• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月25日

楊令伝 (五)猩紅の章

楊令伝 (五)猩紅の章 1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その43

北方謙三 著  集英社 野々市町立図書館所蔵



結構人気のある本らしくいつも借りている金沢市泉野図書館は待ちが長いのでお隣の野々市町の図書館で借りました。いよいよ目標まで1冊となりました(^^)

現在7巻まで発売されていますが、いったいどこまで行くのやら。面白すぎて早く読んじゃうので間隔が開いちゃいます。

うちの奥さんとこの間、歴史小説について話していたら男の人って何で戦(いくさ)とか英雄とかの話好きなんだろうって言ってました。それは女の人は(ごめんなさい、差別してるわけじゃないけど…)わかんないだろうね。男はどこかで自分が将になって、組織、軍、国を動かしたいという願望があるんだ。ただ、それが現実ではできないからあるいはうまくできないからそんな話がすきなんだよ。っていってやりました。言ってること違うかなあ(^^;)


ブログ一覧 | 本44 | 趣味
Posted at 2008/10/25 21:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

反乱の終結と暗闘の始まり:楊令伝 五 ... From [ 本読みの記録 ] 2008年11月13日 00:02
楊令伝 五 猩紅の章作者: 北方 謙三出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/04/25メディア: ハードカバー 楊令伝第1巻のエントリはこちら http://book-sk.blog. ...
ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2008年10月25日 22:11
オフ会は?
(ちがったか)
題名的には、中国史が舞台ですかね?
壮大な感じが・・・
このブログではいつも読みたくなってしまいます。
いいですね。
(^0^)
コメントへの返答
2008年10月26日 1:06
コメントありがとです。

いや~いけなくて残念(^^;
ちょっと遠いですね。

北方謙三の水滸伝の続編です。読みやすくて面白いのでどんどん読み進んでしまいます。
機会があったらどうぞ♪
2008年10月25日 22:31
おおっ♪

目標達成まで残り一冊になりましたね♪

で締めの本は何になるのかな~

楽しみ♪楽しみ♪
コメントへの返答
2008年10月26日 1:07
コメントありがとです。

ついにここまで来ました♪(^^)

なんでしょうねえ?

読みかけの本も3冊ほどあるので、また、UPしま~す♪
2008年10月26日 0:30
ついに
リーチですか!

私は歴史系はあまり読みませんが
面白そうですね~!
コメントへの返答
2008年10月26日 1:09
コメントありがとです。

ついにリーチです!
歴史系は読むとはまります。
機会があったら読んでみて下さい♪

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation