• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

【検証】Sports+の走りを長距離で・・・

今日は仕事でとある場所へ
長距離運転で・・・・。ノンストップで約2時間程度。
まあ2時間だからそんな長距離でもないですねw

とはいえ、今日は燃費を伸ばすか、Spotts+を試すか・・。
そう、comfort Sports Sports+の違いをしっかり噛みしめるために
検証します。。。。



まずはcomfort
言うまでもなく滑らかで静かです。燃費も伸びやすい。
そして、Sports comfortにプラスで軽く背中を押される感じで
伸びやかに走りますが、ずっとSports状態で走るとちょっときついなー
という感じでした。そして、Sports+にして走行すると、いっきに加速力
が増して楽に追い越しもできます。
ずっとSports+で走行していると燃費は落ちるんだるなと思っていたら
13前後で推移していたので、Sports+はなかなかいいのではないかという
結果になりました。。。※3000回転以内に抑えてます。

サービスエリアでは赤いアウディとご対面
思わずパシャリしてしまいました・・・


そして、Indevidualでお好みの設定をわからないまましたんですが、
何をどーすればこうなるっていうのがわからなくて・・・。
乗り心地はcomfort 走りはDynamic(Sport)にしてみましたら
なんとこれがあまりにも心地よすぎて加速力もあって極楽ゾーンに
いきそうでしたので、これはまだまだ検証する余地ありだと思いました。

目的地の前に立ち寄って店主の方に許可いただき撮影させて頂きました。
コンテナがめちゃオシャレで気に入ってます★




走行距離約1800kmに達したのでそろそろ慣らしも終えます。
Posted at 2021/03/18 10:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ
2021年03月16日 イイね!

【混乱】ステアリングのボタンについて

ステアリングについているモード切替ボタン
左右にあります。右側のモード切替は理解できてます。
左にあるモードについて教えてください。

ここに表示されてる「AMG DYNAMICS」ってなんですかね。
説明書読んでもちんぷんかんぷん。
走行状況見て自動でAMGな走りを制御してくれるモードです??




右側はComfort Sports Sports+ Individualというモードの
切り替えができることは理解してます。


まだまだわからないことだらけです・・・
Posted at 2021/03/16 19:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ
2021年03月15日 イイね!

【検証】MBUXからの快適提案と異音について

MBUX(AI)から私に提案してきた。
そう、これ!

▼エナジャイジングパッケージ
空調、照明、音楽、パフュームアトマイザー、シートの快適機能などを
トータルでコントロールし、乗る人にリフレッシュやリラックスをもたらします。
「リフレッシュ」「バイタリティ」「トレーニング」のエナジャイジングプログラムが選べるほか、運転時間などを考慮した最適なプログラムの提案(エナジャイジングコーチ)もしてくれます。


提案を受け入れると、どこからか音楽が・・・。
そして室内の気温も調整してきて、ふとドアを見ると
ベンチレーションまでON状態になっている。。。

AIはどんな姿を見て提案してきてくれてるんだろうか。。。


今日はイチゴパフェを食べながらふと考えてみました。


そして、車を動かすタイミングでタイヤがガックンという音が良くします。
何か石でも踏んだのかなという感覚。
販売店いわく、冷却時にタイヤがズレる音で四駆になりがち、
ポルシェもなりますと言ってましたが、ポルシェ未経験なので・・・。
そいうもんなんですかね。納車時の説明でも言われましたが・・・。
詳しくメカのことわからないので・・・
まあ、運転しはじめたときに起きることなので
深く気にしてないんですが・・・。

Posted at 2021/03/15 21:50:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ
2021年03月14日 イイね!

【検証】ワンタッチでACC操作

初メルセデスですが、ACC操作がラク。
スイッチ一つで起動できちゃう。
これまでアウディもDSもウインカー下のレバーを何度かやって起動。
どれどれ??と操作に戸惑うことも・・・。
こういう操作1つとっても安全を意識した設計になっているのでしょう。



今日は快晴で強風でしたが、癒されに遠出。


ちょっと洗車しても黄砂なのか花粉なのかすぐ付きます・・・・。

目的地はここ


そう筑波山の近くにあるここ


品川、足立、つくば、各所からたくさんお客さんきてました。
みんな癒されたいのでしょう・・・動物は癒されますから。。。。



それにしてもいい天気


行きも帰りも立ち寄った守谷サービスエリア
素晴らしいSAで帰りは事故で大渋滞だったので夕食食べて帰宅。
ACCやると燃費伸びますねー。今日はMAXで14.7でした。。

GLB35はほんと滑らかで快適。
でもロードノイズはややありますねー。。。
アウディの静粛性の高さは比較するとさすがだなーと思いますが
一長一短。何をとるかですね~。

アンビエントはめちゃテンション上がります。
Posted at 2021/03/14 20:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ
2021年03月13日 イイね!

【検証】嵐の中で4駆のGLB35を運転

今日は嵐のような雨、カミナリ、そしてヒョウ。
久しぶりの豪雨。ワイパーのビビリ対策でフロントガラスのコーティング
をはがしてしまっただけに、水はけが悪く、高速ワイパーの連続。
おかげでビビリはなくなりましたが・・・w
一長一短ですね。。

いいんです。仮納車対策なので・・・。

そして、嵐の中、撮影をしに行きました。
豪雨の中での走行性はどうか。4駆の意味はあるのか。。
全く脚元が悪くても安定した走り。普段と変わらない滑らかさ。

そして、ロケ地に到着!


そういつもの場所です。
パタゴニアレッドとの相性はいかがでしょうか。




しばらく雨が凄いので室内撮影


ここの部分スイッチやクルクル回すだけじゃなく
液晶ボタンが押せて表示を変えられるんです。。今更・・・w







GLB35はこちら


GLB250 4maticはこちら


そして、アウディS4アバントにはついていましたが
ドアミラーの曇り止め・・結構便利でしたが、GLB35にはついてません。


マンションに到着したら兄弟が!




豪雨の中での走行性、デザイン性ともに抜群ですね。
雨の中での運転気を付けましょう~。
Posted at 2021/03/13 17:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ

プロフィール

「東京モビリティショー2025
国内の発表の方がワクワクするものばかり。
エルグランドとセンチュリーも。
アウディは参加してない。。」
何シテル?   10/30 07:23
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 181920
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

始動... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 21:35:46
イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation