• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

 我が家のNew Machine ♪

 我が家のNew Machine ♪  
 暑いですね~毎日!!

 と思ったら台風の影響か広島市は夕方から  です。

 我が家にNew Machine を購入しました!

 電動氷かき器  です!



 子供の頃,私の実家で手動式の氷かき器があって,えらく苦労した思い出しか

 ありませんが・・・電動って・・・ 楽ですね~! (笑)

 しかもお値段は驚きの・・・  って,テレビショッピングみたいですが。。。(笑)

 1,980円  でした!!

 あれ?? お友達のブログでも1980円を見かけたような!?(爆)

 こんな値段であるならもっと早く購入しておけば良かった・・・子供達の喜び方も

 半端じゃないし,えらく興奮してましたしね!


 この夏はこのNew Machine もフル稼働予定かな!?













 そう言えば,第91回:夏の全国高校野球大会が開催されていますが・・・
 

 広島県代表の如水館高校は高知高校と対戦なのですが・・・

 すでに 2日連続で降雨ノーゲーム になっています。。。

 昨日の試合は致し方ないにしても今日は天気予報で素人が見ても土砂降りに

 なるのは 分かっていました。 

 見ていて両校の選手達が可哀そうでしたよ。。。

 大会開催の関係でどうしても順延は避けたいのでしょうが選手の事を 考えると・・・

 今日は最初から中止にすべきではなかったでしょうか・・・。


 さて・・・この2日間の降雨ノーゲームですが明日の第4試合に振り替えです!

 どちらに野球の神様は微笑むのでしょうか? 

 2試合とも勝ちゲームを流した如水館高校か!?

 2試合とも敗戦ゲームが中止になった高知高校か!?


 頑張れ! 如水館高校!!





 
 
ブログ一覧 | Family | 日記
Posted at 2009/08/10 22:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年8月10日 22:41
今度、カキ氷食べに行きます!(爆)

如水館、二日連続のノーゲーム。
選手たちの疲労や集中力が気になります。
一回戦の終わりの方に回して、英気を養わせてあげる配慮があってもいいと思うんですけど。
どちらも、勝っていただけに。。。><
コメントへの返答
2009年8月10日 23:49
こんばんは!

お好きな氷みつご持参でいつでもご家族で
いらして下さい!
氷用意してお待ちしていますよ♪

如水館・・・ついてないですよね。。。
確かに明日の第4試合という配慮はありますが
日程的に高校生の心身への配慮が欲しいですね!
2試合とも勝っていただけに・・・明日も打ち勝って
くれると信じています!!
2009年8月10日 22:47
ここにも1980円が~~(笑)
我が家のカキ氷器は壊れたまま。
買わなきゃ!!
子供の頃・・・・・
アイスクリームを作るやつありました。
キンキンに冷えた器に材料入れて
グルグルまわすとだんだんアイスになるというもの。
また欲しくなってます(^_^;)

自動・・・・・・
ビールを冷やすヤツが欲しいです。
コメントへの返答
2009年8月10日 23:51
こんばんは!

1980円・・・頂きました!(笑)
夏には子供が喜ぶと思ってようやく購入です!
まるに家もぜひ品切れ前にどうぞ~!!

そう言えばお友達の家にアイスクリーム作る
マシーンがあった気がします!
それも魅力ですね~♪

ビールは氷BOXの中でクルクル回すとソッコーで
冷えますよ!
まぁ・・・手動式ですけどね!(大笑)
2009年8月10日 23:06
カキ氷器懐かしいですね~!
もちろん、私の記憶にあるのは手動ですが・・・(笑)

如水館と高知、今日はちょっと可愛そうでしたね。
明日、集中力を切らさず、良い試合をして欲しいです!
コメントへの返答
2009年8月10日 23:52
こんばんは!

懐かしいでしょ!!
時代は進化して自動です!便利で早いです!

如水館・・・マジで可哀相ですね。。。
明日も集中力切らさず連打で実力を発揮して
欲しいです!!
2009年8月10日 23:19
こんばんは!

スプ~ンだけ持って、ぱぱさん宅に行こう♪
僕はやっぱりイチゴで^^
僕も小さい頃は手動でしたね~
今は電動なんですね^^;

如水館、なんだかついてないですね^^;
何だか嫌な予感が・・・
コメントへの返答
2009年8月10日 23:54
こんばんは!

マイスプーン持参でいつでもいらして下さい!
いちごシロップは我が家でも人気高いので
お早目に!(笑)

電動便利ですよ~!!
かなり氷の量は必要ですが早いです!!

如水館・・・嫌な予感と言えば予感がしますが
2試合とも相手投手を打ち込んでますしきっと
大丈夫!!
2009年8月10日 23:41
こんばんは~

やっぱり手動よりは電動ですよね(~0~)

うちは手動です(泣)
めちゃくちゃしんどいです(泣)

職場の人の子どもが如水館なので、
聞いた話なのですが、今日は最初から
雨で中止だと思っていたらしく、ブラスバンドも
生徒も応援しに行って無かったみたいです!!
ノーゲームになって、その人もほっとしてました(~0~)
明日、昼から応援しに行くそうです!!!

うちの弟も如水館出身です(~0~)
がんばれ、如水館!!!
コメントへの返答
2009年8月10日 23:57
こんばんは!

MASAKINGさん宅は手動式ですか!
電動と価格もそう大差なかったので壊れても
1980円だしOK!ということで電動にしましたが
便利ですし早いですよ!!

如水館・・・弟さんをはじめ職場の関連でも出身者
が多いみたいですね!!
しかし・・今日はどう見ても中止にすべきですよ!
明日はきっと・・・広島県に明るい話題を提供
してくれると信じています!
2009年8月11日 0:57
こんばんは!

あ~~~っ!これ上から押さえるヤツですよね~
ウチの子供も欲しがってました~~
安いんですね・・・買う・・・か??

KURI15も子供の頃は手動式のを必死に回してました。
出来た頃にはクタクタなんてことも・・・(笑)
コメントへの返答
2009年8月11日 8:03
おはようございます!

そうそう!
上から押さえるマシーンですよ!
氷を沢山入れると回らないさすがに
1980円ですが…(^^ゞ
この夏、KURI15家にもぜひ!
手動式に比べると…すご~く楽ですよ♪
2009年8月11日 6:06
おはようございます。

かき氷・・子供の頃に、もちろん手動で苦労して作ってました(笑)
1980円とは安いですね、うちも買うかな?
暑い午後には欠かせませんね!

如水館今日こそは最後までやって勝って欲しいですね。
コメントへの返答
2009年8月11日 8:05
おはようございます!

やはり皆さん、手動式の世代ですよね!
今は電動で比較的早くかき氷が完成
しますから、暑い夏の午後のお供に
五兵衛。さん宅でもいかがですか?
安いですしね!(笑)
2009年8月11日 7:58
おはようございます!

かき氷に、日本酒や焼酎かけて・・・
結構イケます(笑)

晴れましたね~
あまり東へ行かないでください!
また順延に・・・
コメントへの返答
2009年8月11日 8:07
おはようございます!

やっぱりと言うか…
流石!と言うか…はくうんさんです!
かき氷にアルコールの発想!(笑)

福山までしかいかないので甲子園は
多分…大丈夫ですよ!?(爆)
2009年8月12日 0:56
小さな電動氷かき器かわいいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月12日 17:16
こんにちわ!

小さくて可愛いですけど…
パワフルですよ~! (@゚▽゚@)

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation