました!

実はセダンを試乗する機会がありまして、期待通りいいクルマでした。
コンフォートでは「あれ?A42.0?」と思うほど滑らかで快適です。
ダイナミックに切り替えると狼のように姿を変えてスポーティになります。

この2つの顔を持ったS4が私は好きです。
色々ありましたが、納車が楽しみです。

毎日、カタログ、youtube、海外試乗記を見てます。
もう最新情報はどこにもありません。ということでみんカラに辿り着きました。

めでたしめでたし。
Posted at 2016/11/21 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交渉 | 日記
2016年11月21日 イイね!

新型S4 AVANTの購入経緯 その3

新型S4 AVANTの購入経緯 その3この波に乗るしかない!
Q5は6年目。このまま10年迎えてもいいかなって思うところもある。
何よりも6年で自動車の技術はかなり進化してる。
6年前は安全装備なんてほぼなかった。いまや輸入車・国産メーカーどのクルマも安全装備。
あまり興味がない自動運転で盛り上がってる。ほんとクルマの技術の進化は早い。。

まだ40代前半ではあるけども、運転していてウッカリ、ヒヤリっていう場面はあります。
ましてやそもそも乗り換えの発端であった親父はもう70歳。もはや安全装備は必須。
75歳で免許証は返上ということを家族で話し合った。これは各家庭で指標は異なると思いますが。。
「俺は大丈夫!」「まだイケる!」そういう過信をしてくると危ないと思うので、自分含めてここは
きちんと考えていきたいですね。

とはいっても親父は次のクルマが最後のクルマと言っている。
親孝行の意味でも、新型S4 AVANTを購入して、スポーティな走りを味あわせてもあげたい。
そこに安全装備が標準でついてくるならなおさら乗り換えるしかない!

あとはディーラとの交渉で条件面さえ合えば説得できる。
家族の女性陣たちはスポーティな走りよりも使い勝手、運転のしやすさ、居住スペースを優先に
考えるので、スポーティらしさを全面に出すと即却下される。
どう説得するか・・・かなり悩みました。

良心が少しばかり痛みますが、
S4のいいところは見た目が控えめであり、ほぼA4のプラットフォーム。
見る人にとってはA4なのかS4なのかわからない。

A4 AVANTのスポーツタイプに乗り換えることにしよう!と。
女性陣にしてみれば、S-lineだろうが、S4だろうが良く分かっていない「はず!」

A4 AVANTを自宅にてお披露目!

両親  「かっこいい!」「インテリアの質感いいね!」
妹家族 「意外と中はそこそこ広いね!」
嫁    「乗り降りしづらい!」「なんか酔いそう・・・」

嫁は車高が高いクルマが好きなんです。運転のしやすさ、視界の広さからして・・・。

このまま両親や妹家族を巻き込んで盛り上げて、S4 AVANTの購入まで一気にいこう!

つづく


Posted at 2016/11/21 22:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交渉 | 日記

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation