• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん#445のブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

🌴さて…どう乗るか❔🤔

🌴さて…どう乗るか❔🤔昨日はお休みだったので🌴

福津の海岸から、宗像の海岸をはしごする

いつものお散歩コースへ🐕🏃


『道の駅むなかた』裏の海岸に到着した頃から、風が強くなって来て彡

車から降りようとするもサンドブラスト💨

砂嵐状態で断念😣

車の塗装が剥げそうな勢いでした…🚘💦

福津の海岸へ戻ってお散歩させましたが、やっぱり風が強くて目に砂が入ります👀

砂が濡れてる所を選んで歩かせましたが、それでも乾いた所から砂が飛んで来る〰️😱

『ぶどうの樹』の、ぶどうソフトクリーム🍦💕

甘酸っぱくて美味しかったです😋🍴💕





さてさて…🍵

今週末に迫って来たレイラカップで久しぶりにオートポリスを走るAP1-100型の黄太郎ですが🍌


思い起こせば2015年5月にオートポリスを走ったのが最後…🙅


それから、ロールバー取り付けのため1年半ドック入りしていました⛴️


黄太郎のAPベストタイムは2015年2月にチビ亀が出した🕓

エンジンはドノーマル2000ccのままなので💮

スピードはこんなに出ていません🙅

タイヤはこちらのフェデラルRS-R✨



これは別の日の黄太郎の車載📹

この日はコンディションが悪く、タイムは2分10秒 1🕓


う~~ん 速いね~黄太郎ちゃん👍

と、言いたいところですが➰🌀


私が乗るととんでもなく遅いんです🐌


って言うか、ラジアルが怖い…((( ;゚Д゚)))


Sタイヤやスリックだと、タイヤのグリップ任せで


えいや~~っ❗


っと元気よく逝けるのですが🙋⤴️


ラジアルはどうも苦手でして😓⤵️⤵️


白S➕Z3のベストは14秒止まり…😧

黄太郎➕フェデラルのベストは覚えてもいませんが、白Sと似たようなレベルだったような…🤔



黄太郎を買った当初は、エコタイヤ➕羽なしの状態で14キロのバネで走っていましたが♒


ウィングをつけてから、18キロに変更🔧



*⃣ウィングが苦手なねこピッチャーさんごめんなさい🙇
カッコつけで着けてる訳ではないんです🙅
羽なしでオートポリスを走る腕が無い、チキン野郎なので許して下さい🙂
違いが分からない女ですが、ウィングだけはあると無いとでは本当に大違いなんです🐥




ショックも今年4月に仕様変更に出してから、今回がオートポリス初走行です😵💓



白Sとかなり味付けが違う黄太郎ちゃん🍌


さてさて…どう乗ればいいのか…?


うまくアジャスト出来ればいいのですが、嵌まると悲惨な事になりそうな気がしないでもない今日この頃🙄



週末までに真面目に研究しようと思う、もっちゃんでした〰️😛
Posted at 2017/10/05 10:12:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヴェルサイユファームなぅ」
何シテル?   10/15 11:53
N1レースカーの  レイラS2000号 AP2の箱入り娘  赤ちゃんS2000号 ゲテモノ痛車の   黄太郎S2000号 NetzCup参戦車の AL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 345 67
8 9 1011 121314
15161718192021
22 232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

あの頃…ほっとした顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 01:02:31
予選終了~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:37:27
AP2分切りの女(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 20:40:48
 

愛車一覧

ホンダ S2000 桃太郎🍑 (ホンダ S2000)
ドライバー  もっちゃん(*^_^*)チューリップ 車だけが速くて、ドライバーの実力が伴っていま ...
ホンダ S2000 赤ちゃん🍎 (ホンダ S2000)
2009年6月4日 納車 過保護に育てられている『赤ちゃん』ですりんご 今のところバケッ ...
ホンダ S2000 黄太郎🍌 (ホンダ S2000)
この車の最初のオーナーさんはNSXクラブ九州会長のO型氏ですクローバー この車がまだ新しい頃、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ALTEZZAでオートポリスを走っています♪ 以前はもっちゃん&姉ちゃん&チビ亀でMI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation