• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

CLA35とCLA45の魅力

このまま発表されず年を越すのか。。。。
気を紛らわしましょう。

今日はCLA35とCLA45について

ヤナセの記事から抜粋


▼エンジン
どちらも2.0リッター水冷直列4気筒直噴ターボだが、
CLA35は最高出力306PS/最大トルク40.8kgm、CLA45は最高出力
421PS/最大トルク51.0kgmを発揮する。ミッションはCLA35が7速AT
であるのに対し、CLA45は8速ATで、駆動方式はどちらも四輪駆動だ。
パワーもあるし、ミッションも1速多いので、CLA45の方が高性能だろう。

CLA35とCLA45。見た目はほぼ同じだが、実際にドライビングして
感じたのはそれぞれのキャラクターの違いだ。

▼CLA35
ノーマルモデルとは異なるエンジン音や伸びやかな加速など、
公道での気持ちの良いドライビングにフォーカスしたCLA35は、
AMGならではの非日常的なドライビングパフォーマンスを満喫できるだけ
ではなく、快適さや実用性も重視
近所のスーパーやドラッグストアへの買い物、お子さんの
習い事の送り迎えなど、究極のファミリーカーとして
オールマイティに活躍するはずだ。

▼CLA45
AMGの最新レーシングテクノロジーが余すことなく凝縮された
CLA45は、高速道路でもワインディングロードでも常に
アグレッシブ。4ドアクーペでありながらスタイルだけのスポーツカー
を軽く抜き去ることが可能であり、イメージ通りにクルマを操る楽しみ
を興奮とともに感じさせてくれる。

ブンブン走り回るわけでもなく、基本は普段使い、ちょっと気分転換
ちょっと加速したいときに力を発揮してくれる控えめなAMGがよくて
GLB35にしてます。S4アバントのときも見た目はRS4アバントの方が
圧倒的にかっこよくて、かといって買えるほどの財産はないけど、
日常生活のエンジン音とその動力の発揮できる場所とタイミングが
少ないことからSモデルにしてました。単純にお金がないのも事実w

S4アバントは3リッターV6エンジンだからそもそもGLB35と同等とは
いかないけど、控えめなちょうどいいAMGらしさはあると思ってます。

▼GLB35
2.0L直4ターボ
最高出力306馬力/最大トルク400Nm
AMGスピードシフト8速DC
Posted at 2020/12/18 22:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月18日 イイね!

いつかやってみたい車中泊 ホンダとGLB

コロナの影響か至るところで車中泊コンテンツを見かける。
この前山梨にいったときの本栖湖でもキャンプで賑わってた。
みなさん車中泊経験ありますか??

アウディのときはないです。アバントじゃ狭くて・・・。
GLBならできそうですね。2列目、3列目倒せば・・・・・。


そもそも車中泊の知見がない・・・。
夜寒くないのかなーとか。私が185あるので、寝づらいかなーとか。

いつも使ってる見ているサイトでも車中泊特集ありましたが、
家族で車中泊4人は厳しいですよね・・・一人?二人?が限界ですかね。

車中泊の世界はそれはそれで楽しそうですね。




色々みると、N-VANしかり、最近の軽ってすごいですね。
とくに使い勝手においてはHondaはなかなかやるなって思います。
個人的に好きなのは、リアシートが跳ね上げられる「チルアップ」!
Posted at 2020/12/18 14:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月17日 イイね!

フォルクスワーゲンのSUVに混乱

昨日ドライブしていたときに起きた現象。
フォルクスワーゲンのティグアン、T-CROSS、T-ROCに遭遇。

何がなんだかわからない状態のSUVラインナップ






どれも嫌いじゃないデザイン。

特にティグアンのフロントは好き


インテリアをもっと精度というかデザイン高めてくれると
選択肢としてはありなんですけどね・・・・
Posted at 2020/12/17 22:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2020年12月17日 イイね!

メルセデスのこだわり②

いつになったら発表されるんだろう・・・。
GLB改悪問題で炎上してるけどこれはこれ、それはそれ。

メルセデスのこだわりを探していく旅。
今回はドアミラーの形状について・・・・・・。

ルセデス・ベンツのドアミラーは、何かが軽く当っても衝撃が和らぐよう
前後可倒式を採用。しかもミラーカバーは安全性を重視して、尖った
部分のない形状で設計されています。とのこと。

どれどれ最上位モデルのAMGスポーティな車種でさえも徹底したデザイン


そういえば、アウディS4アバントは・・・・と思い返してみる。
めちゃデザインが気に入っていたドアミラーデザインだったから・・・。
スポーティなSモデルRSモデルだからこその・・これはこれでいい。


Posted at 2020/12/17 22:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車待ち | クルマ
2020年12月16日 イイね!

メルセデスのこだわり①

発表されない、指を加えておしゃぶり状態なので
メルセデスのこだわり(魅力)を調べていくシリーズ

まず乗車して気づいたことは、ドアに電動シートの機能が付いてること。
Cクラス以上はヘッドレスト等の細かい設定ができますが、GLBは背もたれと
座面の設定のみとなってます。。。


これ調べてみれば、40年以上前から搭載されていて、しかも特許もあり。
思えばアンチメルセデスの頃に親父が乗っていたEクラスにも付いてました。


ある自動車メディアにあった
メルセデス・ベンツ日本にヒアリングした内容

――メルセデス車は、操作パネルがドア部分に配置されていますが、
  その理由を教えて下さい。

 視認性、使いやすさを重視して、触りやすく、見やすい場所に配置
 しております。また、形もシートの形をしており、直感的に動かせる
 ことを意識したデザインとなります。

――メルセデス車のインテリアにおける「こだわり」を教えて下さい。

 人間工学に基づいて、シンプルに使いやすいようにデザインされて
 おります。安全性にも関係しており、自動車事故は、ほとんどの場合、
 ドライバーのミスによって起こるので、できるだけドライバーに
 疲労やストレスを感じさせないことで、ミスを起こしにくくするという
 アプローチのもと、人間工学や心理学を取り入れた車づくりをしております。

 そのため、視線移動を最小限に抑え、両手でハンドルを握ったまま手の
 届く位置であらゆる操作が簡単にできるように、操作ボタン・スイッチ類
 を極力少なくし、サイズも大きく設計されています。

そういえば・・・
アウディもインテリアのこだわりとかありましたよね?


Audiの《ハプティックチーム》は、《嗅覚》や《触覚》で車のインテリア
評価を行う専門部隊。彼らは、車内の匂い、ドアの開閉音、ボタンの感触
などを“心地よい感覚”を基準に判断しています。他メーカーに先駆けて
編成されたこのチームは、 20年以上「アウディらしさ」を守り続けて
きました。例えばノーズチームでは、「アウディらしさ」を表現する匂い
として《無臭》を追求。様々な素材が使用され、温度変化の激しいクルマ
の室内は、匂いが発生しや すい環境ですが、そこを《無臭》にするための
徹底的な研究がなされています。エキスパート達の手や鼻により、Audiの
心地よい空間は創られているのです。

メルセデスは安全面を重視
アウディは心地よさ・感覚を重視

いづれも車内の居心地の良さ・ノンストレスな状況を作り出すことで
安全の追求をしていくということは同じですね。。

Posted at 2020/12/16 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスファン | クルマ

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 45
678 9 1011 12
1314 15 16 17 18 19
20 2122 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation