• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

アサヒ ジンジャードラフト<生>

アサヒ ジンジャードラフト&lt;生&gt;久しぶりのアルコール飲料ネタ。

ジンジャーエキスが配合された発泡酒。150円。
ラベルデザインのカッコ良さに引かれて買ってしまいました。

ジンジャーエールのようなイメージだったんですが、飲んでみたらビールのジンジャーカクテルみたいなって当たり前か…(- -;

ビール(ではなく発泡酒ですが)とジンジャーって相性悪いような気がしました。多分2度と買わないでしょう。35点。

口直しにみどりエビス(エビスザホップ)飲んでます。今のところ日本のビールではこれが一番美味しいです。たくさん飲めなくても美味しいほうが良いです。ちゃん♪ちゃん♪

Posted at 2008/10/26 20:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月10日 イイね!

琉球泡盛 多良川 蔵酒

琉球泡盛 多良川 蔵酒前の琉球泡盛「島」が開いてしまったので次に
買ってとっておいたこれを飲みました。

たりらりら~(*-o-*)
43度って書いてありますよ~
すっかり酔っ払いですがなあ…ふ~

これは宮古島へ行ったときに蔵見学にいって自分のお土産に買ってきたやつです♪
案内してくれた従業員の方がとても親切だったので思わず買ってしまいました。
そこでしか買えない商品「限定」だそうで(限定に弱い…^^;)いくらだったか忘れてしまいました~あふ~

度数が高くてわかりにくいですが(ってストレートで飲んでるし…)
とても素直な焼酎です。8年熟成ということでアルコールの高さからくるぴりぴり感がなく、とてもマイ~ルドです♪

案内してくれた従業員の方の親切さ込みで93点!

すっかり、ヨッパラっちゃいましたので、コメントの返事はあすということでよろしく(^^)/
Posted at 2008/09/10 22:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年09月05日 イイね!

琉球泡盛 島

琉球泡盛 島菊之露酒造株式会社製造 アルコール30度
2,000円ぐらいだったでしょうか、旅行先のスーパーで自分へのお土産に買いました♪

宮古島市誕生記念ということらしく、宮古島限定販売らしいです。
限定に弱い(^^;)

大手の泡盛に比べると味が濃く泡盛らしい香味がします。でもとてもバランスが良く癖も良い意味であまりなく、万人に好かれる味だと思います。

87点というところか。

ロックで飲んだのであっ!という間になくなりました(^^;)

Posted at 2008/09/05 20:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年08月28日 イイね!

KIRIN 秋味

KIRIN 秋味やっとでました♪

いつもこの時期になると飲みたくなるビール。
プレミアムビールが今みたいなブームになる前はこれがとてもプレミアム感があったものです。なんたって「秋だけの限定」「麦芽たっぷり1.3本分」「アルコール6%ですから♪
なにか、秋刀魚とか松茸焼(食えないけどね^^;)とか食べたくなります。
完全にCMに侵されてる感じですが、無難に濃く、麦芽がたっぷり入ってますって感じの味がします。麦芽とホップ以外にもいろいろ入ってますが、この味で、プレミアムビールみたいに高くないんだからお手ごろです(^^)

ということで90点ということころです♪
Posted at 2008/08/28 23:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2008年05月26日 イイね!

真澄 辛口ゴールド

真澄 辛口ゴールド今晩は先日のオフ会でこの方にお土産にもらったお酒を晩酌にいただきました♪

宮坂醸造株式会社謹醸のお酒です。真澄といえば長野県でもっとも有名なブランドで、全国的にもとっても有名なんですよ♪協会7号という酵母がここの家付き酵母から取られたのは有名なはなしです。

で、今晩のおかず、かつおのたたき♪がメインということで食べ合わせもかねていただきました。
吟醸じゃないのにとても香りが華やか、それでいて食事の邪魔をしないぐらいに抑えられた微妙なバランスがグッドです。若干甘めかな。
かつおのたたきの生臭さや薬味のからさなどすうっと包み込んでとっても食べあわせが良かったです。
2杯目は燗をつけてみました。若干高めの燗になってしまいましたがこの温度はちょっと合いませんでしたね。少しぬるくなってきたらいい感じになってきました。でも、辛口ゴールドという割には甘めで、あては甘辛く煮た魚などではないと合わないかな~。室温より低い温度で飲むほうがこのお酒は合っているように思いました。

いや~長野の銘酒堪能させていただきました。
すてきなお土産ありがとう~!
ということで、点数は100点ですね♪
Posted at 2008/05/26 19:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation