• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑳

まだ、メルミーマガジンが届きません。
各所よりパタゴニアレッドが特集されていると・・・。

むしろ私を特集してくれた方が魅力伝わりますよ!
言いすぎ??w

パタゴニアレッドはナイトパッケージと組み合わされて
魅力をより発揮するカラーです。

雨の日バージョン撮りたったので汚してきましたw
雨とクルマって相性合いますね。


駐車場での撮影にハマってます。
素敵な駐車場あったら教えてください。。




後ろ姿も好きです。


雨の日・・・ワイパーがビビリしてます。
みなさんはどー対応してますか。
➀フロントはガラスコーティングしない。
②シリコンワイパー、あたりが弱いワイパーに交換。
③都度油膜を取ってる。

ぜひアドバイスをお願いします。。。
Posted at 2021/03/08 16:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2021年03月07日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑲

仮納車(5人乗り仕様)が納車されるGLB35のパタゴニアレッドを
ずっと検証しているシリーズ。納車後も検証は続くw

パタゴニアレッド×ナイトパッケージは選定して正解。
満足度が高いというか所有欲が高い。

パタゴニアレッドにしたことで「赤」の車を良く見るようになる。
木のせいかもしれないけど、赤いクルマの後ろには大抵赤がいる。
赤同士で連なりたくなるのかもしれない。。。

Facebookで赤コミュニティーも立ち上げました!赤好きな方はぜひ!
https://www.facebook.com/groups/182600656534965/?ref=share

今日もケイマンとゴルフがラブラブ縦に走っていた!

2021年2月~3月でこの赤はやっぱりいい!
ベスト5発表です。

第5位:アルファロメオ・ステルヴィオ


<やっぱり赤といえばアルファロメオ。とっても艶やか>

第4位:ポルシェ・ケイマン


<スポーツカーでリアからのデザインと赤が最高に美しい>

第3位:レンジローバー・イボーク(くーパパさん)


<パタゴニアレッドの購入の決め手となったと言っても過言ではない>

第2位:アウディ・SQ8


<ワインレッド、小豆色、赤というよりダークレッド!渋すぎる>

第1位:トヨタ・RAV4


<明るいところで見ても、暗いところで見ても渋い赤でCOOL>

そして、我が愛車、いや仮納車だから仮の愛。
パタゴニアレッドいかがでしょうかー。























引き続き、
パタゴニアレッドと他のレッドを検証していきますw
Posted at 2021/03/07 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2021年03月07日 イイね!

赤は赤を引き寄せる

今日は早朝から柴又公園へ。
息子のラグビー試合の送迎&付き添いで・・・・。


芝の上での撮影と思ったらお隣もメルちゃん


息子は3トライ決めてよく頑張ってました!


帰りの首都高では、赤のケイマン、赤のゴルフ、赤のGLB35と
たまたま一緒になってランデブーしてきました。

この前も赤のインプレッサ、赤のプリウス、赤のGLB35という
構成になりました。。赤は赤を引き寄せるのでしょうか。。。

というより、以前よりも赤は増えましたね。
マツダの赤、プリウスの赤、RAV4の赤、ゴルフの赤、軽の赤
メルセデスの赤・・・赤いクルマを選ぶ人が増えている気が・・・。



帰宅して、フランスのDSブランドと一緒に撮影。
今日もほぼcomfort&Sモードで滑らか全開でドライブしてましたー。




Posted at 2021/03/07 15:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ
2021年03月06日 イイね!

【検証】メルセデスの安全と対策への追求

メルセデスを色々学んでいくと感心させられることばかり。。
救助カード閲覧用「レスキューQR コード」を導入。

乗員救助についてはレスキュー隊員向けに、車体を切断する際、注意が
必要なエアバッグやバッテリー等の位置をモデル別に端的に示した
「救助カード」を用意。
QRコードは、給油口フラップ裏側と、給油口の反対側のドアを開けた
ボディ側の2箇所に貼付され、カメラ付きスマートフォン等で読み取ると、
その車種の救助カードに直接かつ即時にアクセスすることが可能です。
車外から確認しやすく、同時に激しく損傷を受ける可能性が低い2箇所に
貼付しているという。。。



そして、
エンジンがかからなくて困った!インロックしてしまった!
ツーリングサポートの電話番号がわからない!
このような時は、クルマのリアウィンドウ左下にサインが書かれた
黒いステッカーをご覧ください。
記載されている数字は、24 時間ツーリングサポートの電話番号に
なっていますと・・・・。





運転手や同乗者の安全だけじゃなく、救助する人、また事故が起きたとき
万が一が起きたときの対応を想定した対応ができていることって
素晴らしいですね。

メルセデスを学んでいきます。
Posted at 2021/03/06 16:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデスファン | クルマ
2021年03月06日 イイね!

やっちゃいました!やられちゃいました!

今日は刺激が欲しくて、AM首都高で走りました
慣らし運転の途中ですが、3000回転まで「S」「S+」を体験するために・・


「S」にしてすぐにわかりました。
ステアリングが重くなります。足はやや固め。
加速力は増しますが、より滑らかに・・・・。

そして、「S+」
これはアウディS4アバント(V6)のDynamicモードのように
背中を押す加速力を感じました。

いづれにせよ安定感あり。
A35と比べると車重がある分、ふわふわ
してません。どっしりそれでいて滑らか。
ロールもしません。A35の方が車高も低いし、路面に吸着するような走りはA35の方が上です。

爆発的な加速力、RSとか45以上とかそういうのはないです。
華麗に滑らかに加速する。品よく加速するそれがGLB35かと・・・。

そうかと思えば、後ろから凄い勢いで迫るクルマが・・・
左に避けようと思って詰まっていたので・・かと思えば
激詰めをしてきました。私を越してもジュリアに激詰め。。。。


あれだけあおり運転はやめましょうと言っているのに
空気が読めない、粋がる輩がいるのはとっても残念です。。。
マナーよくドライブを楽しんでいるのに・・・。

かと思えば、赤いプリウスの方もずっと右車線で頑なに動かない。。。
高速に乗ると色んなことが視野に入ってきます。。

GLB35で初辰巳。コーヒータイムです。


帰宅してから色々設定してたんですが、スピーカーがハイレゾ対応という
ことでハイレゾ音源で聴いてみました。素晴らしい音質ですね。
本納車では、そこまで期待してないけど
Burmesterをオプションで装備してます。。この音質との比較も楽しみです。


みなさん、安全運転を心がけましょう!
Posted at 2021/03/06 12:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 慣らし運転 | クルマ

プロフィール

「東京モビリティショー2025
国内の発表の方がワクワクするものばかり。
エルグランドとセンチュリーも。
アウディは参加してない。。」
何シテル?   10/30 07:23
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 181920
212223 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

始動... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 21:35:46
イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation