• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3215halのブログ一覧

2017年02月10日 イイね!

400Xにスリップ・オン!

400Xにスリップ・オン!16年式で車検通るマフラーって、今のところ一択・・・
んで、辛抱たまらず
買ってしまったのです( ̄∇ ̄)
メイン・スタンドもつけてるんで、真似してストッパーつけまして~
音は・・・変わった感はあるけど、今時な音量ですね
パルス感をもちっと出してもらえると良かったなぁ
元々のエンジン特性が引っ張る感じではないんで、高回転側の抜け感もあんまり無いですね
K&Nフィルターも用意してあるんで、今度のツーリングはノーマルフィルターで行って、その後変更してみようかね
とりあえず、ノーマルがあんまりにも静かだったんで、少しは回してる感が出たかな~

パニアとのクリアランスは十分ですね!
Posted at 2017/02/10 01:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

400X いろいろ取り付け

さてさて
私は土日祝祭日お休みの、普通のサラリーマンなんですが・・・やってるのがSEって過労死しそうな仕事で、夜中まで残業は当たり前
土日だって終わらないなら出勤です(>_<)
新車きたばかりだってのに、昨日は出勤でした・・・
で、来週は一泊ツーリングです!
まだ330kmしか走ってませんがね(。・・。)
そんなわけで、終わらない慣らしより、ナビとかいろいろ取り付けしました。
昼から始めたら、あっという間に17時・・・そして真っ暗

つけたいものすべてはつけられませんでしたが、ぼちぼちつけてきますかねえ

とりあえず、ナビとレーダーはつけれたから、オッケー( ̄∇ ̄)
Posted at 2016/12/18 17:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

納車!

12月10日に400X無事納車になりました( ̄∇ ̄)
足ツキはNinja400Rと変わらない?むしろちょっと良い?
Ninja400Rはイニシャル硬めにしてたからかもだし、ゲルザブ仕込んでたのもあるかな?

とりあえず、純正パニアとバーとフォグランプとグリップヒーターは付けときました。
トップケースは、既存のGIVIケースです。

あとは、おいおいですね。

いろいろ準備はしてあります。
走った感想は・・・また、ですね~( ̄∇ ̄)

Posted at 2016/12/13 18:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

新しいバイク

とりあえず、バイク契約してきた記念に、始めてみた。
納車は来月なんだが、契約前からパーツはお取り寄せ中だったりして(^^;)
今はNINJA400Rなんだが、3万キロ走ったし、ちょ~気に入ってたけど、そろそろかなって乗り換えです。

他にクルマも乗ってるんで、クルマやバイクのこと、カスタムとか、ツーリングのことなんかを、ポレポレと綴って参りますよ。
Posted at 2016/11/24 01:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レネゲードPHV レネゲードにユピテルレーダーをOBD2接続 https://minkara.carview.co.jp/userid/2721931/car/3168082/6563333/note.aspx
何シテル?   09/26 18:26
3215halです。よろしくお願いします。 現在は2012のNINJA400RのSE乗ってますが、3万km記念に乗り換えです。 400Xは純正パニアつけます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
とりあえず、レコモン!
ホンダ 400X ホンダ 400X
2012のNINJA400RのSE乗ってましたが、3万km記念に乗り換え。 400Xにな ...
ジープ レネゲード PHV ジープ レネゲード PHV
チェロキーから乗り換え! 国内ジープ初プラグインハイブリッドって事で興味をもったのです。 ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
三万キロ記念に、乗り換え(・ω・)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation