• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maniholdのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

ブレーキキャリパーオーバーホール




破れてしまってたキャリパーシールの交換
ホンダはやりにくいから、今回は知り合いのメカニックに作業してもらった
感謝!



エアー使えないので、ブレーキ踏んでピストンを出した




綺麗に掃除してグニグニとシール交換
速い!




ついでに予備で持ってた新品ローターに交換



付いてたローターもまだ使えそうだったので、左右印付けて予備として保管

エア抜きしておしまい

接地してる状態でタイロッドを回すのがめちゃくちゃ硬かったので一度緩めて確認した
よく見たらシャシーブラックでベトベト
塗料が引っかかるような感じで硬かったので、綺麗にして少し調整

Posted at 2023/08/15 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月11日 イイね!

ドアハンドル交換

ドアハンドルが壊れて開かなくなった




電子レンジの🤣
もうだいぶ古いし7〜8年使ってたから買い換えようと思ったが・・・

奥様の要求する機能が付いてるレンジ微妙に高い!
また、めちゃくちゃ機械音痴なので新しいのはわかりにくい!というワガママっぷり

どうしたもんか・・・と調べてたら、どうやらまだ部品がでることがわかったので修理してみることにした


楽天で見つけて購入
440円なり
送料500円
これでバッチリ治れば何万円も浮くじゃないか!!



このドアハンドルを外したいので、とりあえず周辺をバラしてみる





ネジは見当たらないので、車のパネルを剥がす感じでバキバキ外した



ネジがでてきたのでとりあえず外した






枠が外れた!


ドアのラッチが引っかかるであろう部分が割れていた



グイグイグニグニしたら簡単に外れた



購入した部分をグニグニ取り付けた



並べると破損した部分が良くわかるぞ
プラスチックだから仕方ないね



割れた時にこぼれてきたバネを取り付けた






元に戻してちゃんと動くことを確認
治った!!
Posted at 2023/08/11 17:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月26日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!8月1日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ロールバーに水道管ロールバーパッド巻きました!朽ち果ててた純正ホイールにハイフライ装着!

■この1年でこんな整備をしました!
車検とりました!ヒーターコア破裂中!

■愛車のイイね!数(2023年07月26日時点)
107イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足回り見直し!外すパーツと戻すパーツ!
フルコンエアフロ撤去(妄想)

■愛車に一言
今シーズンはしばく

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/07/26 22:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月18日 イイね!

フィットメンテ

先日のスポーツランドやまなしでペダルがスコーンっといってしまったので、ブレーキのメンテ




むむ、劣化もすすんでるな




いつものやつでエア抜き
そんなに気になるレベルじゃないなぁ






もう交換時期過ぎてたかな😅



まだ使えるので、ラップして物置へ



パッドはかなり熱入ってしまってるが、とりあえずまだ使えそう



ぎゃおおお!キャリパーシール交換必要!!また今度

エア噛みも多くなくパッドも大丈夫だったので、もっとクーリング走行を多くするなりダクトを引くなりの対策が必要かなと判断

直線少ないミニサーキットは思いの外熱がこもる、ということがわかった
てか、めちゃくちゃ暑かったしな・・・

実際、直線や高速コーナーのある日光だとこんなにブレーキ負担かからないで1日走れたりする




今街乗り用の16インチが無くなってしまい、街乗りでもこの15インチを使ってるので前後ローテーションで入れ替え
せっかくホイール四本外すので、綺麗にならないか挑戦
とにかくブレーキダストが凄い!鉄粉が刺さって焼き付いてる

強力洗浄!と書いてあるやつを使ってみた





右側がフロントに履いてたホイール、左側がリアに履いてたホイール
リアパッドはまだディクセルESなので、普通のブレーキダスト
これくらいなら綺麗に落ちるようだ!暑さ限界で、だいぶ洗い残しあるけど🤣

フロントのパッドはレースで使ってた余りと、知り合いからもらった恐らくENDLESSのメタルベース
流石に焼き付いてる所は綺麗にならないね・・・
サンポールとかで本気ださないとだめかもしれない




山梨まで行ったらお土産はこれ、信玄餅
うちのチビはアレルギーが多くてチョコレートとか、そういうの食べられないんですよ
信玄餅大好きでめっちゃ食うので、走行料より高いお土産となった🤣

信玄餅補充してくるわ!!の理由付けで、また山梨に行くのです
Posted at 2023/07/18 08:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

フィットでSLY

三連休珍しく一人の時間ができたので、こりゃ行くっきゃねぇ!と思い立ってスポーツランドやまなしへ

三連休行楽渋滞を舐めてたぜ・・・🤣




急げば午前枠イケそうだったけど、安全運転で午後枠に

先週オイル交換終わらせておいてよかったね

サスセッティングを変更したのとLSDが入ったので、どんな感じだろうか!?

気温37℃、路面温度58℃
走る前からもう力尽きそうだ

タイヤのグリップは期待できない
果たして何か違いを見つけられるのだろうか

前後ともバネレートを上げたけど、これくらいのレートなら道中の峠道も高速も全く問題なし
路面のうねりと高低差の激しいコースだけど、特に問題なかった

登りながらの2コーナーをグルっと回るとその後は急勾配の下りなんだけど、アクセル全開でイン側にグイグイいく!ぎもぢぃぃ
ヘアピンや最終コーナーも、早目にアクセル入れて進む
おお、いいじゃないか!!

夢中になってたらブレーキペダルがスコーン!
あ・・・やってしまったよ
ちゃんとクーリング走行しなさい!

リアが動き過ぎる気がしたから次の走行枠はリア減衰締めてチャレンジと思ってたけど、ここで本日は終了



タイムは全然伸びなかった
というか、前回より1秒位遅かった🤣
前回デフなしだけど冬場冷気パワーで45秒台で周回できてたから、それくらいはいきたかったが

しばらく休ませたらとりあえず帰れそうな状態に戻ったので帰路につく
そしてお約束の高速大渋滞なので、下道で渋滞回避

が!下道もビッシリ

おいおい・・・これは俺の膀胱が悲鳴をあげるぜ?
なんでこんなに動かないんだろうって思ってたら

せいや!せいや!せいや!!
と、交差点から警察官誘導で神輿が!!
そうか、お祭りやってたのかぁ




走行料より高いお土産買って帰宅です




Posted at 2023/07/16 22:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル交換 http://cvw.jp/b/2721274/48541721/
何シテル?   07/13 23:31
車の記録として、過去の整備から記録していきたいと思います。 スポーツランドやまなし、茂原辺りに行くことが多い 2025.3現在 GK5フィットRS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) GK5 フィット 純正サスペンション 部品(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:39:54
ホンダ(純正) GK5 フィット 純正サスペンション 部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 23:39:04
ホンダ(純正) アジャスティングボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:19:04

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
通勤、買い物、ファミリーカー そしてついにサーキットに駆り出される!? 結局あまり大き ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
フィットと入れ替わりでやって来た 久しぶりのフランス車 通勤、ファミリースペシャル ファ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初めての新車購入 当時ホンダディーラーにいたので 入社してしばらくは306乗ってたけ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めての輸入車 しかし、相変わらずのシャコタン爆音 ストロークの多い足回りで乗り心地 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation