• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん#445のブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

RBKF予選🎵安心院に行って来ました〰😄

RBKF予選🎵安心院に行って来ました〰😄昨日はチビ亀とT取さん、中津のHONDAさんと大分県にあるソニックパーク安心院に行って来ました🚙

大分自動車道の玖珠インターを降り、安心院方面へ向かう道は、震災の影響なのかあちこちで法面の修繕工事が行われていました⚠


天気予報は午前中曇のちお昼前から雨でしたが…☁☔

夜の間に雨が降ったようで、コースはウエット→ドライになりかけてる感じで、3時間後にはまた雨が降り出す予報だとの事☔

路面状況は悪いけど、午後から雨なんだったらとりあえず走っておこうと思い、みんなでコースイン🔛

他のお客さんは誰もいなかったので、4人の貸し切りで、思い思いに走りました🏃💨

ソニックパーク安心院もデジスパイスが使えるとの事なので、チビ亀とHONDAさんの頭に貼りつけて検証してみたのですが💻

T取さんに解析してもらって、チビ亀の遅さの原因が分かり………🐢

その後の走行では0.6秒もタイムアップして、みんなほぼ同じ位のタイムに落ち着きました🈴

これで次回からみんなで楽しいど○き合いが出来ます😆💕


私とT取さんの二人はレッドブルカートファイトの予選参加のためYAMAHAエンジンが搭載されているカートに乗りました⛵

1本前の走行枠から小さい雨が降り出したのですが、すぐに上がったため路面状況は大丈夫かな?と思い、慎重に運転したため、平凡なタイムしか出せませんでした🌁

チビ亀と一緒にコースイン🐢

チビ亀はSUBARUエンジンの1秒位遅いカートです🐌


速い人たちは04秒台前半がたくさんいるのに、私は05秒5 T取さんは05秒2と、下位に沈みました😞⤵

さてさて…🍵

6月4日で予選は終了しますが、忙しくてもう安心院には行けそうにありません🆖

もし1次予選に通ったら、次の2次予選は山口県にあるナチュラサーキットです🌱

遠いし、走った事無いし…(;´д`)

今回はこの1本走っただけで通らなかったら諦めようと思っています😅

ですが…🌀

T取先生やしょうごりあん君に頑張ってもらって👊✨

私は温泉グルメツアーに気持ちを切り替えて😌♨🍶

頑張って応援したいと思います🎵
Posted at 2016/05/27 14:41:57 | トラックバック(0)
2016年05月20日 イイね!

黄太郎ちゃんはこっちでした😅✨🍌

一昨日のドンガラのボディ補強中のS2000の写真…📷

黄太郎ちゃんではありませんでした🆖

以前手に入れていたシルバーのS2000(AP1)です

本物の黄太郎ちゃんはこちら🍌

ドア周りのボディ補強中との事😔♒

今までわたくし🌷

🍓AE111
🍓EK9
🍓SXE10

のレースベース車を購入し、スポット増しをしてレースカーを作った経験があります🔧⚡

地道で気が遠くなるような作業でした😓




APもHSRも震災の影響でしばらく走れないので🏃💨

今のうちにいろいろやってもらいたいのですが、エンジンは相変わらずドノーマルのままです🍵

最近、何をやってもタイムアップしなくなった黄太郎ちゃん⤵

少しはいい方向に行ってくれる事を期待しています😅🌱


先日のオーシャンカートランドにて🌱

AP2の赤ちゃん🍎&AP1の黄太郎🍌&ポピー🐶

全員6月4日生まれにしてしまったため、お母さんは大変な出費です(泣)

ポピーもうすぐ14歳 まだまだ元気全開です❗
Posted at 2016/05/21 07:42:33 | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

君は本当に黄太郎ちゃんなの❔🍌😵

君は本当に黄太郎ちゃんなの❔🍌😵チビ亀から『黄太郎』とだけ書かれたメールが送られて来た💌

確かにロールバーをつけて❗とオーダーしましたが…🔧

えっ? えええええっ😱?

忙しくてなかなかO川に行けず、しばらく黄太郎ちゃんを見ていないので、これが本当にそうなのか分かりません😞?


チビ亀は毎日、深夜2時過ぎに帰って来ているようで🌃🚗💨

毎朝5過ぎに起きて会社に行くもっちゃんとはすれ違い状態で、今黄太郎ちゃんがどうなっているのか聞く事すら出来ません…🚲💨

なんだか骸骨みたいな変わり果てた姿になっているような💀

いや…どう見ても違う車のような??

送られて来た写真も、縦横どっちかどうなっているのか分かりませんでした📷

電気をバチバチっとかされたりして、虐待を受けているようでしたら、助けてあげないといけません⚡😠🆖

明日はお休みなので、確認してみます🚙💨
Posted at 2016/05/18 19:19:02 | トラックバック(0)
2016年05月17日 イイね!

第1回 tall-r CUP

第1回 tall-r CUPこの記事は、tall-r CUP(レンタルカート走行会)について書いています

写真はジム蔵さんに撮影して頂きました~📷

日曜日は佐賀県三ツ瀬にある、オーシャンカートランドで開催されたtall-r CUPに参加して来ました~🌱


オーシャンは何度か走った事がありますが、以前走った時とコースレイアウトが変わっていました🍵

多分私と同様、このレイアウトで走った事がある人はいないのではないでしょうか?


参加者26人をA B C の3チームに分けて練習走行が始まりました

私は経験者という事でAチーム

予め速い人の動画をYouTubeで見て研究していたのですが、なんせコースが違ったため、1本目はコースを覚える事に専念しました💻

タイムが表示される電光掲示板?ですが、自分のタイムがいつどこに表示されているのか分からず、自分が何秒で何位くらいを走行しているのか分かりませんでした

ピットに戻ってリザルトを見たら…📝

37秒1 🕓

しかも37秒1台の人が数人いる熾烈な争い😠

これが速いのか遅いのか分かりませんが、チビ亀が🐢

『もっちゃんに勝ったで~ぇ』とニヤニヤしているではありませんか😱

チビ亀が最初に乗った②号車は結構速い、当たりのカートだったようで🈴

(写真は⑪号車です😅) 

私も次は②に乗りたい❗と思ったのですが、タイムの遅い人から速いカートに乗せようという話しになったようで🌀

1本目⑦ 号車→ 2本目も⑦号車に乗りましたが、結局タイムUPせず😞

しかもまたまたチビ亀に負けているではありませんか(>_<)

走った事がないコースでもすぐに自己ベストを出す事が出来ると豪語するチビ亀ですが…👑

裏を返せば人が慣れてタイムUPする頃には、平行線を辿っている事になります⤵

そんな訳で形勢逆転を狙って😁

無理矢理②号車を勝ち取ったもっちゃんは36秒台をどうしても出したいと思い、気合いを入れてコースインしました🎵

性能調整上、タイヤの空気圧を高めに入れているのか?ポンポン跳ねて、余裕で全開で行けるはずの最終コーナーでもカウンターが当たってしまう始末…♒

体重が軽い私には、ちょっと期待外れではありましたが、周回を重ねるうちになんとなく特性が掴めて来ました✏

が…ここで予想外の刺客が…🔪

てっきり個々でバラバラに単独走行していると思い、全く後ろを気にしていなかったのですが😓

Q-Hiさんにズバ~っとインを刺されたではありませんか😱➰🌀

何秒出たのかまたまた分からないままピットに戻ってみたら、なんとか36秒台に突入していて一安心しました😅✨

練習走行の最後に乗ったのは不評だった⑪号車🆖

確かに…エンジンのレスポンスがあまりよくありませんが、騙し騙し走って、なんとか7秒5まで出せました✨


いろんなカートに乗ってみて感じたのは、カートの個体差が少なくて、ハズレと酷評されていた⑪号車でも、体重が軽いもっちゃんが乗ると、そこそこまともに走れました👍



さてさて…午後からの決勝はチームごとに3回に別けて行われました🏁

🍓Aグループ 37秒台
🍇Bグループ 38秒台
🍊Cグループ 40秒台

途中でグループを再編したため、同じくらいのレベルの人たちが集められました🍵



リバースグリッドスタート、逆ポールという事で、私は一番うしろ9台中 9番手からのスタートでした⤵

旗が降られスタートすると、他の人達の動き出しが遅い🐢🐢🐢🐢🐰💨

楽勝で加速して行くマイカートちゃん⤴

一番体重の重いごりちゃんとは30キロ以上は違うのではないでしょうか?

フライング疑惑も出ていましたが、本当に全然違うんですよ🎌

ちなみに私が乗ったのはドアンダーでどうしようもいと評判の⑭号車┐( ̄ヘ ̄)┌

腕力の無いわたくし、アンダーの車は本当に苦手でして…😞

終わったな… 成績よりも楽しく走ろう🎵

というお気楽な気持ちで、この後ふりかかって来るアクシデントなど知るよしもありませんでした😆

Aグループの面子を見たら、何かが巻き起こる予感がしていました💣

いや…なにも起こらない訳がありません💀

1コーナーから2コーナーは誰も1歩も譲らない団子状態で左のヘアピンの3コーナーへ集団でなだれ込みみした😡

ここですでに押し合いになっていたのですが、もちろん誰もアクセルを緩めません🆖

全開踏んだまま次の右コーナーを立ち上がった時に事件は起こりました😭

チビ亀のリアタイヤに乗り上げた後続車がもっちゃん目掛けてピョ〰〰〰ンと飛んで来るではありませんか➰🐸

『ウェーバーがコバライネンに乗り上げた時みたいに飛んで行ってた』(チビ亀談)

完全にもっちゃんの右足がカートとタイヤに挟まれてしまい😖🌀⚡

『痛て〰〰っ😣 ついに足の骨までやってもーた』👣

挟まった足を見ながら👀

『また仕事休まないと… 今度はなんて嘘つこうかな~🎵』

言い訳等々を考えているとカートを降りてチビ亀が走って来ました🏃💨

脊椎を骨折して入院した時も、頚椎を脱臼して入院した時も♿🏥

全く心配する気配もみせず、1度もお見舞いに来なかったチビ亀…🏥

飛んで行ったカートが、もっちゃんの頭を直撃したように見えたんだそうです😵💧

あ~それで来てくれたんだ…(泣) 

と、思ったら😢

『もっちゃんを心配するなんて珍しいやろ❔実はな、もっちゃんをどけないと、俺が再スタート出来なかったから😔』との事💦

あっ、そうなのね… 邪魔だったのね… やっぱりね。。。🌀

私も1周遅れで再スタートしましたが、アクセルペダルが全開になったまま戻らなくなっていました😅

ペダルを足で戻しながら走っているうち、途中からアクセルがまともに動くようになりましたが👟

先頭集団は遥か彼方視界から消え去っていました✋


優勝は持ってる男👑 しょうごりあん君です😆✨



翌日…☀足は真っ青に腫れていましたが、2日経った今日は痛みもかなりましになりました😆👍✨

普通に歩けるので、病院にも行っていません🏥

アクシデントを巻き起こし、ご心配をおかけしてすみませんでした😢⤵




参加されたみなさん🍀

お手伝い、応援に来て下さった方々💕

主催されたtall-rさん🌷

影の主催者Q-hiさん👑

お陰で楽しい1日を過ごす事が出来ました😄❗

ありがとうございました😆💕✨

第2回も楽しみにしています🎵
Posted at 2016/05/17 23:14:50 | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

東京出張🏢✈マイバッハ&i8一気乗り😄💕

東京出張🏢✈マイバッハ&i8一気乗り😄💕いつもは出張ネタはあまり書きませんが✏

今回は20数年来の車友達のお宅に5年ぶりにお邪魔して来たため、書いてみようと思います~😄

とは言え、プライバシー&セキュリティの問題があるので、詳しい事は書きません🆖

あ~この方知ってる❗

っていう人はたくさんいると思います(笑)

そうです、正解です🈴 その方です😅

って程度で勘弁して下さい…🍵😥

マイバッハ って知ってますか?

ZEPPELIN号のエンジンを作った会社なんだそうです🎈

走る応接室のようなとんでもなくラグジュアリーな車なのですが…✨

後部座席に乗せてもらったのではなく、運転させてもらったため、なんのこっちゃよく分かりません😅

もちろんいつもは専属の運転手さんが付いているのですが🎀

運転手さん曰く『この車は大きいので、一般の人が運転するのは無理でしょう』と言われました🆖

実際その運転手さん、以前はリムジンの運転手をされていたそうです🚙

無理✋と言われたら余計乗りたくなる、ひねくれ者のわたくし😔

確かにバカデカいけど別に~w乗れるじゃね~の❔

的な感じで乗ってみると➰🌀

走ってる時は大きさは全く感じなくて、とっても乗りやすかったです🔛

もちろんトルクもパワーも申し分ありませんでした🈴

ですが… やはりこの巨体🐮

車庫入れは至難の技でした😭

次はi8にも乗せてもらいました~😆

3気筒1500ccのツインターボです🐌🐌

ドライカーボンのドアがと~っても軽く、すんなり開閉できます🚪

会議終わりでスーツ姿のもっちゃんが運転すると、まるで雇われた運転手のようでした…😅

首都高速で少し踏んでみましたが、1.5Lとは思えないパワフルさでした👠

ツインターボとハイブリッドのアシストでパワフルなのに都内でリッター17㌔ぐらいで走るそうです⛽

電気走行時には、擬似的なエンジンの音を外部に響かせることで、歩行者に車の接近を知らせるアクティブ・サウンド・デザイン・システムが搭載されているそうです🔊

横幅が1㍍95㌢位あり、かなり大きめサイズなので♒

首都高よりも新東名をクルージングしてみたいな~と思いました😄💕

新型NSXもすでに予約済みとの事✒

納車される頃に、また東京に参上しようと思っている、もっちゃんでした~┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2016/05/14 20:44:06 | トラックバック(0)

プロフィール

「車大好き♥近所のどらネコ🐈️」
何シテル?   09/06 14:24
N1レースカーの  レイラS2000号 AP2の箱入り娘  赤ちゃんS2000号 ゲテモノ痛車の   黄太郎S2000号 NetzCup参戦車の AL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
89 101112 13 14
1516 17 1819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

あの頃…ほっとした顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 01:02:31
予選終了~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:37:27
AP2分切りの女(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 20:40:48
 

愛車一覧

ホンダ S2000 桃太郎🍑 (ホンダ S2000)
ドライバー  もっちゃん(*^_^*)チューリップ 車だけが速くて、ドライバーの実力が伴っていま ...
ホンダ S2000 赤ちゃん🍎 (ホンダ S2000)
2009年6月4日 納車 過保護に育てられている『赤ちゃん』ですりんご 今のところバケッ ...
ホンダ S2000 黄太郎🍌 (ホンダ S2000)
この車の最初のオーナーさんはNSXクラブ九州会長のO型氏ですクローバー この車がまだ新しい頃、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ALTEZZAでオートポリスを走っています♪ 以前はもっちゃん&姉ちゃん&チビ亀でMI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation