• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maniholdのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル交換

久々の更新
エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイルの同時交換



今回はこれ
AZの5w30 エステル入り
MonotaROオイルフィルター
KAAZの80W90
安いものの組み合わせ



アンダーカバーを外す時は、小さなドライバーがあるととても作業性が良い
ダバーっとエンジンオイルを抜いて、オイルフィルター取り外し





いつもミッションオイルは規定量を上から入れてるけど、今回はちゃんと注入口から溢れるまで入れる事にした
注入口はドライブシャフトの上側にあるので、左フロントタイヤとカバーを外しておくと作業性が良い



先ず注入口を外した
大きな方
外したらチョロチョロ出てきたので、少なかったわけではないようだ
小さい方がドレン
エンジンオイルパンに付けてるのと同じマグネットドレン
サイズが同じ
結構鉄粉付いてるな!


チョロチョロ出てる間にエアクリーナーボックスを取り外して、いつもの様に上から入れる
溢れるまで入れるからジョッキで量を測ったりせず、缶からダイレクトにIN!
注入口からチョロチョロ出てくる音が聞こえたらおしまい



ついでにエアクリーナーを点検
社外を付けてたが低回転でなんかあんまり良い感じでなかったので、純正同等品に変更
すこぶる快調になった
まだ汚れてないですね


エアクリーナーボックスを外した奥にオイルキャッチタンクを付けていたので、取り外してチェック


汚い、そして臭い!
やっぱり直噴はブローバイ結構でるのかな


Posted at 2025/07/13 23:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

お別れしました

仕事と家庭の事情で、遂にロードスターとお別れをしました

何年所有してたんだっけ・・・15年くらいかなぁ・・・
あんまり乗ることが出来なかったけど、特別な思い入れがあってずっと所有してたけどいよいよもって事情が限界に

売却しようにもあちこちおかしなことになってるし、内装もないしエアコンもないから普通に乗りたい人に売ることはできない

今や希少な部品が付いてたりエンジンもオーバーホールしてあったからバラせば少しお金になったかもしれないが、出来れば誰か乗ってくれないかと探していたところ、知り合いを通して引き取ってくれる人が現れ渡してきた






貴重な純正ホイールが泣かせるぜ・・・

手直ししてもらって、また元気よく走れよ!!




気を取り直して、残されたフィットくんの車検に備えてマフラーを純正戻し
夜にラーメン食べにでも行こうと思ったら・・・





スターターが回りませ〜ん
だいぶ前から怪しかったけど、このタイミングで駄目になるとは

クルマ界隈だと良く
「大事にしてた愛車を手放すと決めたら突然壊れる」
なんて話あるが、まさか残されたキミが壊れるんですか!

レッカーでディーラーへGO
ノーマル戻ししたから丁度良かった
いや、良かったのか?

これでいよいよフィットくんは
通勤ファミリーサーキットスペシャルとしてこき使われることとなりました
Posted at 2025/03/09 00:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

フィットにオイルキャッチタンク

フィットにオイルキャッチタンクを取付ようかと思い随分前に手配してた



Made in China!
オイルキャッチカンって書いてあるぞ
しかし安い、大丈夫なのだろうか





中は空洞
蓋の方がIN、OUTで作りが変えてあり、バッフルらしきものがある
とりあえずこのまま使ってみるか
直噴エンジンは少しでもインテーク側綺麗に保ちたい





ご丁寧にシールテープが入ってた
Oリングも
てか、このOリング絶対潰れるじゃんいいのかしら



ホースも付属されてたけどショボかったのと全然足りないので、車体側に合わせてホンダ純正のバルクホースを使った
内径8Φ
しかし、付属のホースニップルは10Φだ!!
グリグリ入れた



いつもの大人の遊園地(ホームセンター)に売ってた汎用のゴツイステーで、ネジピッチがピッタリな素敵なやつを見つけた!
なんとかしてこいつを活かしたいぞ



エンジンからなるべく離してかつ、ホースが折れない場所ということでエアクリ奥へ

いくつかサービスホールがあったんだけど、なんか錆びててゴリっといきそうなので使ってる場所に付けてみた
う〜ん、もうちょい余裕あるといいんだけどなぁ



とりあえず場所を決めたので配管して漏れがないかエンジン始動!
とりあえず大丈夫そうだ



取付して完成
取り回しが汚い
エアクリBOX外して、下通した方が綺麗にまとまりそうなので今度やり直すか〜

タンクは回すと蓋と容器に分かれるタイプだった
エアクリBOXが思いの外でかく、分離させないと取り外しできないが外す時は中身を見る時なので良いでしょう

ちなみに、蓋の上にオイルレベルゲージが刺さってるタイプだったんだけど、タンク上側に余裕がないためレベルゲージは使えません🤣
Posted at 2024/01/01 01:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

フィットエンジンオイル交換ミッションオイル交換

フィットのエンジンオイル、ミッションオイル交換



機械式LSD組むと大体5000キロ交換推奨ってのが多いからちょっとオーバー
でもチャタリングも出なかったしシフトの入りも悪くなってなかったから、もうちょいいけたのかな



今回はコレ!
LSD対応オイルの中でもとにかく安いKAAZのオイル
エンジンオイルは冬場だし、安いのやめてMobil1



ついでにオイルフィラーキャップのパッキンがカチカチになってたので、フィラーキャップごと交換
良く見ると若干吹いた跡?みたいなのもあるし気になってた

アルマイトとかのカッチョイイのに交換しようかと思ったけど、700円くらいの純正品使用

ミッションオイルは粘度も同じなので相変わらず1速はシブいけど、チャタリングも出ない
1速シブいのも回転合わせたりクラッチ踏み直したりすればスコっと入るからまぁいっか



12万キロが見えてきた!
Posted at 2023/12/24 11:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月13日 イイね!

スタッドレスに交換

フィットをスタッドレスに交換







う〜ん・・・・
もう終わりかけですな
雪が多いとこはちょっと怖いぞ
3年目だし、今シーズンで終わりにしよう





チビっ子メカニックが洗ってくれたけど、凄い洗い残しだ!
ガンメタだから良いでしょう(笑)
Posted at 2023/12/13 17:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/2721274/48541721/
何シテル?   07/13 23:31
車の記録として、過去の整備から記録していきたいと思います。 スポーツランドやまなし、茂原辺りに行くことが多い 2025.3現在 GK5フィットRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) GK5 フィット 純正サスペンション 部品(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:39:54
ホンダ(純正) GK5 フィット 純正サスペンション 部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:39:04
ホンダ(純正) アジャスティングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:19:04

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
通勤、買い物、ファミリーカー そしてついにサーキットに駆り出される!? 結局あまり大き ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
フィットと入れ替わりでやって来た 久しぶりのフランス車 通勤、ファミリースペシャル ファ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初めての新車購入 当時ホンダディーラーにいたので 入社してしばらくは306乗ってたけ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めての輸入車 しかし、相変わらずのシャコタン爆音 ストロークの多い足回りで乗り心地 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation