• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzのブログ一覧

2008年06月19日 イイね!

水滸伝(三) 輪舞の章

水滸伝(三) 輪舞の章1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その15

北方謙三 著  集英社文庫
Posted at 2008/06/19 13:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味
2008年05月30日 イイね!

ドクター・中松の発明ノート

ドクター・中松の発明ノート1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その14

ドクター・中松 著  PHP研究所 発行

ドクター中松といえばフライングシューズをはいてピョンピョンはねてる変なおじさんってイメージがあるけど、みんなご存知だと思いますがとっても世界的に有名な偉大な発明家です。有名なところではフロッピーディスクや灯油のポンプなどを発明してます。なんと発明王エジソンの発明数1093件を大きく引き離して3351件を発明してます!

この本は、読む人の中には自慢こき大会みたいにみえるかもしれませんが、ご自身の発明の手順というか発明を完成させるための手法をいろいろな事例を挙げて、解説する解説本です。これは普通の仕事にも活用できる結構内容の深い本だといえます。なるほどPHP研究所が発行するというのもうなずけます。

このなかでドクターは以下のことを強調しています。

発明とは1.スジ、2.ピカ、3.イキの3つの条件を満たしたものである。

1.スジ;理論的に正しくなければならない。その理論を完璧にするためにはその分野で最高の勉強をし、しっかり理解しておくことが必要である。
2.ピカ;従来の考え方の延長線上にない、ヒラメキが必要。発明の最大の要素。一種感覚的なものを要求され、文字では説明しにくいしろもの。
3.イキ;社会に生きる、つまり世の中で実際に広く活用されること。マーケットのニーズに合致するとか、コストがあうとか、耐久性があるとか、実用性も普及性も十分検討されていること。

なにか日常や仕事上で行き詰っていることがある人はこの本を読むことをお勧めします。壁を打ち破るヒントがあると思います。

Posted at 2008/05/30 20:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味
2008年05月14日 イイね!

水滸伝(二) 替天の章

水滸伝(二) 替天の章1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その13

北方謙三 著  集英社文庫

三国志以来の長編中国歴史小説。かなり、はまってます♪
Posted at 2008/05/14 21:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味
2008年05月11日 イイね!

魚へん漢字講座

魚へん漢字講座1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その12

江戸家魚八 著  新潮文庫

タイトルそのままの魚へんの漢字にまつわるお話。
そう、あのおすし屋さんに行くと大きな湯飲みにいっぱい書いてあるあれです。子供に聞かれてもわかんない字多いんですよね。

構成は一漢字に
■どうしてこんな字?
■「~」ってどんな魚?
■おいしい料理の仕方
■ところ変われば呼び名も変わる
■イラスト
の項目に分けて楽しく書かれてます。

例えば、こんな字読めます?

鰊、鱸、鰈、鮑、鰤、鯰

答えは…
















にしん、すずき、かれい、あわび、ぶり、なまず


Posted at 2008/05/11 06:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味
2008年04月30日 イイね!

からだの”おかしさ”を科学する

からだの”おかしさ”を科学する1年で自分の歳と同じ数44冊を読めるか~その10

野井真吾 著 かもがわ出版

最近の子供は「授業中、歩く」「キレる」「アレルギー」「あ~疲れた・かったるい・だる~い!を連発」「気分が悪い」「平熱が低い」「冷え性」「ちゃんとした姿勢でいられない」「体力がない」といわれる。

そんなこどもたちのからだはやっぱり、どこか「おかしい」。
そんな子供たちのからだがどのような状況にあるのか?どのような事情にあるのか?そして自らのからだを使って懸命にそのおかしさを発信している子供たちからのメッセージはどんなことなのか?
この本では子供のからだに関する”証拠”をもとに子供たちが自らのからだで発信している多様なメッセージの”実体”を可能な限り単純化して説明。
Posted at 2008/04/30 21:33:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本44 | 趣味

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation