• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん#445のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ガードレールに当たると痛い目に遭うので…げっそりexclamation&question

ガードレールに当たると痛い目に遭うので…hans ULTIMATE
オールカーボン製のこのモデルは、特殊な樹脂抽出技術(RTM)と単一方向一体成型を統合した技術で完成しています。
その一体技術によって生まれた新しいデザインは、ハーネスの装着感を改善するために、その厚みは現行品の厚さ14mmから、4mmに薄くなりました。
上部アーチ型もまた、再設計、再研究され、厚さを2ミリ以下にまで薄くし、ヘルメットとヘッドレストの間にゆとりをもたすことにより、安全性を高めることに成功しました。



っていう事で、これに買い換える事にしました~🎵

ついつい面倒で装着しない事が多かったのですが…

そんな中、鈴鹿の練習走行で今回のクラッシュを起こしてしまい、頸にケガを負ってしまいましたげっそり

デグナー1つめ 5速 ノーブレーキで(@_@;)

ガードレールに(ToT)/~~~

CR-Z君 ごめんなさい(ー_ー)!! 

とりあえず逃げろ~。。。((+_+))

今回はレースウィークという事で、ガードレール代は請求されませんでした冷や汗
不幸中の幸いです  よかった~(*^_^*)

ちなみにこの13号車 すでに修理が終わって元気に走っているそうです涙



こちらは3年前 AP100R S2000で突っ込んだ際に破壊したクラッシュパッド&ガードレール水瓶座 

25万円の請求が来ました~げっそり


クラッシュパッドにも種類があって、私が当たったのは緑色クローバー

シルバーのパッドは、より高速仕様の衝撃吸収率が高いパッドなのでもっとお値段が高いそうですグッド(上向き矢印)

ちなみに、お値段が一番高いのはタイヤバリアだそうで、昔は廃タイヤを積み重ねていましたが台風

高さやサイズを均一にするため、現在は新品タイヤで壁を築いているそうですぴかぴか(新しい)

最近はこんな形のシートベルトアンカーシステムというのがあるようで、海外のレースなんかを見てたらたまに目にしますTV

ですが、背骨を骨折した事がある私には、ちょうどベルトの部分が折れた辺りに来そうですし…がく~(落胆した顔)

この形はちょっと抵抗ありますし、まだ国内で見かけた事はありませんne冷や汗あせあせ(飛び散る汗)





さてさて話しは変わりますが… 

今日の夜は十日恵比須神社にお参り&新年会に行こうと思っていますとっくり(おちょこ付き)ビール

ご一緒して頂けるみなさん~クローバー とっても寒いと思うので、風邪をひかないよう、厚着して来て下さいねスポーツ

19時前には到着している予定なので、着いたら連絡頂けると助かります電話

(ドタ参 大歓迎です黒ハート)

では後程、お会い出来るのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)ムード
Posted at 2016/01/10 11:46:27 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

黄太郎 2016バージョンへバナナぴかぴか(新しい)

黄太郎 2016バージョンへ昨年走行29万キロを突破した雷

AP1の黄太郎ちゃんですがバナナ

今まで老体にむち打って頑張って走ってくれていましたが湯のみ

ここのところAPを走ってもタイムUPする事無く、平行線の状態で冷や汗2

ボディ補強したいけど、そんな暇もお金も無くドル袋

とりあえずロールバーを入れてみる事にしましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


⬆⬆現在、こんな感じです水瓶座⬆⬆

おんボロですが、愛着のあるこの車にもう少し手を加えて頑張ってもらおうと思いますほっとした顔レンチ

チビ亀が切ったダクト…美容院 なんじゃこりゃ~(>_<)

さてさて… いつ頃完成するのか分かりませんが…芽

ロールバーが着いたら、HSRを走ってみたいな~と思っている もっちゃんでした❗
Posted at 2016/01/09 07:21:12 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

カート新年会晴れ

カート新年会昨日はお正月の毎年恒例行事晴れ

大分県の安心院(あじむ)にあるソニックパーク安心院で、レンタルカート新年会に行って来ました~芽






メンバーは台風

●丸太小屋の丸ちゃん
●フチヨン さん
●プライムガレージの殿様
●K村君
●K村君のお友だち
●tall-rさん
●Q-Hiさん
●鷹取さん
●しょうごりあん
●もっちゃん

の10名チューリップ

午前中~お昼過ぎまで、各自思い思いに練習した後学校

最後にはみんなでローリングスタートでレースをしましたモータースポーツ車(RV)車(RV)

最後尾グリッドだった私は、スタート直後の混乱を避け、後ろで様子を伺っていたのですが…ボケーっとした顔

他の車を避けた際、思いっ切り縁石にヒットしてしまいげっそりexclamation&question

アクセルを踏んでもエンジンが吹けなくなってしまったため、後方をのんびり走りました冷や汗

優勝は、最近鷹取さんよりも速いと評判の しょうごりあん君ぴかぴか(新しい)王冠ぴかぴか(新しい)

2位は僅差でフチヨンさん王冠

3位は初めて安心院を走ったとは思えない速さのQ-Hiさん王冠

カメラの調子が悪く、残念ながらこの1枚しか撮れていませんんでしたカメラ


その後、別府 明礬温泉の岡本屋で地獄蒸しプリンとゆで卵、大分名物 とり天を食べました~目がハートハートたち(複数ハート)

とっても美味しかったです~黒ハート

レースで優勝し、天狗になっている しょうごりあん君ぴかぴか(新しい)王冠ぴかぴか(新しい)

別府駅近くの100円温泉  この日はナント タダでしたドル袋ハートたち(複数ハート)


頸椎損傷して、退院一週間後に果たしてまともに走れるのかな?車椅子病院

と、自分でも何が巻き起こるのか不安でしたが…がく~(落胆した顔)雷

思ったより体のダメージも少なく、案外普通に走れてしまいました冷や汗

一日経った今日は、逆に頸の調子がよくなったような気さえしますわーい(嬉しい顔)


さてさて… 

明日は、脊椎脊髄外科受診の日です。。。げっそり病院

ちょっとドキドキですが、『もう大丈夫』と太鼓判を押される事を願っていますほっとした顔ムード
Posted at 2016/01/04 22:02:07 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

🎍謹賀新年🎍

🎍謹賀新年🎍明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します




雪山で迎える年越しも今年で5回目芽

ここまで雪が無いS山は初めてでしたげっそり

いつもだと、車内から眺める3Dの世界に迷い込んだような真っ白な雪景色の中をアルト号で走ると雪

何処かのテーマパークの2時間待ち大人気アトラクションよりイベント

何十倍も 何百倍も楽しいのですほっとした顔ハートたち(複数ハート)



今年はともしんさんご一家も参加されてS山神社へ 仲間がたくさん増えて楽しい年越しでした~わーい(嬉しい顔)

元旦は、ケロロンさん&チェイサーの嫁さんと熊本で新年会ビール

熊本の町は若い人たちがたくさん溢れてて、とっても活気がありますグッド(上向き矢印)

その後みんなで阿蘇神社に初詣に行きました車(RV)

西日本地方の風習で、三つの神社に初詣に行きます台風

ここで二社目達成~るんるん

って事で、あと一社お参りしないといけません冷や汗


さてさて台風

明日は毎年恒例 新年の走り初めカート大会に安心院に行って来ま~すいい気分(温泉)

頸の方がまだ本調子ではないので、様子見程度に軽~く走ってみるつもりですほっとした顔

5日にまた脊椎外科でMRIなので、今は無茶は出来ませ~んNG手(パー)



チビ亀は現在、愛犬2匹を連れて実家へ帰省中猫2猫2

愛犬チェリーは1月1日がお誕生日で、11歳になりましたハートたち(複数ハート)

おばあちゃんにお年玉をもらって、可愛がってもらっているようですわーい(嬉しい顔)黒ハート
Posted at 2016/01/02 22:45:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車大好き♥近所のどらネコ🐈️」
何シテル?   09/06 14:24
N1レースカーの  レイラS2000号 AP2の箱入り娘  赤ちゃんS2000号 ゲテモノ痛車の   黄太郎S2000号 NetzCup参戦車の AL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 4567 8 9
1011 1213141516
1718192021 2223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

あの頃…ほっとした顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 01:02:31
予選終了~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:37:27
AP2分切りの女(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 20:40:48
 

愛車一覧

ホンダ S2000 桃太郎🍑 (ホンダ S2000)
ドライバー  もっちゃん(*^_^*)チューリップ 車だけが速くて、ドライバーの実力が伴っていま ...
ホンダ S2000 赤ちゃん🍎 (ホンダ S2000)
2009年6月4日 納車 過保護に育てられている『赤ちゃん』ですりんご 今のところバケッ ...
ホンダ S2000 黄太郎🍌 (ホンダ S2000)
この車の最初のオーナーさんはNSXクラブ九州会長のO型氏ですクローバー この車がまだ新しい頃、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ALTEZZAでオートポリスを走っています♪ 以前はもっちゃん&姉ちゃん&チビ亀でMI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation