• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

究極のお箸

究極のお箸1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その7

銀座夏野店主 高橋隆太 著  三省堂

随分前から箸を作ってみたいと思っていたので図書館で見つけたときは思わず手にとってました。日本の文化、お箸。いろいろなものがあります。そしてとっても美しい!だいたい塗り物の産地ではとても良いお箸があります。漆の勉強もしなきゃ。材料の木もいろいろ調べなきゃね。

「PREMACY LIFE」ロゴ入れた箸作って配布する?(嘘爆
Posted at 2008/04/29 05:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味
2008年04月25日 イイね!

いや~(T T)

先日のタイガー&ヒゲールつーしょっとオフの後またエアコンダイヤルイルミ自作したい熱が発病してしまいました。今日たまたま休みが取れたので天気もいいことだし、ついに手を出してしまいました。

センターパネルばらしからはじめ、パネルから型をとり、アクリル板に写しました。シフトゲートイルミのとき同様ドリルで穴あけして穴をくりぬく作戦で行きました。

途中までは順調だったんです。
それまでは慎重にしていたんです。
最後のひと穴で油断してしまいました。

パキッ...

逝っちゃいました。

いや~(T T)

結構時間かかったのに...
このまま行くか...
作り直しか...
たぶん作り直さんとだめやろな。
またしばらく熱がでるまで放置かな...
それとも、イシヤマさんに注文しちゃうか...


ちょっとブルーになってしまいました。
画像はカンベンしてください...
Posted at 2008/04/25 20:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年04月25日 イイね!

琉球泡盛 残波

琉球泡盛 残波有限会社 比嘉酒造 謹製

嫁の親父さんからもらいました。泡盛はいわずと知れた沖縄の全麹仕込の焼酎です。この会社は沖縄の中部に位置する読谷村にあります。

アルコール度数30%あります。そのまま、ちびりと飲む。
甘い!
(いや、甘く感じるといったほうが正確か。)
とてもマイルドな味。もともと米なので芋や麦の焼酎のような癖のある香りはない。昔はあったのかもしれないけど、癖のないとっつきやすい香り。味も癖があるわけではないがトロリとした濃い味。
お湯割り(もちろん先に泡盛をグラスに入れて、あとでお湯を4割ぐらい入れる。)も試してみた。お湯で割っても味が極端に薄くなることもなく、これはこれで旨い。沢山飲むときはこれのほうがいいかも。
今日は夕食を済ましていたので、つまみはないが黒糖(もちろん沖縄産それも離島産のものがいい。)が合いそう。万人に好かれる香味です。値段はわかりません。

ということで85点というところですかね。

また、グラスが空いたのでストレートに戻してもう一杯!
ははは(^^)/
Posted at 2008/04/25 20:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年04月21日 イイね!

パックdeメンテ行ってきました♪

3回目のパックdeメンテを受けるためDラーへ行ってきました♪

当日予約でしたが担当の営業マンも快く対応してくれました。
で、朝いちで入庫!
すぐ作業をしてもらいましたが、見ていると次から次へと入庫!
朝一で入庫させてもらってよかった~(^^)

ベリーサとデミオがコンピュータプログラムでリコールがあったらしく、土日はその対応でものすごく大変だったそうです。
プレマシーは大丈夫だってさ♪

いろいろチェックしてもらいエンジンオイル交換とリアワイパーブレード交換(これは有料\780)してもらいました。

助手席の足元のカバーを止めているピン(?ファスナー?)を紛失したので購入したいと話したら、

「YHとかでも5個100円ぐらいで売ってますよ♪」

って言われたので後で行くことにしました。後で行ったら2個で200円だったよ!買っときゃよかった(- -;)
バックドアが少しだけど、ずれていたので言ったら、

「都合が悪くなったらまた言ってください。」

ってさらっと言われてしまいました。
忙しかったのね...

Dらーでチェックしてもらったあとは気のせいか走りがスムーズで気分が...

いいっ(^o^)
Posted at 2008/04/21 21:30:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年04月19日 イイね!

DNAって怖い…

上の息子が小学校で視力検査で「C」という評価をもらってきた。
左0.8右1.0だそうな。一度眼科でちゃんと診てもらって下さいだと。
それで、今日眼科へ行って来た。
視力を測ってみると左右とも0.8!
まだ、軽度の近視ということでめがねは必要ないとのことでした。
医師の話を聞くと

『昔は望遠訓練とかありましたけど、あれをやったからといって近視の進みが止まるとか症状が良くなるとかということはありません。ご家族で近視の方がいればその人の遺伝がでていれば確実に近視になります。背丈が伸びるのと同時に近視が進むことは間違いありません。ゲームのやりすぎとかTVの見過ぎとか漫画の見過ぎとかでなるのではなく、近視になる人はどんなことをしていてもなるのです。現状からするとあと1年ぐらいすればめがねが必要になります。』
だって!

(@@;)

自分が子供のときの常識がまったく通用しないのでびっくりしました。
実際自分も息子と同時期にめがねをするようになっているので当たっているのですが、目の酷使が近眼を誘発するのだと医師にいわれるまで思っていました。

ガーン!
Posted at 2008/04/19 21:57:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation