• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

 決定!

 決定!  
やっと・・・
初めて家族揃って・・・
マツダスタジアム・カープ観戦が決定
しました!

と言ってもOP戦は既に一度お友達家族と観戦済みなのですが,公式戦では
初めての家族観戦になります!
昨年一度家族で観戦しようとチケットをゲットしていたのですが,天気予報が雨で
子供も風邪をこじらせていて,結局嫁とズムスタに向かったのですが・・・
結局マツダスタジアム初の雨天中止試合になって・・・ (^^ゞ
まぁ・・・何でも 『 初 』 を経験するのは良い事です!?(爆)

今回はいつも家族ぐるみでお付き合いしている職場の同僚からどうしても今シーズン
一緒に行きたい!とお願いされまして・・・。
その家族は奥様が大のカープファンで旦那にナイショでカープの試合をTVで最初から
最後まで観戦したいからと勝手にCATVを契約してしまう・・・
つわものの奥様で・・・(笑)ズムスタに行った事がないから初めての観戦は絶対に
付き合って下さい!と奥様からもお願いされてたので・・・
週末・金曜日の巨人戦で実現することになりました!(爆)

で・・・2家族が固まって観戦するには・・・とチケットを色々探しましたが小さい子供も
お互いの家族にいるので,マツダスタジアムのチケット売り場で売り子さんに事情を
説明して購入したのですが・・・

画像赤丸印の席ですが,私も今回初めてズムスタの外野レフト側指定席で観戦です!
バックスクリーン真横で4席が1列で家族の両側が通路!という席に前後で購入
出来ました!  ちょうどウッドデッキ席の下?くらいですね!


お友達家族は初のズムスタ観戦ですし・・・
私も前回の観戦で個人観戦記録がやっと借金を無くし5分に持ち込んだので・・・
観戦した試合くらいは勝鯉試合が見たい! のが本音です。。。
巨人戦だし,長打を浴びなければ・・・計算したらおそらく先発は最近好調のジオ!?
みたいだし打線の援護があれば勝てるかな・・・。


2010年・夏の最後の想い出になりそうだし・・・
記念すべき観戦試合になればいいなぁ~♪と思ってます!






 
ブログ一覧 | カープ観戦♪ | 日記
Posted at 2010/08/23 18:15:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 18:34
こんばんは!
同僚の奥様がカープファン・・良い事じゃないですか~!
カープ一色と言うか、お互い同チームのファンがいるって
凄く羨ましいです。
こっちは嫌な位読売一辺倒、同じヤクルトファン、ハムファン
だってブログを通じてやっと出会えた感じだし(笑)

読売倒して、良い夏の思い出になればいいですよね!
コメントへの返答
2010年8月23日 19:58
こんばんは!

同僚の奥様・・・
かなり熱狂的でして・・・昨年から一緒に観戦しよう
と熱望されてました!(笑)
球場ではきっと盛り上がること間違いナシです!

周囲がGファンばかりですか・・・
そりゃ辛いっすね心中お察しします!

夏の最後の想い出がG倒なら文句無しです!
2010年8月23日 19:39
こんばんは~

先に、鯉のぼりが泳いでいる!
左右が通路なのが良いですね。

テレビに映りそうな席なので
当日探してみます・・・
と言ってもその日は仕事が遅い。

テルテル坊主は、必要なさそうですね!
コメントへの返答
2010年8月23日 19:59
こんばんは~

必勝祈願の意味合いで先に鯉のぼりを泳がせて
みました!(笑)

そうそう・・・長打が出れば結構写りやすい
席ですよね!

今週末はテルテル坊主は必要なさそうです!(爆)
2010年8月23日 21:01
こんばんは!

ご家族観戦今期初なのですね!
勝手にCATVを契約してしまうなんて・・・
そのお友達の奥様やりますな~(笑)

夏休み最後の思い出はカープで!ってところがぱぱさんらしいです♪
テレビに映ってるところ観たかったな~
当日KURI15はテレビとは無縁の場所にいます。
でも携帯でチェックしますけど・・・フフ
コメントへの返答
2010年8月23日 23:54
こんばんは!

OP戦はロッテ戦でKURI15さんとご一緒させて
頂いて家族観戦はしてるのですが公式戦は
初観戦になります!
同僚の奥様・・・ツワモノでしょ!(笑)

KURI15さんはひょっとして旦那様も楽しみに?
されているあの行事ですか!?(笑)
2010年8月23日 22:01
こんばんは!

楽しい観戦となりそうですね^^
僕は未だにレフト側で観たことがありません!
一度観てみたいな~

今年の夏はご家族で観戦で〆られるんですね!
なんとしても勝鯉ですね♪
コメントへの返答
2010年8月23日 23:55
こんばんは!

盛り上がる事必死の観戦になりそうです!
レフト側はバルコニー席では何回か観戦して
ますが結構景色も違って良いのですが・・・
応援では盛り上がれないのが難点ですね!

2010の夏はカープ観戦で〆たいので・・・
絶対に勝鯉で楽しい思い出に!!
2010年8月24日 0:33
こんばんは!

夏休み最後にご家族で観戦(≧∇≦)すごく楽しそうですね!
カープペースで盛り上がる展開になるように、私もTVに向かって応援してます!!

家は6年くらい前にTVを買い替えた時に、お店の方に勧められたようでケーブルテレビに契約しました
おかげさまでカープの試合は最後まで見られて嬉しいです。
でもローカルラジオでカープ戦を聞いたりしてみたいなぁ。とも思います(笑)
中継に入る前に、去年までマーティーの声で「RCC-!! ほにゃららら。。←不明。。」
が入っていたんですよね?

コメントへの返答
2010年8月24日 0:54
こんばんは!

夏休み最後の想い出はカープ観戦です♪
TVの前で勝鯉を願い応援お願いしますね!
私はスタンドから勝鯉を願い応援します!

ArmeniaさんもCATVですか!
( ^^)/\(^^ ) ナカマ!!
ローカルラジオでカープ戦聞いてみたいですか!
では・・・伝書鳩を・・・飛ばしますね♪

マーティーの台詞・・・懐かしいです!
2010年8月24日 9:46
こんにちは

夏休み最後のイベントが聖地とは、にくい演出ですねえ!
なかなかツワモノな奥さんのようですが、初めての人と行く時って自分も新鮮な気分になりますよね?
『どうやって応援するの?』なんて聞かれたりして、「立ったり座ったりしてたらどうにかなるから~♪」なんて答えたり…

私の先輩(G党)も観戦に行く(初ズムスタ&お子さん連れ)と言っていましたが、マエケンが居ないのが安心なような、でもマエケンを相手に勝つゲームを見たいと言っていましたが…

勝鯉を祈っています(-人-)
コメントへの返答
2010年8月24日 10:25
こんにちは

我が家の夏の最後のイベントとしてカープ観戦!
と言うか・・・子供達も洗脳しないといけないので
ズムスタに連れて行ってジェット風船でも飛ばして
カープ好きな子供達にしないといけませんからね♪
小さな積み重ねを・・・(笑)
同僚の奥様もかなり楽しみにされているらしく
呑みながら盛り上がることはもう必死です!

打倒マエケンのGファンですか・・・
マエケンなら負けないのに鯉は!!

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation