• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t_o_m_m_yのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

美浜軽耐久シリーズ'14 Rd.1(5Hr)

たまにはみんカラにも・・・


先週日曜日に開催された美浜軽耐久シリーズの開幕戦にPiste Racingで参戦しました。

気付けば'08年から参戦してたレースですが、一昨年運良くシリーズチャンピオン獲れた後、去年のシリーズはお休みしてました。
その間にお金貯めて、LSD入れるぞ~、FRPボンネットに替えるぞ~、ファイナル・フライホイールはどうしようかな~なんて考えていたら、何もせぬまま1年経ってしまいました・・・。
ということで、車は何も進化せず、ただ錆が増えてしまっただけの状態で今シーズンも参戦です。

初戦はフルメンバー揃わず、6名体制となりました。
転勤で総監督が不在になってしまったのが痛いです…。
初戦は全16チームがエントリー。帝國レーシングさんも復活して、ビートクラスは相変わらず激戦です。
天気は時折雨が降りましたが、終始ドライ。風が強くて寒かった~。

車検で一悶着ありましたが、問題なくクリア。
その一悶着の原因の車重ですが、705.5kg。あと5kg、お金掛けず何とかしたいな~。

◎Piste×MRDビート
タイヤ:ZⅡ☆(175/60R14 Fr;10分山 Rr;10分山)
バネレート:Fr;8k(swift) Rr;9k(swift)+ヘルパー2k
パッド:Fr;ACRE 700C Rr;ARMA AP2
マフラー:GIGA N1
他、補強、軽量バッテリー、冷却系以外ノーマル

【予選(15min)】出走16台中 総合3位/ビートクラス3位
Best:50"179(最高速:98.5km/h)
車高:Fr;― Rr;―
エア:(温)Fr;2.5、Rr;2.5
減衰:Fr;7/20 Rr;0/20
Rrプリロード:10ターン↑
スペーサー:Fr;5mm Rr;0mm
▽予選アタックは僕が担当。すごく久しぶりの走行で感覚鈍ってます。初のスタースペックで全然データがありませんでしたが、評判通りタレ早い。いいコンディションでのアタックが決められず3番手。そして、走って分かったダンパーのへたり具合。。。 前のように縁石が使えません。

 《出走16台中 総合3位/ビートクラス3位》


【本戦(5Hr)】
Best:49"946(最高速:98.7km/h)
車高:Fr;― Rr;―
エア:(温)Fr;2.3、Rr;2.3
減衰:Fr;5/20 Rr;0/20
Rrプリロード:10ターン↑
スペーサー:Fr;5mm Rr;0mm
▽責任重大なスタートドライバーはじゃんけんの結果回避!
僕は3番目&最終ドライバー担当。
前半は特に苦しい戦いでした。僕の最初の走行時、予定外に燃料消費が激しくてまさかのガス欠症状! しかーし、ピットが準備できておらず3Lapほど低速走行…。1年ぶりだからじゃないけど、あっちゃいけないミス発生。






そして今回はとにかく赤旗中断が多かった。
運悪くピットイン中でコースインできなかったり…。
しかし、POLAさんの不運で3位表彰台は見えてきました。最後のドライバーチェンジ、レース残り20分、前を走るかみやたさんとは3Lap差。
何も起きなければ無理!
ここからは一人でビートチャレンジ。せめて49秒台は入れておかないと…ってことで、何とか目標はクリア。
けど、まだまだいけるはずです。

そんなこんなで、無事フィニッーシュ♪

 《出走16台中 総合3位/ビートクラス3位》




今回のレースはほんと車両トラブルでの赤旗が多かったです。
特にビート、明日は我が身です。やっぱしRrハブもダメなんですね。怖いな~。

次戦は今回の反省を活かして、ガス欠しないようがんばりたいと思います。
あとはZⅡ☆の減り方は困りもの・・・新品入れないと無理かな。。。
お金が掛かりますね。

参加チームのみなさま、スタッフのみなさま、お疲れ様でした。

▽予選車載
Posted at 2014/04/13 01:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

DIREZZA CHALLENGE 2013 予選 美浜Rd.

DIREZZA CHALLENGE 2013 予選 美浜Rd.参加してまいりました。

超ぶっつけ本番。
なんだかんだで今年に入ってからのインプでの走行、2回目…。
エリアカップでしか走っていないという、車もドライバーも腐ってるんじゃないか(?)って状態で迎えることになってしまった予選大会でした。
家族の理解を得るのは大変デス。


車の方は、昨年から何も進化無し。
タイヤは新品買えないので、去年最初に買ったZⅡを前後組み替えて使用。

タイヤ:ZⅡ(275/35R18 Fr;7分山 Rr;4分山、'12前期ロット)
バネレート:Fr;16k(ベステックス) Rr;12k(ベステックス)
スタビ:ノーマル
パッド:Fr;RM551+ Rr;GT800

◇結果
【練習走行】
Best:43"449(最高速132.9km/h@Lap+)・・・7位/11台
ブースト:1.6(×100kPa)
エア:(冷)Fr;1.8、Rr;1.9⇒(温)Fr;2.2、Rr;2.2
減衰:Fr;11/30戻し Rr;15/30戻し
RRスタビ:-
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-2ターン


【TA①】Best:43"271(最高速135.9km/h@Lap+)・・・6位/11台
ブースト:1.65(×100kPa)
エア:(温)Fr;2.1、Rr;2.1
減衰:Fr;10/30戻し Rr;9/30戻し
RRスタビ:-
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-2ターン


【TA②】
Best:43"293(最高速134.6km/h@Lap+)・・・8位/11台
ブースト:1.65(×100kPa)
エア:(温)Fr;2.1、Rr;2.1
減衰:Fr;7/30戻し Rr;8/30戻し
RRスタビ:-
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-2ターン



≪総合結果:7位≫

トトまるさんが絶不調だったので、もしかしたら入賞は狙えるかもってちょっと期待してましたが、2/100秒足りませんでした。
それにしても、今回の台風の目、タカタカさんは凄かった!
DZC史上、インプの初優勝。すばらしいです!
インプレッサオーナーに夢と希望を与えてくれましたね。最後の赤いエボさんとのバトルは大興奮!

そして僕のほうは、タイム的には全然進歩無し。当然の結果でしょうが…。
車的にはもっといけるはずなので、結果を出せない自分が悔しいです。
ただ、仕様変更したデフのセットは見直したい…。
それでどのような結果になるか試したいけど、果たしてこのまま続けられるかどうか。。。

昨日走り終わって、一つのターニングポイントなのかなって考えたりもしてます。
けど、久しぶりに大会で走って、やっぱ楽しいなぁって思う自分。
満足いく走りができず、やり残した感いっぱいだけど、この先ほんとに続けていいものなのか。
身の振り方をしばし考えたいと思います。

参加された皆様、応援に来てくださった皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
決勝はもしワイルドカードが回ってきたとしても、行か(け)ないかも…。

↓おまけ動画(TA①ベスト)
Posted at 2013/10/14 15:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

DIREZZA エリアカップin美浜

DIREZZA エリアカップin美浜連休初日(僕は2日目だったけど…)はDIREZZAエリアカップの美浜Rd.に参加してきました。
結婚してから全然走れてなく、練習無しの4ヶ月振りの走行となってしまいました。

今年のディレチャレは辞めようかちょっと考えましたが、走行会の代わりな気分で参戦することに。
今年のディレチャレはこれまでと仕組みが変わり、去年の決勝Rd.でのシード権を持たない人は、各エリアカップでクラス3位以内に入らないと10月の予選大会にも行けないことに。
ということで、なるべく早い段階で権利獲得しないと、いっぱいエントリーしてチャンスを増やすしかないので金銭的にかなり苦しいことに…。
大会初日の美浜Rd.は、クラス4のエントリーはたった4台だったのですが、トトまるさん、Teraさん、紅いエボさんと、皆さんファイナリスト&チャンピオンって、さすがに厳しい戦い。

タイムアタックは2クールですが、10Cと13Bのフリー枠を練習で走りました。
タイヤは去年の初戦から使い続けてるお古。色々話を聞いてると、新品買ってハズレを引くよりかはもしかしたらマシなのかも。
http://blog-imgs-50.fc2.com/p/i/s/piste326/20130429003045ff5.jpg

タイヤ:ZⅡ(275/35R18 Fr;4分山 Rr;7分山)
バネレート:Fr;16k(ベステックス) Rr;12k(アイバッハ)
パッド:Fr;RM551+ Rr;GT800

【練習:10C】
Best:43"757(最高速135km/h@Lap+)

ブースト:1.6(×100kPa)
エア:(冷)Fr;1.6、Rr;1.8⇒(温)Fr;2.0、Rr;2.1
減衰:Fr;12/30戻し Rr;15/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-3ターン
※全然感覚が取り戻せない…。ダンパーO/Hして、RRバネを替えてみたけど、ちょっとはマシになったかなってレベル。
やっぱしデフを見直すべきなのかも。スタビもノーマルが◎かな。

【練習:13B】
Best:43"845(最高速135.7km/h@Lap+)

ブースト:1.6(×100kPa)
エア:(温)Fr;1.9、Rr;1.9
減衰:Fr;14/30戻し Rr;18/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック-1
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-3ターン
※特に1コーナー・フェニックス進入でのアンダーステアと、立ち上がりでリアがバタバタ落ち着かない。。。
改善できないまま練習終了。

【タイムアタック①:15A】
Best:43"692(最高速137.2km/h@Lap+)・・・4位

ブースト:1.6(×100kPa)
エア:(温)Fr;1.8、Rr;1.8
減衰:Fr;11/30戻し Rr;18/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック-1
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-2ターン
※ハズレタイヤで苦戦中のTeraさんとは0.109秒差。何とか次のクールで追い越したい!

【タイムアタック②:16A】
Best:43"324(最高速137.2km/h@Lap+)・・・3位

ブースト:1.6(×100kPa)
エア:(温)Fr;1.8、Rr;1.8
減衰:Fr;11/30戻し Rr;15/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック-1
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-2ターン
※ちょっと頭を整理して走り方をチェンジしたらタイムアップ! ちゃんと練習しろってことです…

Teraさんのちょっとした勘違いに助けられ、なんとか3位に。
諦めず最後までがんばってよかったです。

ということで、本予選に進めることにはなりましたが、練習はできるのだろうか…。
時期的に子供が生まれた後なので、許してもらえるかな~。
とりあえず、お金を掛けられないので、やれる範囲でがんばりたいと思います。

参加された皆さま、スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
YZも走りたかったなぁ。。。

当日ベストの車載です。普段乗り仕様に戻す予定なので、内張り付けたままになりました。
Posted at 2013/04/29 01:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

DZC'12 決勝大会@袖ヶ浦

DZC'12 決勝大会@袖ヶ浦今年の予選はボロボロでしたが、予想外なワイルドカードで今年も決勝に行けることになりました。

とは言うものの、諸事情で練習など行けず、タカスRd.以来全然動かしていなかったインプレッサ…。
ぶっつけ本番、去年の決勝以来2回目の袖ヶ浦。
少しは進歩したかったですが・・・


タイヤ:ZⅡ(275/35R18 Fr;6分山 Rr;8分山)
バネレート:Fr;16k(ベステックス) Rr;13k(ベステックス)
パッド:Fr;RM551+ Rr;GT800

【練習走行】
Best:1'13"312(最高速177.6km/h@Lap+) [10位/16台]

ブースト:1.7(×100kPa)
エア:(冷)Fr;1.8、Rr;1.9⇒(温)Fr;2.3、Rr;2.3
減衰:Fr;10/30戻し Rr;8/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準+1ターン Rr;基準-3ターン
※ちょぴり心配だった音量は問題なし。去年はアプローチポイント等に親切なパイロンがありましたが、今年は無くてなかなか感覚が掴めませんでした。


【セッション①】
Best:1'13"196(最高速180.9km/h@Lap+) [10位/15台]

ブースト:1.7(×100kPa)
エア:(温)Fr;2.1、Rr;2.1
減衰:Fr;8/30戻し Rr;5/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準+1ターン Rr;基準-3ターン
※目標の12秒台入りがなかなか達成できず…。燃料を攻めすぎて、最後はガス欠寸前。。。(コレクタータンクのポンプが危険な状況でした…)


【セッション②】
Best:1'13"288(最高速178.5km/h@Lap+) [8位/11台]

ブースト:1.7(×100kPa)
エア:(温)Fr;2.1、Rr;2.1
減衰:Fr;8/30戻し Rr;5/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準 Rr;基準-3ターン
※気負い過ぎか、逆にタイムダウン↓。セッション②の10分間では、自分を良い状態に持っていけなかったです。

総合結果:11/16位(リタイヤ2台)

結果はヘボヘボでしたが、今年もこの舞台に立てただけで良かったです。
特に今年は色々あったので・・・。
どのクラスも超ハイレベル、そして色々なドラマが見れて感動しました。
努力せずには勝てませんね…。いっぱい刺激を受けました。

過去2年、決勝では高額商品をゲットしてきました(一昨年:抽選でフルバケ、去年:大井さんからの賞でメーター3個)が、今年はタオルとキャップ…。残念!

ディレチャレは来年の開催も決まっているようですが、果たして僕は出られるのかな(?)
これまで以上に走るペースが落ちそうですが、できるだけがんばりたいと思ってます。
車のほうは、ちょっと気になるとこがありますが、どうしようかな。

参戦された皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2012/12/05 22:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

ディレチャレ2012 予選 タカスRd.

ディレチャレ2012 予選 タカスRd.可夢偉ががんばってる中、参戦してまいりました。
2年ぶりのタカスでしたが、練習不足がもろに露呈する感じで終わりました…。
情けない・・・
ミッションは元に戻して問題なしでしたが、ホリンジャーシーケンと比べると問題大アリですね(笑)
凄かったです。

タイヤ:ZⅡ(275/35R18 Fr;6分山 Rr;8分山)
バネレート:Fr;14.3k(ハイパコ) Rr;13k(ベステックス)
パッド:Fr;RM551+ Rr;GT800

【練習走行】:ドライ
Best:1'00"886(最高速159km/h@Lap+) [12位/20台]

ブースト:1.7(×100kPa)
エア:(冷)Fr;1.8、Rr;1.9⇒(温)Fr;2.3、Rr;2.1
減衰:Fr;12/30戻し Rr;10/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準+1ターン Rr;基準-3ターン
※夜中に降った雨で朝は少し濡れてましたが、クラス4の時には完全ドライ。全然感覚を取り戻せずヘッポコタイムで終了。Aグループに。


【タイムアタック①】:ウェット
Best:1'05"594(最高速???km/h@Lap+) [12位/18台]

ブースト:1.7(×100kPa)
エア:(温)Fr;2.1、Rr;2.1
減衰:Fr;25/30戻し Rr;22/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準+1ターン Rr;基準-3ターン
※クラス1の途中からまさかの大雨…。恵みの雨になることを期待したけど、攻めきれず撃沈…。雨脚が弱くなった最終アタックをミスったのもダメでした。
Bグループに入れなかったのをちょっと後悔しましたけど、上位のタイムは凄いなぁ。




【タイムアタック②】:ドライ
Best:1'00"113(最高速161.3km/h@Lap+) [9位/18台]

ブースト:1.7(×100kPa)
エア:(温)Fr;2.1、Rr;2.1
減衰:Fr;10/30戻し Rr;8/30戻し
RRスタビ:弱
プリロード:Fr;ゼロ、Rr;ゼロ
DCCD:ロック
ウイング:弱
スペーサー:Fr;5mm Rr;12mm
車高:Fr;基準+1ターン Rr;基準-3ターン
※すっかり天気は回復しドライに。自己ベスト更新も目標に挑んだものの、分切りすら出来ず終わりました。。。




総合結果:7位(賞典外3名がいるので、実質10位)

YZと全く同じ順位でした。
今回はほんと自分の力の無さを痛感した一日でした。
今年はワイルドカードでも決勝大会に行けそうにありませんが、また来年楽しく参加できるよう精進したいと思います。
維持できるか心配ですが・・・

参戦された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2012/10/08 11:25:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラはほとんど更新はしてなくてコメント用って感じですが…、よろしくお願いします。 最近はFB、アメブロメインです。 http://ameblo.jp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
下に双子が誕生。3児の父となり、ミニバン必須な状況に追い込まれ購入です。
三菱 アイ 三菱 アイ
足車です。 ●足回り クスコ Compact K 車高調 ●ブレーキ パッド:DIX ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
not スペC。 快適装備満載の軟派なタイムアタック仕様です。 S203タービン仕様。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation