• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん#445のブログ一覧

2017年08月29日 イイね!

🌴FFの運転の仕方が分からない😱⤵️

🌴FFの運転の仕方が分からない😱⤵️サーキット走行を始めたのは、DC2のインテグラから🏁🚘💨

そこそこいいタイムが出せるようになると周りから🕓


『レースに出てみたら😁?』とそそのかされ👿


自分でもその気になってしまい、AE111やEK9で西日本シリーズ(MINEサーキット)に参戦🏁😳💦


速く走ろうと思えば思うほど、危険な挙動に対処出来なくなり⚠️

ここから先、車をどうコントロールしていいのか分からなくなりました😞⤵️


そこで、当時持っていた、EK9のレースベース車、ナンバー付きのEK9、レースカーのAE111を売却し💰



3台を売ったお金で、TRDのレースベース車『ALTEZZA』を購入💸💸💸💸

納車直後のALTEZZA号✨

サフェーサーのみ、未塗装の状態で来ました❤️

極寒の京都⛄夜も寝ないでスポット増ししました⚡

ロールバーもピンクにしました🌸

塗装して~🎵

完成~🏁

そもそもパワステの設定しか無い車の、パワステを外しただけの状態にスリックタイヤだったので…⤵️

鬼のようにハンドルが重い車でした😅






『FRで車の動きを勉強して、速くなってFFに戻りたい』✏️



と思ったのがきっかけで、当時住んでいた京都から岡山国際サーキットに通いつめ🍁

福岡に引越して来てからは、S2000に方向転換して現在に至ります✨



正~直、FRに乗ったからと言って、コントロールなんて今現在もまともに出来ないし…🙅

逆にしばらく乗らなかったため、FFの運転が更に分からなくなるという今日この頃です😅



そんなもっちゃんですが、一昨日はオートポリスにVitzレース第3戦(Wヘッダー)の応援に行って来ました~🏁

いつものように、スターティンググリッドでドライバーを激励して、車でコースサイドに速攻移動🚘💨

レースを外から見ていたのですが👀

車のパワーが無いからこそ、運転の優劣が分かりやすい❗

しかも一昨日は予選⇒5周のレース①⇒ベストタイム順にレース②のスターティンググリッドが決まりました🏁

私たちが応援するryuDC5さんのゼッケン⑩号車は📣


予選 6位
レース① 7位
レース② 7位


開幕戦のポール to 2位と比較してしまいますが✨🏆✨

コースレコードホルダーのryu君をもってしても、なかなか勝てない🙅

ワンメイクレースは本当に難しいな〰️と改めて感じました😊



さてさて…🍵

チビ亀は明日からS耐のお手伝いで富士スピードウェイへ…🚚

もっちゃんは明後日から怒濤の12連休へ突入します😁


ゆっくり犬孝行して来たいと思います🐶🐶🎵
Posted at 2017/08/29 07:12:13 | トラックバック(0)
2017年08月21日 イイね!

🌴少し遅めの夏休みの予定~🐕🐕♥️❤️

🌴少し遅めの夏休みの予定~🐕🐕♥️❤️もっちゃんのお仕事は、金融庁の指導により🏦

不祥事件を未然に防止する観点から、年に一回、一週間以上の連続休暇を取得し、長期間職場を離脱しないといけない決まりがあります🐌💨

この休みはいつ取得してもOKなのですが…🆗✌️



チビ亀がS耐のお手伝いで富士に行く事になっている9月の始め頃🗻

もっちゃんもその日程前後で2週間程、夏休みを取る事にして📅



プライムの社長&TMRの社長、まっちゃんと、一緒に富士にお手伝いに~…🔧🚚




















行くわけありません🙅







たまには愛犬孝行して、久しぶりに犬連れ旅行を計画しています🐕


とは言え、ポピー15歳 チェリー13歳🍒

遠出をして無理をさせるのは厳しいお年頃⤵️


近場でゆ~っくり出来る宿を予約しました🏨😊♨️


いつもは家で寝てばかりのポー&チーと、一日中のんびり遊んであげたいと思っています🏃💨


お休みの後半にはオートポリスで開催される2&4のサポートレース🏁


『N-ONEオーナーズカップ』に出場する予定です🏁🚘



金曜日からオートポリスに入って練習🏃

土曜日に予選&決勝があります🇯🇵



おっと…その前に今週末の日曜日8月27日(日)にはヴィッツレース第3戦(2ヒート制)があります‼️

Vitzレースはゴールドカップ開催なので、ライセンスをお持ちの方は無料で入場出来ると思います🎵

しかも今回は2ヒートもあります🏁

お時間ある方々、ワンメイクスプリントの白熱の戦いを、是非見に来て下さいね😊




さてさて…🌀


先日の『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』の時のお話しですが…🌞

真夏の猛暑の中、1時間運転🔥

ドライバー交替して降りて来たもっちゃんの呂律が回っていなかった事件ですが…😅㊙️

本人的には頭はしっかりしていたつもりです🈴


ですが、言葉が出て来ない上に、うまく喋れない😱❗


完全に『熱中症』になっていたのだと思います💫😵


降りてからも、ピットの冷たいコンクリートの上に、しばらくへたり込んでしまいました🙇⤵️

長袖、長ズボンOKのレギュレーションではあったのですが👖

私もチビ亀も🐌🐢


『レーシングスーツを着ないと気合いが入らない』👊😠

『車両火災になる可能性も否めない』🚘🔥


等々の理由から、きっちりいつもサーキットを走る装備で参加しました👷



もっちゃんは走行後、車を降りて1時間くらいで元通りに回復しましたが⤴️

チビ亀に至っては、翌日の夜まで再起不能の寝たきり状態になっていました😱⤵️

他のチームも、きっちりレーシングスーツを着ている人がフラっフラになっている姿を目撃👀‼️

熱中症を甘く見ない方がいいですね🌞🔥

いつも耐久に参加しているゴリちゃんとT取さんは、こちらの服装で参加🈴

そんなに暑さを感じなかったんだそうです😧

また、真夏の耐久に参加する事があったら、この服装を準備しようと思う、もっちゃんでした~🎵


でも、燃えやすそうだわ〰️😵🔥
Posted at 2017/08/21 07:24:46 | トラックバック(0)
2017年08月18日 イイね!

🌴『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』🌞🔥ゴール編✨🏆✨🙌㊗️

🌴『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』🌞🔥ゴール編✨🏆✨🙌㊗️さてさて…🌀

スタート直後にピットロードエンドの赤信号を無視🚦

ドライブスルーペナルティを受けてしまった もっちゃんですが…🍔🥛( ̄□ ̄;)

再度コースイン後は気を取り直して、TAKATORIさんの指示通り、28秒~29秒くらいで走る事にしました🏃

コースイン後に視界に飛び込んで来た、総合1位の車をパス🐌💨

(ペースを落としていたのかもしれません😅)

ゴリちゃんからドライバー交替する時♻️

『5速が亡くなってます👻』

と聞いていたため、バックストレートは4速のまま、途中からアクセルを戻しながら走行🐌💨

前を行く車が『うしろから速い車が来た❗』と道を譲ってくれるのですが、『せっかく譲って頂きましたがスミマセン…無理です…抜けません』状態🙏

メーターに目をやると、27秒台LAPで安定👍

アルト号はデフが効いているので、ハンドルを切った後ガッツリ、アクセルを踏んだら、切った方向に巻き込んで行くため、アクセルを踏むと運転が楽なのですが…🍵

ドラシャやタイヤ、ミッション、燃費にも気を配った優しい運転を心がけたため、ガッツリアクセル走法を封印❎

自分の腕力だけでハンドルを切らないといけなかったため、のんびり走る方がハンドルが重い😣

(正式にはなんて言う走法なのでしょうか? タックインはアクセルを戻すと思うのですが…。戻すのではなく、踏みます👟)

毎周、毎周同じ所で同じ動作をする、ロボットのような運転を心がけ🤖

26秒~27秒台でラップしていたのですが、バックマーカーに捕まると、いつもと違うラインを通るため、更にハンドルを切る量が多くなり、その上タイヤカスを拾ってしまうという悪循環♻️


走り出して50分が経過した頃から『きつい⤵️』と思うようになり😧

55分経過した頃には明らかに腕力が極端に落ちた感覚があり☹️


『早く変わって欲しい…😵⤵️』


と無線でピットに連絡🎤🎧

情けないけど、80分の連続走行は無理🙅

1時間でギブアップしてしまいました😞⤵️



あとは、チビ亀⇒T取さん⇒ゴリちゃん⇒チビ亀⇒ゴリちゃん🐢🐤🦍

の、精鋭ドライバーと続き✨


途中、右フロントタイヤのみ交換🔧


給油回数 20L × 6回 = 120L⛽



『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』初✨


ターボ車で総合優勝する事が出来ました~🙌🎉✨😆✨🎊㊗️



私たちドライバーは、疲れたら交替出来ますが♻️

アルト号は最初っから最後まで🚘

ずっと一人で頑張って戦ってくれました😢

猛暑の中、さぞ辛かったと思います🌞🔥

アルト君、お疲れ様でした🙇💕

エンジン&ミッション、OHしてもらって、リフレッシュして下さいね😊

そして、猛暑の中参加されたみなさん🎵

お手伝いに来て下さったごじごじさん🌱

オフィシャルのみなさん、本当にお疲れ様でした❗

ごりちゃん、T取さん、誘って頂きありがとうございました🙇

おかげで、チビ亀&もっちゃん、軽カー耐久で初優勝する事が出来ました🏆



さてさて…🍵

次回は10月のEMZ軽カー耐久第4戦🏁🚘

お手伝い頑張りますので、よろしくお願い致します👊😅
Posted at 2017/08/18 10:10:40 | トラックバック(0)
2017年08月16日 イイね!

🌴『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』🍉もっちゃんの出番が回って来た😱❗編

🌴『HSR九州 真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』🍉もっちゃんの出番が回って来た😱❗編さてさて…スタートして1時間以上が経過🇯🇵

エースドライバーのしょうごりあん君がすでに50周近い周回数を消化⤴️

順調にトップを走行中、イエローフラッグ🏳️

そろそろもっちゃんの出番かな?とは思っていましたが突然😵

『ドライバー交~替~😠❗』

との指示が出たのであります😱

のんびり準備しよう😊モードから一転♻️


ヘルメットを被る前に無線のイヤホンを着け🎧

水分補給のチューブをヘルメットに固定📎

皆さんより小柄なので、チャイルドシートを準備して、給油場所へ走りました🏃💦


車に乗り込んだらやはり車内はすでに暑い☀️😵💦

ピットストップの規定時間3分のカウントダウンが始まり⌛






0 ゴー〰️〰️っ🐌💨💨 スタート~~❗


ピットロードの規定速度60キロを超えないよう、ゆっくりと進み🐢

前の車に続いてコースイ~ン👍

1周回ったところで、各ポストから黒旗が提示されているのを確認🏴👀

ボードにはゼッケン③って書いてあるけど、私は②号車なので関係ないか〰️😊



って… ん? あれ? えっ? わたし?

あきらかにアルト号を指差しているではありませんか👉🏴( ̄□ ̄;)

ヤバい… スタート早々、なんかやらかしてもーた(-_-;)


ピットロードに戻ると、オフィシャルの方に📋


『ピットロードエンドの信号見ました?赤だったでしょ?🚥』

(。□。;)逆さガビーン!!


前の車に続いてコースインしてしまったため、なんの疑いもなく、てっきり青だとばかり思っていたのであります(泣)🚦

いきなりの信号無視に、ドライブスルーペナルティ…😢


ドライブスルーはマクドナルドだけで勘弁して~🙏🍔🥛


等と冗談を言っている場合ではありません🙅


引きつりながらコースに戻り、無線でT取さんに謝り倒したのであります🙏💦


もう本当… 気分は土下座の切腹状態🙇

かたじけない気持ちでいっぱいでした…😧⤵️


ですが、速攻気持ちを切り替えて、走る事に集中♻️❤️


すると、2位の超速いtoday号が視界に入って来たではありませんか👀

とりあえずこの車をパスしたら、同一周回数に戻れるのでは?

と考え、ターゲットに🔫💣😎

ですが、無理は禁物🆖

タイヤにドラシャ、ミッションにブレーキ、もちろん燃費にも気を配りながら、車に優しい運転を心がけ、普段の8割程度の頑張り度合いで走りました💪




おっと… この辺で…🏙️

またまたお仕事の始業時間が近付いて来ました😅


こんな細切れでブログを書くつもりはなかったのに…(-_-;)

それでは、お仕事頑張って来ます🎵

つづく… 🦆
Posted at 2017/08/16 07:32:04 | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

🌴『HSR九州真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』スタートの巻🇯🇵🎌

🌴『HSR九州真夏のK-CAR 8時間耐久フェスティバル』スタートの巻🇯🇵🎌昨日の『予選編』に書いた、T取さんの『もっちゃんのタイムでポールを獲らせてあげよう❗』作戦✨

昨日の打ち上げで、T取さんは自分だけアンチラグをONにして走っていた事が判明…💢😠

チビ亀には『もっちゃんのタイムを抜きそうになったらアクセルを戻して下さい❗』と指示していたのに、有り得ません🙎💢



8月13日(日)🌞🔥

いよいよ8耐当日の朝を迎えました☀️

お天気は…やっぱり晴れ🌞 猛暑😵💦

しかも予選が行われた土曜日よりも全然暑い上に、無風ではありませんか😓💧

普段の練習走行では絶対に走れない連続30分以上の走行🏃


みなさんも想像して欲しいのですが💨


炎天下の車内でエアコンを切り📴🌞

トリプルレイヤー(3層構造)のレーシングスーツを着用🔥

頭にはフェイスマスクにヘルメット👷

炎天下の中、毛布を被って、全力疾走しているような暑さなのであります💧

こんな中、自ら走るなんてアホ以外の何者でもありません🔥


サーキットを走った事がない方も、YouTubeやテレビで車載ビデオを見た事があるかと思いますが…📺

もっともっと行けそうに見えるし、自分にも簡単に出来そうな気がしますが😏

快適なリビングのテレビで見るのとは大違いの、湿度の高い猛暑の車中で💧

キツイ横Gに耐え続け、ブレーキングの縦Gに耐え😣

その上短いコースだと、コーナーを立ち上がったかと思うとまたブレーキング⇒シフトダウン⤵️

ハンドルをガシガシ切って立ち上がったかと思うとすかさずシフトアップ⇒またコーナー…∞

重ステ&マスターバック無し&デフ バキバキのアルト号の運転はかなりの体力を要すのであります(-_-;)




ドライバーは、エースドライバーのしょうごりあん君、アルト号オーナーのT取さん、チビ亀、もっちゃんの4人🦍🐥🐢🐌💨


他のチームの方に『レースしている人ばかりのチームで、人間が反則じゃないですか~』等と冗談を言われましたが😁


『レースをしている人間は、自分が一番時計を出さないと気が済まない人ばかりなので、かえってやらかすんですよ〰️』とT取さん🐤


う~ん… 確かに言えていますね😅

ですが、私もチビ亀も助っ人ドライバーとして無事にゴールまで車を運ぶ役目🏃

自分が一番になろうなんて気はさらさらありませんでした🙅



AM 9:00 🕓

9時から17時の、お役所仕事のような長い長いレースがスタートしました🎊

スタートドライバーは平成生まれの、しょうごりあん君🦍

ごりちゃんは、EMZの軽カー耐久で毎回スタートドライバーを務めているため、安心して見る事が出来ました🙌

ターボクラスにエントリーしているのは2台だけ🚙

もう1台も同じ型のアルトワークスでした🚐

他はほとんどtodayだらけ🚙🚙

そしてまたこのtoday軍団が本当に速いんです😱

燃費が悪いターボ車は、給油回数が多くなるため、不利ではありますが、狙うのはもちろん総合優勝🏆✨

給油やピットストップの規定回数はありませんが、給油をする際は3分間止まらないといけないルールがあります⛽





おっと…超~中途半端ですが、始業時間が近付いて来ました💻

今日もお仕事、頑張って来ます~😄🎵


しん.さんお写真ありがとうございました🙇❤️
Posted at 2017/08/15 07:31:56 | トラックバック(0)

プロフィール

「車大好き♥近所のどらネコ🐈️」
何シテル?   09/06 14:24
N1レースカーの  レイラS2000号 AP2の箱入り娘  赤ちゃんS2000号 ゲテモノ痛車の   黄太郎S2000号 NetzCup参戦車の AL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
67 8910 1112
13 14 15 1617 1819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

あの頃…ほっとした顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 01:02:31
予選終了~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:37:27
AP2分切りの女(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 20:40:48
 

愛車一覧

ホンダ S2000 桃太郎🍑 (ホンダ S2000)
ドライバー  もっちゃん(*^_^*)チューリップ 車だけが速くて、ドライバーの実力が伴っていま ...
ホンダ S2000 赤ちゃん🍎 (ホンダ S2000)
2009年6月4日 納車 過保護に育てられている『赤ちゃん』ですりんご 今のところバケッ ...
ホンダ S2000 黄太郎🍌 (ホンダ S2000)
この車の最初のオーナーさんはNSXクラブ九州会長のO型氏ですクローバー この車がまだ新しい頃、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ALTEZZAでオートポリスを走っています♪ 以前はもっちゃん&姉ちゃん&チビ亀でMI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation