• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マシュ・キリエライトのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

1990年代のF-1



何気なく本屋に寄ったらフェラーリ412T2の雑誌と片山右京の雑誌があったので購入。
412T2はたぶん一番好きなF-1マシン。
アレジとベルガーが乗っててカッコ良かったな~。
フェラーリが長く勝てない時代にベルガーが久しぶりに優勝して「フェラーリを2度復活させた男!」と実況が叫んでたのを覚えてます。

片山右京は同じ頃に日本人ドライバーとして応援してました。
94年にはホッケンハイムで一時的に2位まで上がって興奮したな。
ちなみにその時の1位を走っていたのはフェラーリのベルガー。
右京はすぐにリタイア。

スタート直後はベルガー、右京の二人がトップ2だったから最高に楽しかった。

フェラーリねぇ・・・。
欲しいね~。
でも貧乏人なんで一生縁がないと思うw
マクラーレンも欲しいけど同様。

フェラーリやマクラーレンには手が届かないけど脳内でS660で昔のマクラーレンホンダごっこをしています。
脳内だけなんで安全運転なんですがねw

でも自分には十分ですよ。
いままで乗っていたクルマがスポーツカーの部類ではなかったので。
っていうか、ツーシーターなんて初めて所有したし。

自分のなかですっかり忘れていて、今になって復活してきたクルマブーム。
歳が歳なのでスピードは出さないけど、まだしばらくはおさまりそうにありません。
Posted at 2016/12/10 03:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月07日 イイね!

配線ごちゃごちゃ

昨日はポータブルカーナビの購入。
そして取り付け。
買ったのはPanasonicのゴリラの5インチのものです。
まだまともに使っていないのでレビューはそのうちする予定です。

それにしても・・・配線というか、モニターだらけのような・・・。
あんまりごちゃごちゃさせたくないけど、センターディスプレイはいいとしてドライブレコーダーとポータブルナビとiPodとスマホがあると鬱陶しいね。

肝心のカーナビもスマホの方が見やすかった気がするし。
でも通信料がね。最低の2GBでけいやくしているのですぐに制限かかっちゃうし。

それにいかにナビが邪魔とはいえ5インチは小さすぎた。
普通に見るなら平気だけど、2画面に分割した時は左に地図、右に車線とかの情報なんだけど、右が極端に大きく表示されるので慣れるまでは時間がかかりそう。
信号機とかも表示がわかりづらいし。

なんだかレビューみたいになってきたw

問題はあと左後方の視界。
これをつけたら逆にあっちこっちに気をとられて危なくなりそう。

でもうちの家に帰るとき、下り坂からの左折なんで自転車とかが全開で駆け抜けていくしなぁ。
身体を捻って左後ろの確認はね。
プリウスの時はちょっと首捻るだけで十分だったんだけどなぁ。

ま、買ってしまったのは仕方ない。
ワンセグも見られるし、休憩してるときはいいと考えよう。
まぁ、今時スマホでテレビも見られるけど・・・w

とりあえず無駄な足掻きでiPodのケーブルを16センチのものにしようとさっきポチったんですがね。

いい加減、内装はこれぐらいにして外装を何とかしなきゃな。
歳が歳なんで派手にはしないで、マフラーとかアクティブスポイラーとかハードトップかな。
・・・高すぎ待たされすぎで無理そうだけど。

何度も書いているけど攻めないで安全運転重視(ただし自分基準で)なので剛性とかその辺りは今のままでもいいかなとも思う。

あ、でもやっぱりセミバケと4点式は欲しいなぁ。
スパルコの欲しい色(赤)のは安いけど、車検通らないかもしれないし。
ブリッドやレカロは高いし。

こうして考えてるときが一番幸せなのかなw
買うと際限なく買いそうになるし。
Posted at 2016/12/07 04:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月04日 イイね!

4点式シートベルト

自分の憧れ。4点式シートベルト。
むかーしむかし、憧れだけで安売りしていたサベルトのを買ったんですが、つける機会もなく押し入れで眠っていました。
今S660につけているパッドはその4点式のパッドなわけですけど。

せっかくのスポーツカーなんだけど、おそらく俺が持っているやつは4シーター用。
しかもシートは純正だし・・・。
S660だと4点式シートベルトをつけるには穴を開けなきゃなりませんよね?

フラットウェルのセーフティバー(?)を使ってもやっぱり穴を開けなきゃいけないのかな?

そもそも4シーター用と2シーター用の違いがわからない。
長さは違うんだろうけど、素人にはどれを買っていいかわかりづらいんだよなぁ。

当然サーキットには行けないので使用することはないのですが、なんていうか飾りとしてでも取り付けてみたいんですよね。

やっぱりバケットシートじゃないと格好つかないかな~?
でもお金が・・・。

ちなみに持っている物はクラブマンBみたいなので、飾りとしてヘッドレストの辺りに引っかけておこうかな?w
座ったら背中が痛くなりそうだしチャラチャラと金属音がうるさそうw
やっぱりダメかなぁ・・・?


Posted at 2016/12/04 07:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月02日 イイね!

走る楽しさ

走る楽しさS660が来る前は自転車生活が数ヶ月続いていたわけですが、来てからは楽しくて仕方ない。

便利なのは当たり前なんですが、こんなに楽しかったっけ?ってぐらいで驚いています。

用事がなくても目的地を決めて出かける感じです。

持病があって以前乗っていたプリウスでは行けなくなっていた場所まで行けるようになっているのは自分でも驚いています。

プリウスが悪いんではなく、あれは本当に楽な車でした。
たくさん物が載るし、オートマだから楽々だし、視界も悪くないし、大好きな車でした。

でも今のS660は真逆。
狭いし物は載らないし両手両足使うし。
だけど運転している感があって楽しい。

持病はパニック障害っていう病気なんですが、この病気は酷いときは外に一歩も出ることができなくなります。
そうするとどんどん自信がなくなり、行ける範囲が狭まっていきます。

現にプリウスを父親の死の直前に家族が勝手に売ってしまってからというもの、まるっきりどこにも出かける気になれませんでした。

病気は悪化し、みるみる弱っていく自分に悔しい思いでいっぱいでした。

けれど今は違います!
数ヶ月ぶりの車!
プリウスでは楽すぎて逆に色々不安が増して途中でギブアップしていた場所にすら、大した不安もなく行けるようになりました。

小さい車だから具合が悪くなったら気軽に端に寄せて休めばいいと考えて逆に楽な気分で行けるようになりました。

パニック障害に有効な認知行動療法を繰り返すことでどんどん元気になるのを実感しています。

まだまだ病気になる前ほどの距離は無理ですが、一時は寝たきり直前になっていたのに、この短期間でこれだけ病気が良くなるなんて!

パニック障害については漫画の「宇宙兄弟」で出てきますが、少しずつ無理そうなことにチャレンジすること。

なので俺も時間を見つけては目的地を設定して車で出かけています。

昨日は隣町のメガドンキホーテへ行ってウインドウショッピングみたいなことをしてきました。
元気でもあまりドンキホーテとかは行かないんですけどねw
多少はカー用品があるかなと思って行ってみました。

結果はカー用品は大して欲しいものはなかったのですが、S660のミニカーを見つけたので買っちゃいましたw
高いやつじゃなく358円の安いやつですけどね。

こんなんでいいんです。
今までプリウスがあっても行けなかった場所まで気軽に行けて、面白そうなものを見て、何もなくても行けたことに喜びを感じつつ運転して帰る。
帰る途中、運転しながら映画の「時をかける少女(アニメのやつね)」の「私飛べんじゃん!」ってセリフを思い出して、思わず「俺行けるじゃん!」とか独り言をいっちゃいましたw

この調子でS660がある生活を楽しみながら、病気も克服していこうと思っています。


注意:
パニック障害自体は気が狂う病気な訳ではありません。
何でもないところで急に不安になって、俺の場合は恐怖感と吐き気が襲ってきます。
意識を失うわけでもなく、死ぬわけでもありませんから、少し休むとその発作が治まることがわかっています。
車を停めて休む場所があれば発作が起きても事故を起こすことはありません。
もちろん無茶な運転をしたら健康な人でも事故は起こしますけどね。
高速道路など、パーキングエリアまで行かないと休めないような場所はまだ行けませんが、意識を失ったり幻覚が見えたりということはないので勘違いの無いようお願いします。
Posted at 2016/12/02 02:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

シフトノブ

中古で買った我がS660。
この車を買うまでには語り尽くせない程の波乱がありました。
プリウスを相談なく家族が売ることを決めたり、本当に色々。

しばらくは自転車生活だったのですが、自分の通院や買い物もままならない上に愛猫がガンになってしまい、動物病院までも自転車というのは寒くなってきた今の季節では猫自身もかわいそう。

仕方ないのでなけなしのお金で買ったのがS660。

中古で買ったんですが、ひとつ不満が・・・。

シフトノブの表示の向きが逆向きなんですよ。
どうしてこうなった?って感じです。
何度クルクルクル~っと回しても逆向きで固定される。
メカってわけじゃないし、運転中は見ないから気にしないんですが、なんだかな~。
こんなの初めてのことなので何が悪いのか・・・。
付け根の方が悪いのかなぁ?
直す方法ないですかね?
なんせこういうのは苦手だし、MTに乗って初めての出来事なので考えてもいなかったので困ってます。

R 6 4 2
5 3 1

こんな感じ。なんかカッコつかないw


追記:仕方なくなけなしの金で と書いていますが、車に不満があるわけではなく、金がないということですw
最初は猫と自分が乗れれば荷物スペースなんてコンビニで買った物ぐらいが載れば要らねえ!ってことでビートを狙ってました。
けどどうせなら最近の車がいいし、安全性や修理費とかを考えたら断然ビートよりはS660の方がいいだろうと(ビートはビートでかなり好きw)この車を選びました。
Posted at 2016/11/28 20:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「運転していてワクワクする車! http://cvw.jp/b/2721330/45052828/
何シテル?   04/26 11:41
SHRIKESです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 埼玉エリア ~定峰峠~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 09:52:46
ホンダ S660 MP4/4(無限RA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 22:21:01
マクラーレン(純正) フェルナンド・アロンソ キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 02:56:55

愛車一覧

ホンダ S660 Oksana Chusovitina 号 (ホンダ S660)
2019/6/19 体操競技界の現役レジェンド「オクサナ・チュソビチナ」の誕生日に納車さ ...
その他 ネコ プル(♀) (その他 ネコ)
ある意味メインですが・・・。 乗ることもなく、膝の上によく乗ってきました。 そうなるとこ ...
ヤマハ パス シャア専用パス(ヤマハ製) (ヤマハ パス)
シャア専用というか、ジョニー・ライデン専用みたいな赤です。 電動自転車は楽です。 でも天 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父のクルマでしたが、実質的にはほぼ自分ばかり運転していました。 父のクルマなので30系と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation