• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

乙エディションさん迎撃オフ

乙エディションさん迎撃オフ奥さんの里帰りで先週来県されていた乙エディションさんが今週ご家族をお迎えに再度来県されるということで、乙エディションさん迎撃オフをしました。

集合場所は石川県西部緑地公園。産業展示館のある総合施設でした。
当日は機械関係の展示会の最終日ということで混むだろうという情報は事前にゲットしていたんですが駐車場の端っこの方なら大丈夫だろうと思ってそのままにしておいたのが甘かった…
実はEメッセというイベントが同時開催で、それはもう混雑してました。会場付近の道路まで車があふれ返り大渋滞を起こしてました。
しかも、最悪は集合時間から降り始めた雨。
なんだよ~、ウイークデーはずっと晴れてたのに~
(T T)

しかも設定していた雨天の際のオフ会会場が鎖で閉鎖されていて入れないことが集合時間数時間前に発覚。直前確認の怠りです。
すみませ~んm(_ _)m

急遽、御経塚サティ立体駐車場に移動。
しかし、ここも屋根のある場所は一杯(T T)
しょうがないので雨の中屋上駐車場でオフ会と相成りました(^^;)

御集まりの皆さんロス時間つくってしまったうえに雨の中でのオフ会すんません
m(_ _)m

今回参加の皆さん御疲れ様でした♪

【YSK@さん】(写真右から1番目)
素敵なステッカーありがとです♪
北陸を基点にして是非会員を全国に広めましょう!
最後まで御付き合いありがとです。
グラサンで視線がわからずちょっと怖かったっすよ(~ ~)

【Tackeさん】
弄りまくってある素敵なCPプレでの参加ありがとです。
この後CPプレのオフ会があるとのことで最初の集合場所でのお別れとなりました。
また、機会があったらお願いします。

【ましゃきパパさん】(写真左から2番目)
いつもながらダンディな御姿ナイスです♪
やっとモバクリ渡せました。
お仕事途中で抜けてきたとのこと。ありがとでした。
進化するところがないと思っていたらフォグ周りが更にかっこよく進化してました。

【乙エディションさん】(写真右から2番目)
今回の主役。
最初は道に迷わせてしまってすみませんでした。
御土産の御酒ありがとうございました。
後日飲んだ感想をブログUPしたいと思います。
ブラックアウトのメータかっこよかったです。
雨がふってなかったらもっと絡めたかも。
機会があったらまたよろしくです。

【TAJIROさん】(写真左から3番目;○○がおったってます^^;)
超忙しい師匠が参加してくれたのに段取り悪くてすみませんでした。
その後会社に行かれるとのことで、やっぱり忙しそうでしたね。
体壊さないようにね。
相変わらずのエロぶりでした(^^;)

【フーテンの虎さん】(写真左から1番目)
翌日テストだというのに参加おつかれです。
それも最後まで御付き合いありがとです。
マックのあのコーヒー攻めであの後トイレでお○っこがしばらくとまりませんでした(^^;)
テストがうまくいくようにお祈りしてます(-人-)

今回の不手際に懲りずにまたオフ会参加よろしくです♪

今回都合が合わずにオフ会参加できなかった皆さん!
次回お会いできるとうれしいです。よろしくで~す♪


Posted at 2008/05/24 22:29:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年05月23日 イイね!

テキーラ PORFIDIO

テキーラ PORFIDIOプファ~

なんとアルコール度数39.5%!(@@;)
義父が旅行のお土産で買ってきたテキーラ。
瓶の中にガラスで一体化したサボテンが入ってる(^^)
とってもお土産チックでかわいい♪
でも一口いやひとなめするだけで…


ファイヤ~~~~~~~~~~!

あまり口にすることがないせいかとても個性的な香り。
味は…チョイ苦味があって甘くてやっぱり個性的っていうかアルコールがきつくてわかんね~
(= =;)

ということで70点。


ところでテキーラってサボテンから作るってイメージだったけど原料はリュウゼツランってしってた?もっともサボテンみたいな植物だけどね…
Posted at 2008/05/23 21:17:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年05月14日 イイね!

水滸伝(二) 替天の章

水滸伝(二) 替天の章1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その13

北方謙三 著  集英社文庫

三国志以来の長編中国歴史小説。かなり、はまってます♪
Posted at 2008/05/14 21:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味
2008年05月12日 イイね!

竹の子の保存方法

竹の子の保存方法この時期(少し遅いかな?)シーズンということで竹の子がいっぱいもらえたりするのじゃないでしょうか?
我が家でも毎年うんざりするほどこの時期は竹の子をいただいてしまうので毎日竹の子料理が出たりします。
かといって、シーズンオフのために冷凍とかでとっておけるものではない…

とつい最近までおもっていたのですが、保存できるんです!
そうです。竹の子の水煮なんて年中ありますからね。あれです。
で、ネットで調べてやって見ました♪

①通常通り灰汁だしして一晩熱さまししておきます。
②適当なガラスの広口瓶に入る大きさに適当に竹の子を切っていれます。
(今回ははちみつの瓶を使いました♪)
③竹の子をいれた瓶に水を浸し、これがすっかり沈んでしまう大きさのなべにたっぷり水を入れて沸騰させます。
④沸騰し始めてから約30分(ネットの記事だと2時間と書かれていたので心配な方はそうしてください。)煮込みます。
⑤蓋を熱湯の中で殺菌してなるべく空気が入らないように閉めます。自分はう~ん、なんてったっけ?BBQのときに肉を挟んだりするやつ。で閉めてお湯を少なくしてから布巾できつく蓋を閉めました。耐熱のビニール手袋で締めるとホントはいいんでしょうけど、うちにはありません。
【注意!】やけどに十分注意してください!
⑥ゆっくり自然に冷まして、完成です。蓋が少しへこんでいるようならしっかり閉められている証拠です。十分さめたら冷蔵庫で保存します。


へっへっへっへ♪
これでシーズンオフにわけのわからない中国産じゃなくてもお手軽に竹の子がたべられます
(^^)/

この他の保存方法に塩蔵とかありますがまたの機会に挑戦してみます♪
Posted at 2008/05/12 22:44:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | フード | グルメ/料理
2008年05月11日 イイね!

魚へん漢字講座

魚へん漢字講座1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その12

江戸家魚八 著  新潮文庫

タイトルそのままの魚へんの漢字にまつわるお話。
そう、あのおすし屋さんに行くと大きな湯飲みにいっぱい書いてあるあれです。子供に聞かれてもわかんない字多いんですよね。

構成は一漢字に
■どうしてこんな字?
■「~」ってどんな魚?
■おいしい料理の仕方
■ところ変われば呼び名も変わる
■イラスト
の項目に分けて楽しく書かれてます。

例えば、こんな字読めます?

鰊、鱸、鰈、鮑、鰤、鯰

答えは…
















にしん、すずき、かれい、あわび、ぶり、なまず


Posted at 2008/05/11 06:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation