• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

【報告】追突事故から3日目 保険屋から回答がきた!

追突された先方とこちらの保険屋は迅速な対応だった。
なかなか事故で保険屋の動向が見れる機会がないので参考にします。

先方の保険 :東京海上
こちらの保険:SBI損保

東京海上のオペレーター、事故処理班はめちゃくちゃ丁寧。
マニュアルがあるのだろうけど、とにかく丁寧。
SBI損保はオペレーターがおばちゃん風で淡々としている。
事故処理班の担当は丁寧だが、オペレーターのおばちゃんが微妙。

今日DS3 CROSSBACKの入院。
リアバンパー、ナンバープレート、リアカメラが損傷。
代車はプジョーシトロエン。すべて東京海上が手配。

そして、修理工場の有明に入庫そして代車。
この作業は事故にあった被害者が行う。まあいいんですけど。
所有者の親父もブチ切れしていたので、東京海上に勉強のために
話を聞いてみた。

▼疑問⓵-------------------------------------------------------------
クルマの修理をしなけらばならなくなったのは追突してしまった方
の責任で生まれた事象であり、そこに関わる時間や工数は支払いの
対象にならないということでしょうか。

<東京海上からの回答>
申し訳ございませんが、対象になりません。損害賠償という考えは
現状復帰費用というのが原則でございます。
損害賠償という考え方からその費用に関しましては支払は
しておりません。
----------------------------------------------------------------------

クルマを運転している以上、今回被害者になりましたが、
加害者になる可能性もあります。事故を起こしたときにどういう対応を
すべきか、相手のクルマの損傷もありますが、相手のカラダを第一に
考え行動をしていくことが大事ということを改めて感じました。
事故当日もしきりにカラダの心配をしていただきました。

初心に帰って安全・安心を心がけて運転したいと思います。
煽られたら譲る。詰められたら譲る。速そうなクルマが来たら譲る。

みなさんも気をつけましょう。
Posted at 2021/01/16 10:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 保険 | クルマ
2021年01月15日 イイね!

GLB35事件のおかげで見積精査が大変!

GLB35事件を連日お伝えしておりましたが、
※詳しくは過去ブログ参照願います。
見積精査を現在鋭意行っております。。。。

なぜめんどくさいか。
⓵2021年1月~8月納車(仮)5人乗り仕様
②2021年9月~  納車(本)7人乗り仕様

この2つの見積もりと契約があるからです。。。
ううううううめんどくさい。

細かくチェックしていかないと、無駄な費用が無駄な経費が
含まれているケースが多いのでそこを精査しております。

一番疑問なことはフロアマット
フロアマット、2つが存在するんですが、
AMGだからAMG専用マットがいいね~なんて思ってると
その差額が1万+αという話で何が違うの?と思ってみてみれば・・
9割同じ仕様でAMGロゴありなしだけの話・・・
いやいやこれ、普通のフロアマットプレミアムで十分でしょw
しかも取り付け工賃って、それぐらい自分でできますが・・・w

フロアマットプレミアム
※別途取り付け工賃が必要です。

AMGフロアマットプレミアム
※別途取り付け工賃が必要です。

GLB35事件があって、すんなり契約にいけないのが辛い。。
見積書、注文書、契約書を細かくみていくことって大事ですよね。
がんばります。。。ふー
Posted at 2021/01/15 21:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車待ち | クルマ
2021年01月15日 イイね!

【5年後】最初で最後のメルセデスとなるか!

まだGLBも契約すらできていません。
まだまだ安心はできません。

GLB35が最後のガソリン車と想定してます。
初メルセデスにして最後のメルセデスとなる可能性も。

AMG E53はぜひいつか乗ってみたいとは思っています。
それだけが心に残ってます。
中古でも欲しいくらい。乗り心地がいいし、インテリアの質感も好きです。

もう、試乗しないで買うのも最後にします。
次回はEVを想定してますが、5年でインフラがどこまで整備されるか。
EV自動車が増えることは間違いないにせよ、日本としてどこまで本気で
対応していくかは微妙かなというのが、エース営業マンの予測です。

5年とは言わず、10年後には大きく変わっているだろうと思います。
5年後、10年後の乗換はEVとするのか、心残りのE53中古車にするのか。

悩んでいるときが一番楽しいですからね。
みなさんは5年後、10年後どんな車を買っていますか。
Posted at 2021/01/15 17:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2021年01月15日 イイね!

【検証】自動車業界の価格表記について

自動車業界の商品構成・価格表記について考えてみる。

GLB35を例にとってみる。
デフォルトで選択合計 7,370,000円(税込)

まずは税込表記であることは優秀。
まっとみ税込金額でいくらかは正直知りたいところ。
自動車業界に限らず安く?見せるために税抜表示は事実多い。
商品・サービス自体は安いのよという部分もあるかもしれないけど・・・。
アウディも税込表記はないけど、税込でした。

いづれもナビパッケージがオプションにあり、
デフォルトでマストでつけなきゃいけないものがあるのであれば
それはオプションではなくそもそも標準装備として組み込むべき。
それ外して価格表記されると、安い!ってなって、ナビつけたらあれ?
みたいな・・・よくあるあるですが。。。

月額:27,000円~乗れます!
もめちゃ安いじゃん!ってみると、頭金150万円です。
ボーナス時〇〇万円ですっていう支払いシミュレーションだったりする。

いづれにせよ、
残価設定ローンにおいては、頭金が多少必要で月額抑えられて乗れます。
リースは頭金なしで保険・自動車税込みで月額制で乗れます。。。

現金があれば一括で買いますが、なかなかそうもいかないので・・・。
あ!バレンタイン宝くじ買わないと・・・


Posted at 2021/01/15 17:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2021年01月15日 イイね!

【検証】追突事故された後の保険屋対応について

先日追突事故をされてしまった私ですが
10-0で相手の責任となり、親父のクルマは入院となりました。
もちろん代車も相手の保険屋負担で出ます。

修正工場は有明。そこに入庫して、代車で帰宅という流れです。

ぶつけられたクルマが親父のものだけに
ここで親父は激怒してました!

なぜ、追突された側が修理工場まで自走でいってそして代車で
戻ってくるという手間をかけないといけないんだと!
時間とその工数はどうするんだと・・・・。

確かにそれはあるなーと思ったので問い合わせしてみたら、
修理工場までのガソリン代等は出ないということでした。。。

むちうちにおける通院に掛かる交通費は請求できます。
保障の対象がどこまでか、被害を受けて初めてわかりますね。。。

全てが勉強になります!
Posted at 2021/01/15 12:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 保険 | クルマ

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation