• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

推理小説

推理小説1年で自分の歳と同じ数45冊を読めるか~その11

秦 建日子(はた たてひこ) 著  河出書房新社 金沢泉野図書館所蔵

42歳の会社員と17歳の高校生、大手出版社の編集者……全く面識のない人々が相次いで惨殺された。事件をつなぐのは「アンフェアなのは、誰か」と書かれた本の栞のみ。そんな中、警察と主要出版社に『推理小説・上巻』という原稿が届く。書かれていたのは犯人しか知ることの出来ない事件の詳細と殺人の予告、そして「事件を防ぎたければ、この小説の続きを落札せよ」という前代未聞の要求……

テレビドラマ「アンフェア」の原作です。ドラマでは破天荒な敏腕女刑事『雪平夏見』を篠原涼子が演じたらしいです。原作では『「無駄に美人」な女刑事』とされています。ガリレオシリーズと同じで娯楽的に読めます。ビデオ借りてこようかなあ♪
Posted at 2009/03/15 17:36:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本45 | 趣味
2009年03月09日 イイね!

池袋ウエストゲートパーク

池袋ウエストゲートパーク1年で自分の歳と同じ数45冊を読めるか~その10

石田衣良 著  文芸春秋 金沢泉野図書館所蔵

第36回オール讀物推理小説新人賞受賞。後にテレビドラマ、コミック化された。

「池袋のトラブルシューター」こと真島誠は地元・池袋の工業高校を卒業後に「プータロー」(フリーター)となり、実家の果物屋を手伝って小遣いを稼ぎながら、池袋西口公園=池袋ウエストゲートパークで過ごしている。池袋のギャングボーイ達の間でいろいろな事件が起こり、それに関わる人間が彼の家に困難な依頼が持ち込む。持ち前の好奇心と人の良さから首を突っ込む羽目になり破天荒な方法で解決する。

少し自分が読むには若い内容だった。自分にはいまひとつの内容。
Posted at 2009/03/09 13:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本45 | 趣味
2009年02月27日 イイね!

聖女の救済

聖女の救済1年で自分の歳と同じ数45冊を読めるか~その9

東野 圭吾 著  文芸春秋

ガリレオシリーズの最新長編作。TVシリーズでしか出てこなかった女性刑事内海薫がこの作品で登場する。逆パクリと言うやつですかね。しかもこの内海刑事、福山の音楽をiPodで聴いていたりしてちょっとしたユーモアが隠されていたりする。

社長をしている旦那から離婚を切り出された夫人が実家に帰っている間に社長が殺害されるところから始まる。コーヒーに含まれた毒による殺人。どうやってコーヒーに毒を入れたかがなかなか分からない。この夫人美人の上にとても人間的にも魅力的な女性なので草薙刑事は捜査していくうちにそれとなく惹かれていきつつも容疑者としても捜査しなければいけないため苦悩する。内海刑事はこの夫人こそ真犯人と確信をもち、コーヒーに毒をどのようにいれたかのなぞを解いてもらうべくガリレオこと湯川先生に推理を依頼に行く。調査と推理を進めていくうちにある結論に行き着いたとき、湯川はつぶやく
「ありえない」「そんなこと、絶対にありえない。しかし…」

いつもながらの普通の人の頭では考えもつかないトリック。それを着々と推理していくドキドキ感。湯川は相変わらずカッコいい。これに人間くさい草薙刑事とTVドラマシリーズといっしょの内海刑事とのやりとりが面白い。ハードカバー本で約400ページの長編だが一気に読んでしまいました。
Posted at 2009/02/27 01:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本45 | 趣味
2009年02月23日 イイね!

甲子園への遺言 ~伝説の打撃コーチ 高畠導宏の生涯~

甲子園への遺言 ~伝説の打撃コーチ 高畠導宏の生涯~1年で自分の歳と同じ数45冊を読めるか~その8

門田 隆将 著  講談社 金沢市泉野図書館蔵


社会人野球まで対戦するピッチャーを震え上がらせていた豪打者高畠。プロに入ったとたん肩を故障して、若干26歳で打撃コーチに。人柄と研究熱心さがコーチとしての才能を開花。天才バッティングコーチとしてさまざまな球団を渡り歩き、優秀な選手を育てた。コーティングを突き詰めていく内に、野球選手という枠を飛び出て人間を指導したいという希望が出てきて、50をすぎてから高校教師をめざす。努力の末、高校教師となった高畠は子ども達に野球の技術を教えるのではなく人間としての生き方を教えてゆく。赴任した高校の野球部の監督として、子ども達を甲子園で優勝させたいという夢をもって取り組んだが、夢は癌というむごい病気によって打ち砕かれる。しかし、高畠は自分の生き様を示すことで、愛弟子の野球選手ばかりではなく、高校の生徒、そして地域の大人たちさえにも人間のすばらしい生き方をコーチした。
涙なくして最後まで読めない素晴らしい小説でした。NHKでもドラマ『フルスイング』で放映されたとのこと。見逃したのが残念(T T)


この方に紹介されて、ようやく読むことができました♪
いい本を紹介してくれてありがとうm(_ _)m
感動をありがとう♪


この記事は、人生はフルスイング!!!・・・したいな(^0^) について書いています。




Posted at 2009/02/23 12:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本45 | 趣味
2009年02月05日 イイね!

ウランバーナの森

ウランバーナの森1年で自分の歳と同じ数45冊を読めるか~その7

奥田 英朗 著  講談社 金沢市泉野図書館蔵

この方の本の紹介をみて、読んでみたいなあと常々思っていてようやく読めました♪

関係ないとは断ってあるが、ジョンレノンの生涯を元にした小説ですね。
若いときは随分無茶をしたジョンだが、ひょんなことから世界的に超有名なポップスターグループの一員になる。そして、慌ただしい時間を経て、グループは解散。そんな、ある夏、ジョンは嫁さんの実家の別荘がある軽井沢でのんびりしているのだ。そこで、お母さんとそっくりの声の持ち主に会った日から、おかしなことが起こり始める…
とにかく半分ぐらいまでは便秘と悪夢の話に終始し、結構読むのが苦しい。
しかしそれからは急展開。どんでん返しやら、そのまたどんでん返しがあって、あっという間に読み終わってしまいます。
ちょっと人に優しくしようかなと思うようになる、そんな内容です。
って、さっぱりわかんないでしょうけど、とてもお奨めの本です。
でも、ひとによっては少し忍耐が必要かも(^^;)

↓こちらを見たほうが内容は良く伝わります♪


この記事は、「ウランバーナの森」を読みました! について書いています。
Posted at 2009/02/05 12:46:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本45 | 趣味

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation