• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちゃん#445のブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

2022.2.6 EMZ軽カー耐久 第1戦に参加して来ました(*ノωノ)

2022.2.6 EMZ軽カー耐久 第1戦に参加して来ました(*ノωノ)更新をかなりさぼっておりましたが、先月2月6日 EMZ軽カー耐久第1戦に参加して来ました~(^^♪

朝から風が強くて、とにかく寒い。。。

厚着しては来たものの、テントのピットでは風が吹き抜けて、朝の気温んはマイナス2度でした。

今回新しいメンバーが加わって頂けるという事で、一緒に走るのを楽しみにしていたのですが…

エースドライバーのしょうごりあん君が、バイク練習中の転倒により、肋骨3本&肩甲骨を骨折するという大怪我を負い、ドライバーどころかHSRに来る事も出来ない状態になってしまいました。

スタートをK山先生にお願いして、最初のスティントを消化して頂き、2スティント目を新メンバーのK藤さんに走って頂きました。

他のメンバーはヘルメットに無線を付けていますが、K藤さんは無線が無いため、ピットロードからサインボードを出して、ピットインのタイミングを伝えたのですが

3~4スティント担当の私は、薄着のままピットに立って交代のタイミングを待っていたため、風邪をひきそうなくらいに冷えてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

出来るだけタイムを落とさないよう頑張って走り、一人ピットインして給油して、TAKATORIさんへバトンタッチ。

アンカーのK山先生に繋ぎましたが、ピットインのタイミングの失敗等もあり、3位でゴールしました。

それに今回は、同じクラスにプライムガレージ率いるS耐ドライバーチームの強敵がいて、全く歯が立ちませんでした((+_+))

うちのチームは給油1回、対するS耐チームは給油を2回もしたのに負けてしまうなんて…(-_-)/~~~


次回は4月17日 7時間耐久です。

しょうごりあん君は5月頃まで安静が必要なんだそうで、ドライバーの数が足りません。

我こそは!と思われる方がいたら連絡して下さいネ♪

ではでは~(*ノωノ)
Posted at 2022/03/08 11:06:37 | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

今年もよろしくお願いします😅

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。


昨年末は久留米市で開催されたNSXクラブ30周年記念パーティーに参加して来ました。

私が乗っている黄色いS2000黄太郎の初代オーナーで、NSXクラブ会長のO型さんが勇退されると聞き、今回はどうしても参加させてもらいたいと思いました。



20代の頃から長いお付き合いをさせて頂き、クラブのみなさんと何度も鈴鹿のフィエスタに参加したり

オートポリスやHSRを走ったり。

NSX好きが高じてル・マン24時間耐久レースやF1モナコGPの観戦に行ったりと公私ともにたくさんの思い出があります。



若い頃はみなさん元気いっぱいでしたが、今回久しぶりにお会いして、私も皆さんも歳をとったな~((+_+))と改めて実感した次第です。

ちなみに、姉のNSX-Rも元気にしています😅






そしてもう一つ…



17年の年月を頑張って生きてくれた愛犬チェリーが1月9日 20時46分 虹の橋を渡りました。



昨年春頃から体調を崩し、闘病を続けていましたが、1月7日に容体が急変。


連休中で病院がお休みだった事もあり、家で看病していましたが

チビ亀がお風呂に入っている間、苦しんでいるチェリーに


『チーちゃん、もう頑張らなくていいよ。オッサンがお風呂に入っている間に行っていいよ😊』


と伝えたところ


4回息をしたあと呼吸が止まり

その後3回心臓が動いたあと、亡くなりました


チェリーの事を一番心配していたチビ亀に 🐢

自分が亡くなる所を見せて悲しませたくないのは私が一番よく分かっていました。



17歳と8日の間、頑張ってくれてありがとう(*ノωノ)



チェリーがいなくなった事は本当に寂しくて悲しいのですが、健康ではない状態でこれ以上闘病させ続けるのも辛かったので、楽になってお母さん、お兄ちゃん、ポーちゃんのいる天国で、元気になってもらえればと思います👼
Posted at 2022/02/11 11:29:42 | トラックバック(0) | 日記
2021年12月10日 イイね!

2021.12.5 EMZ軽カー耐久 第6戦に参加して来ました(*ノωノ)

2021.12.5 EMZ軽カー耐久 第6戦に参加して来ました(*ノωノ)2021.12.5(日)Emz軽カー耐久最終戦に参加して来ました~(^^♪


今回は最終戦という事で6時間の耐久でした🏁



まずは、2021年を振り返ると


第1戦 3/7  3.5時間  2位 
職場でコロナ陽性者が出たため、私は念のため欠席。
alt
しょうごりあん君とK山先生の二人で走りましたが、ピットインのタイミングにフルコースコーションになり数週損してしまい、残念ながら2位フィニッシュでした🐠


第2戦 4/11  7時間  1位
F3のリヤウィング装着🐥
alt
高速コーナーでリヤが安定するようになりました👍


第3戦 6/27  4時間  2位
コロナの影響で13日から27へ順延になり、仕事の都合でメンバー2名が欠席…🙅

TAKATORIさんともっちゃんの2人で走りました。

前回のリヤウィングに引き続き、今回はフロントスポイラー投入(^^)/
alt
トップを快調に走行していましたが、ラスト10分で基準タイム違反のペナルティを受け、2位でフィニッシュしました(´;ω;`)ウゥゥ


第4戦 9/5  3時間  1位
今回からリヤフェンダーにこんなカバーが…
alt
なんて言う名前なのか?テープカッターのような雰囲気ですが
、ブレーキの温度を上げる物なんだそうです…??

Dr.K先生の頑張りで、今回はきっちりトップでゴールする事が出来ました~♪


第5戦 10/17 4時間  1位
しょうごりあん君が体調不良のため、Dr.K先生とTAKATORIさん、もっちゃんの3人で走りました。

ラスト1時間、私のスティントでオイル処理が入り、残り時間20分で再スタートに…
alt
なんとかトップを守り切り、無事に1位でゴールしました~(^^♪
alt


第6戦 12/5  6時間  1位
しょうごりあん君、TAKATORIさん、もっちゃんの3人で参加。

出来ればもちろん優勝したいけど、TURBO車の燃費を考えるとNAに負けてしまうかな~?と思っていました。

この日も途中、1時間程オイル処理が入ったのと、給油量を決めるくじ引きで2回とも15Lを引いた事で、私たちにも勝算が…
alt
今回は女性ドライバーのピットストップ時短特典が無かったため、TAKATORIさんが怒涛の一人ピットインを繰り返し、10回の義務ピットインを消化。

無事にトップでゴールする事が出来ました~~(-_-)/


alt

年間チャンピオンも獲得出来ました~~(*ノωノ)


このアルトで出場すれば簡単に勝てるように思われるかも知れませんが、実際はいつもギリギリで、どうにかこうにか勝てているっていう状況です。

他の車やドライバーの方々も本当に速くて、手強いチームばかりでうかうかしていられません。

来年も出場するのであれば、またお手伝いさせて頂きたいと思います。



楽しみにしてたF1も無時にHONDAがチャンピオンを獲得しましたね~👑


alt
もうすぐ17歳を迎える、愛犬チェリーも頑張ってくれています🐶


今週末はNSXクラブ九州の忘年会に参加する予定の、もっちゃんでした~(*ノωノ)
Posted at 2021/12/15 16:32:21 | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

🌴軽カー耐久第5戦に行って来ました〜🏁🚗💨

🌴軽カー耐久第5戦に行って来ました〜🏁🚗💨ご無沙汰しております😅

ここのところ愛犬チェリー、(16歳9ヶ月)の体調が思わしくないため、仕事⇔自宅で介護の毎日です🏃💨

脳腫瘍の疑いがあるそうですが、麻酔をかける体力が残っていないため、自宅でひたすら見守る事しか出来ません💊



無理な延命治療はかえって本人を苦しめてしまいますからね〜😞

きつそうなチェリーを見ているのは辛いけど、今は少しでもそばにいてあげようと思っています🥺



そんな訳で前回のEmz 軽カー耐久 第4戦もお手伝いにチラッと顔を出させて頂いた程度で、レース途中で早々に退散しました🏃💨



第4戦はK山先生の頑張りで、見事優勝❗

おめでとうございます㊗️💮💯



そんな中…先週、3年前に結婚した次男夫婦のウェディングフォトの撮影に軽井沢に行ったり👰💒





仕事と介護の毎日でしたが、楽しい思い出になりました~😄📷



そして昨日、10月17日 HSR九州で開催されたEmz 軽カー耐久第5戦 4時間耐久に参加して来ました~。

参加台数54台とここ最近にしては多い台数になっていました。


今回は我チームのエースドライバーしょうごりあん君が肺を痛め、ドライバーとしては不参加だったため、TAKATORIさんがスタートドライーを務めました。

今回は4時間耐久という事で、ターボ車にとっては一番不利なシチュエーションでしたが…⛽

途中何度か起きたアクシデントにより、1回の給油でギリキリイケるんじゃないの?って感じになり🙆


赤旗が出たタイミング、ラスト1時間で私もっちゃんへドライバーチェ~~ンジ👩



ですが… 赤旗の原因は最終コーナー付近にまかれたオイルっだため😱



待てど暮らせどレース再開になりません。。。🙅

既に午後4時を過ぎ、日が傾きかけて、西日が眩しくてたまりませんでした( 一一)☀

車に乗り込んで40分経過したところでやっとオイル処理が終わりました。




ゴールの17時まで残り20分🕛

そこから私の仕事である、ピットストップを2回済ませ🅿️

(女性ドライバーは4分or3分の抽選無しで、3分ピットストップでOKのため)

ひたすらゴールへ向けて爆走しました~~🏃💨



今回は3位狙いで行ったのですが、ストラテジストとして参加したしょごりあん君の作戦が功を奏して🙆



無事に優勝する事が出来ました~(*ノωノ)


トップチェッカーを受けるのは気持ちいいですね〜🏁😄


ごりちゃん、TAKATORIさん、いつもいつもありがとうございます🙇


次回は12月5日 最終戦 6時間耐久 です。


最後はやはり優勝で締めくくれたらいいな~と思う、もっちゃんでした〜😄 
Posted at 2021/10/18 22:12:51 | トラックバック(0) | 日記
2021年06月30日 イイね!

🌴EMZ軽カー耐久 4時間を2人で走りました…が…🏃😅

🌴EMZ軽カー耐久 4時間を2人で走りました…が…🏃😅元々は6月13日に開催される予定が、緊急事態宣言のおかげで27日に順延になり、いつもの精鋭メンバーが欠席…😱

私とTAKATORIさんの2人で4時間走る事になりました😅

時々応援に来てくれていたブッキーさんが無線担当のお手伝いに来てくれました🙇

alt

TAKATORIさん ⇒ もっちゃん ⇒TAKATORIさんの予定で4時間耐久スタ~ト~🇯🇵

alt

今回は45台と、いつもより台数が少なかったです。


新たに制作され、投入されていたフロントスポイラー↓↓

TAKATORIさんのワンオフ手作りです。

alt

ガソリンタンクの空き容量の関係で、スタートから1時間30分以上走る予定でしたが…

1時間経過した頃にTAKATORIさんから、『足がつるので交代してくれ〰😭』と無線が入りました😱


交代するドライバーは私しかいないため、早めに準備していたので、次のイエローのタイミングで、給油&ピットに入れました⛽


っつーか、有無を言わさず勝手に入って来ました(汗)


ガソリンの給油量は10L or 15L どちらかクジで決めるのですが、今回TAKATORIさんが見事に15Lを当ててくれました💮


そこからもっちゃんにドライバーチェンジ🙋

気温は思った程高くなくて、天気はくもり☁


ロングスティントで、その間に規定ピットイン義務回数4回を私が消化する予定です。


ピットイン時に抽選により、3分もしくは4分のピットストップが義務づけられていますが

女性ドライバーがいるチームはこれまでピットイン義務回数が1回減らされていましたが、この制度はなくなり、女性ドライバーがピットインする場合はピットイン時の抽選はなく、3分の方へ進むことが出来ます。

なので私がピットストップ義務回数を消化するのが一番ロスが少なく済むのです。

ピットインの際、女性ドライバーだという事になかなか気付いてもらえず、何度も『女性です!女性です!女性で~~~す!!』と叫んでいるシーンが車載ビデオに記録されてた事はナイショです(;^ω^)


今回もアクセル開度を40%に絞られていたため、燃費走行の安全運転でした🌱


順調に走行&ピットストップを消化……🙆



の、はずだったのですが…



3回目のピットストップの3分を消化しようとピットロードで待っている時に、フルコースコーションイエローが出たため、そこから更に5分近く足止めを食ってしまいました(*ノωノ)

まぁ、こればっかりは予測がつかないので、仕方ありません。

ゴールまであと50分を残し、16時過ぎにTAKATORIさんへバトンタッチ

この時点では総合2位
alt
1位と数十秒のギャップがあったため、無線で追い付いてパス出来る可能性大だと伝えました。


フルコースコーションのイエローだけでも5回以上出ていため、燃料もこのまま持ちそうだという事もあり、TAKATORIさんの猛チャージが始まり🔥😠


途中数十秒差まで追い付いた所で、フルコースコーションイエローが出て、ペースカー先導へ🚙


そのおかげもあって、1位の車の数台後ろでレース再開を待ち

グリーンフラッグが振られ、レース再開になった周のシケインまでに一気に追い付き、パスして総合トップに帰り咲きました~~(^^♪💕


ですが…そこから悪夢のようなミスがTAKATORIさんを襲います👿


ラスト10分、このままこのペースで行くように無線で指示を出したにもかかわらず、TAKATORIさんの答えはNO!


もしかしたら誰かが後ろから抜いてくるかもしれないなどと意味不明な事を言い出し、全開で豪快に規定タイムを切ってしまったのです((+_+))

各クラスに設定されている規定基準タイムを切ると、その周は減算されるため、せっかく1位でゴール出来る予定だったのに😞

ゴール数分前にミスをしたため2位へ転落(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


ぶん殴りたい気持ちを抑えるのに必死でした👊

alt

まぁ、わたしも何度もやらかして、みなさんに迷惑をかけているので、人のことを責める資格はありませんけどね~(^^♪


無事に終わってなによりでした(^^♪



今回はドライバー2人にお手伝い人1名での参戦でしたが、やはり安定した走りで確実に走ってくれる、しょうごりあん君やK山さんがいないのはかなり厳しかったです(´;ω;`)ウゥゥ

お手伝い、応援の方々の有難みも身に沁みました🙍


次回は9月5日  3時間耐久です

まだまだ夏真っ盛りの猛暑の耐久になると思いますが、次回は沢山の仲間と参加出来る事を楽しみにしています


ではでは~~(@^^)/~~~
Posted at 2021/06/30 11:43:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車大好き♥近所のどらネコ🐈️」
何シテル?   09/06 14:24
N1レースカーの  レイラS2000号 AP2の箱入り娘  赤ちゃんS2000号 ゲテモノ痛車の   黄太郎S2000号 NetzCup参戦車の AL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あの頃…ほっとした顔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 01:02:31
予選終了~🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:37:27
AP2分切りの女(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/04 20:40:48
 

愛車一覧

ホンダ S2000 桃太郎🍑 (ホンダ S2000)
ドライバー  もっちゃん(*^_^*)チューリップ 車だけが速くて、ドライバーの実力が伴っていま ...
ホンダ S2000 赤ちゃん🍎 (ホンダ S2000)
2009年6月4日 納車 過保護に育てられている『赤ちゃん』ですりんご 今のところバケッ ...
ホンダ S2000 黄太郎🍌 (ホンダ S2000)
この車の最初のオーナーさんはNSXクラブ九州会長のO型氏ですクローバー この車がまだ新しい頃、 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ALTEZZAでオートポリスを走っています♪ 以前はもっちゃん&姉ちゃん&チビ亀でMI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation