• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higebowzのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

戸隠高原に行ってきました!

28日から29日にかけて、長野県に遊びに行ってきました。

28日は長野オリンピックの会場となったエムウエーブと一度は参ろう善光寺に。
こどもが一緒なので善光寺はゆっくり見ることができませんでしたが立派なお寺でした。残念なことに三門は工事中でまったく見ることができませんでした。参道のお店でそばとおやきを食べました。さすが本場のおやきはおいしかったです。その日の内に戸隠へ移動しましたが、その日はとても天気が悪く途中雪が降り出しました。うそ~!普通タイヤだぜ~。さすがに積もるほどではなかったですが、寒い寒い。宿について夕食まで時間があったので忍者からくり屋敷なるものに行ってきました。なかなか凝ったつくりで忍者屋敷風の立体迷路だと思ってもらえればよいかも。しょぼい施設だと思っていたけど以外と面白かった。

翌日は良い天気になることが分かっていたので戸隠神社の奥社まで参拝しに行こうと思い、子供が寝ている間に5時ごろからおきだして夫婦で行ってきた。外は放射冷却で0度以下でとっても寒かった。地面には霜柱があるし、木の上からは小さな氷の粒が振ってとても寒いけどとてもきれいだった。奥社まではあるいて片道40分ぐらい。参道は杉並木になっていてとっても山岳神社ってかんじで気持ちがすがすがしくなりました。フォトはこちらです。
宿に帰ってから朝食を済ませて、こども忍者の里へ行ったのですが、これが以外とどこにでもあるようなアスレチックパーク。自分たちは大人もついていかないとだめかなと思って4人分の有料施設チケット6枚つき1800円を買ってしまったけどそんな必要はありませんでした。有料施設もたいしたことありません。ちなみにうちは小2、4年の男の子です。子供たちも早々に飽きて、午前中で帰ることに。戸隠そばが食べたかったけどどこもひとで一杯で(ゴールデンウイークだから当たり前か…)あきらめてかえる事にしました。

その日は天気が良くてドライブ日よりでプレマシーを存分に運転できて楽しかったです。
Posted at 2007/05/02 16:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年04月26日 イイね!

スミレのは~な~咲く~こ~ろ~

スミレのは~な~咲く~こ~ろ~会社の駐車場にけなげに咲いてました。アスファルトの割れ目から咲いていたのでど根性スミレとでも言うのでしょうか。ある本によると花の形が墨入れに似ているからスミレなんだそうです。去年だったかあんまりかわいいので家にもってかえって移植しようとしたらすぐ枯れてしまいました。かわいそうなことをしてしまいました。自然はそのままながめるのが本当は良いのだとそのとき思いましたね。
Posted at 2007/04/26 12:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 趣味
2007年04月25日 イイね!

土佐銘酒 龍馬

土佐銘酒 龍馬この間両親が四国へ旅行に行ったときのお土産。
土佐銘酒 龍馬 (メーカーは忘れてしまいました。)
これは両親には悪いけど自分の口には合いません。
土佐は辛口と思っていたけど、確かに成分的には辛口かもしれないけど後口のぼんやりしたところとかもったりしたところは土佐という土地柄とはとってもかけ離れている感じがした。いや~、これはなかなかあかないかも~。入れ物はとってもレトロな感じでよいのだけど中身がこれではねえ~。坂本龍馬はとっても好きで、龍馬の本を読んだ後、龍馬を求めて高知へいこう!となんにも下調べなしで、宿も予約なしで、行き当たりばったりでいったこともあります。こんな酒では龍馬の名前が泣くよ。ということで33点。赤点ですな。
Posted at 2007/04/25 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2007年04月25日 イイね!

本格芋焼酎 黒霧島

本格芋焼酎 黒霧島今晩はとっても蒸留酒の気分だったので夕食後近くのスーパーの酒屋で買ってきました。

霧島酒造株式会社 本格芋焼酎 黒霧島 25度

とっても癖があるというわけではないけれど、今流行の『芋だけど飲みやすくて甘みに似たうまみがある焼酎』で、いやみなくすいすい飲めてしまいます。ストレートで…。あんまり焼酎のことわかんないけど、87点というところでしょうか。
Posted at 2007/04/25 22:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2007年04月25日 イイね!

ツバメが…

あさ通勤途中、歩いているとツバメが
ひゅーい!
そういえば昨日の夜近くの田圃からかえるの声が
ゲコゲコゲコ!
ようやく暖かくなって春だねって感じ。
Posted at 2007/04/25 12:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 345 67
8 91011 121314
1516 1718 19 20 21
222324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation