• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kousのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

たまらず試乗

今日はお友達チャブさんのハーレーを拝もうとオフを企画したもの
人数が集まらず、仕方なくキャンセル。
でも昼間から時間が空いた自分はハーレーのディラーに見物に!
新型インジェクションはどかと思いながらも、ただで
乗れるならととりあえず2台に試乗

まずはダイナローライダー!試乗車の中で見た目的にはコレが一番!
でもやっぱりアメリカンでなんだか物足りない。。。

でっ今日はこれで終わるつもりが「もっと乗ってみては?」との
営業マンの誘いにせっかくだから一番ありえないと思った
ロードクライドウルトラにまたがって見る事に。。。
するとなんかシックリくる!!
思わず試乗をお願い!!
すると思ってもみなかった程乗りやすい!!

コレで子供達をのせてツーリングなんて面白いかも!!
インジェクションの乗りやすさに感動!!
営業も「でしょ!!」っとコレオススメと猛アタック!!
とりあえず又、他の車両も試乗する事にして
カタログをもらい帰りました。
カタログにはバッチも付いててなんだかうれしかった!!
明日にでも、オヤジを連れて又試乗しに行こう!!
Posted at 2011/02/27 05:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

初ツーリング

ゼファー750復活後、初のツーリング♪
この前の連休の中日にギックリ腰も完治せぬまま、職場の仲間と行ってきました。
今回は免許もちゃんと有るので胸を張って走れます(笑)
朝9:00集合
ハーレースポーツスター883と1200の2台とGSX1400とゼファー750の4台です。
缶コーヒーを飲んでとりあえず下道からエンダーへ

青ハレー1200XLは、職場の長老!去年還暦を期に
大型二輪免許取得、新車でこのハーレーを買いました。
それまでまともにバイクに乗った事ない人です。
こちらでもコーヒータイム&ルート打ち合わせして本部へ向かいます。
長老の案内で穴場の展望台や、去年できたワルミ大橋へ。
でもこの日の最低気温は10度、ワルミ大橋は高所の為、強風(>_<)
停車して写真をと思いましたが、バイクも倒れそうな勢いなので、スルー
国頭の前田食堂に行くも、東側は更に海風でちょーサム。
温まるのと、食事時間時で満員だったので、こちらでも写真は無し。。
東回りで帰ろうと思いましたが、道まで波がっ!!
名護に戻り、高速で伊芸サービスエリアへ。

ココでやっと写真。

後ろからも、GSXのリアタイヤ190は迫力です!
チタンマフラーの音もド低音の大迫力です!
ハーレーはスポーツスターですので、小さめで乗りやすそうです。
来月も行く約束をし、その場で解散!

自分は本当なら石川で降りるはずですが、せっかく高速乗ったのでと、腰も調子良いし、
バイクも調子良いし、西原で降りるGSX1400と最高速バトル!?
といきたいとこでしたが、車も多かったのでそれなりの速度で2台で、
追い越し、追い越されと両者の走行状態を確認しながらかえりました。
家に帰ると空も曇ってきて更に寒く。。。
でもバイク潮かぶったし、その日のうちで洗車しなきゃと
外に電気ストーブを出して洗車、ワックス、注油しました。
たのしかった!!
Posted at 2011/02/22 00:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゼファー750 | 日記
2011年02月20日 イイね!

とうとうスネた(>_<)

とうとうスネた(&gt;_&lt;)最近、バイク弄りに夢中になり

210やC4を尻目にやってきましたが

とうとう210がスネた!

前々からエアマスであろう症状が出ていたが

エンジンをオフにしたら問題なく再始動する事と

たまにしか症状が出ない事からほっておいたんですが

雨の仕事帰りに、交差点で停止するとスローが

不安定になり止りそうに(>_<)

なんとか家まで帰り、すぐにストックのエアマスに交換。

症状はなくなりました(^ ^)

そしてC4、今年に入り2度しかエンジン掛けてなかった。。。

キーを回すと案の定バッテリー上がり・・・・

充電して復活しましたが、他にもなんか調子が悪い(>_<)

愛情は均等に与えないとダメですね。。。

210エアマス交換

ゼファー750進化の過程
Posted at 2011/02/20 20:37:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | メルセ | 日記
2011年02月20日 イイね!

バレンタイン☆

今年のバレンタインも、嫁から手作りケーキ



と、Leeのベルトをもらいました(^ ^)



そして、バレンタインから3日後、妹が遅れてバレンタインに
チョコフォンデュを♪



なんだか景品で貰ったとかで、電池で動くチョコが滝のように
流れてくる機械で、いちごや、パイナップル、マシュマロ、クッキーに



必死にチョコを絡める自分と長男f^_^;



そして豪快にほうばる!!

パイナップルがおいしかった!またやるべし!!
Posted at 2011/02/20 02:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

人生初!!

人生初!!やっちまいました!!

人生初の

ギックリ腰!!!

コルセットでガチガチです(涙)
Posted at 2011/02/11 22:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #IS ブレーキキャリバー流用交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272147/car/2823553/6018847/note.aspx
何シテル?   09/25 17:36
車、バイクエンジンと車輪が付いている物はほとんど好きです。 コルベットC4とカワサキゼファー750も所有してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

admiration LS-6&4ブレーキシステム(WURDE GS350/430/450h (H17.09~19.09 M/C前)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 08:01:22
ウェルカムランプ、LED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:28:11
ビッグスロットルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 01:40:40

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
w210から10年ぶりの乗り換え w210君は、次男君に引き継ぎです グレードが低い為ベ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
10年の眠りから、今目覚める!
カワサキ ZZR1100 ゼィーゼィーアール (カワサキ ZZR1100)
念願のリッターバイクです! その昔世界最速と言われたバイク ゼファーとは全然違う魅力があ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2010.09.24師匠から嫁いできました。前期からの乗り換えです! フルブラバス仕様、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation