• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

 鯉の2007年 ③

 鯉の2007年 ③  
 今年も残り僅かとなりましたので・・・。

 第3弾の 『 投手編 』 をアップしていきたいと

 思います!

 これで一応完結の予定です!



 今季… 60勝82敗2引分の5位 に終わったカープ

 の要因としては 投手陣にも大きな原因がある! と思います。


 セ・リーグ最下位の防御率4.22
 セ・リーグ最下位の最多失点673点

 ではね・・・。


 
 今回も資料など含めてかなり長くなりますが・・・

 本当にマジで長いですけど・・・(大汗)

 良かったらお付き合い下さい!





 先ずは・・・

 近シーズンの投手陣の成績を全体から観察してみます!

 ① 対戦カード別 投手成績
 画像をクリックすると拡大表示が出来ます
 ( 画像はクリックして拡大表示でご覧下さい♪ )


 交流戦の投手成績が悪い のはもう分かっているのですが・・・。

 巨人戦 でよく打たれてますね…。 まぁあれだけお金をかけて選手集めてチーム

 作れば打たれるか… じゃ!ダメなんですけどね!!

 唯一,救いのデータは 阪神戦は抑えていること! だけです。

 来季もこのチームだけには打たれないでほしい・・・・・・・・。





 では選手別に・・・ ぶった斬ります!(笑)

 
 
 
背番号 13  佐竹 健太

 07年は貴重な中継ぎ左腕としての活躍でした!?
 しかし,登板が20試合で9回2/3で自責点が5点と言うのは
 納得いきませんね。 球威はサイドスローにしては申し分ない
 のですから,もう少し絶対的な低めへのコントロールが欲しい!
 変化球のコントロール次第かなぁ…。  



 
背番号 14  篠田 純平

 大学・社会人ドラフト獲得の新入団選手です!
 本当に期待の大きいルーキーで,1年目からローテーションで
 大車輪の活躍を期待したい貴重な先発左腕投手です!!
 新人王が獲得できるほどの成績をオフには残していることを
 夢見て応援していきますよ♪ 



 
背番号 16  宮崎 充登

 子連れルーキー・パワーアームとして注目を浴びたルーキー
 投手の一人でしたが,オープン戦から先発ではパッとせずに
 今一つの07年でした。 後半戦では緩急・落ちる球を身に
 つけて先発への期待が見えてきました。
 08年にはぜひとも飛躍してほしい投手の一人です!! 



 
背番号 17  大竹 寛

 黒田投手の後を継ぐにはカープ投手陣を支えるにはこの大竹
 投手の活躍なしでは希望もないほどの期待度ですね!!
 精神面をもっと鍛錬して大人の投球を披露してくれたら心配
 なく見守れる投手だと思います。 開幕投手を狙い安定した
 投球を1年間見せて欲しい…絶対に!!! 



 
背番号 18  前田 健太

 08年からカープのエースナンバーを背負う男・マエケン!
 球団の期待通りの活躍を披露してくれよ!
 ファンの期待も半端ではありません!!
 若手のホープとして聖地のマウンドで雄たけびを上げる投球
 を1試合でも多く見せて活躍して欲しいと願ってます☆ 



 
背番号 19  上野 弘文

 高校・社会人時代から注目度の高かった投手でブラウン監督
 がどうしても欲しかった上野投手ですが…。07年は今一つ
 の内容でした。  球威も十分にあるし,投球回数28回に
 対して21個の三振を取っておりここ!という時には三振の
 取れる投手です! 精神面を鍛え直し08年に期待です♪ 



 
背番号 20  永川 勝浩

 言わずと知れたカープの守護神でカープ投手陣で最高年棒を
 貰っている投手・永川です。 不思議ですね最高年棒って!
 見合った活躍を来季はしてくれるのでしょうか・・・。
 私は期待が出来ません,今シーズンの永川劇場は来年2度と
 見たくないですけど…。 果たしてどうなることやら…。 



 
背番号 21  齊藤 悠葵

 来季から背番号21を背負う赤いハンカチ王子です♪
 良い素材は持っていると思います,そこそこの球威に変化球
 がありますので,1軍でマウンドを数多く踏んでくらたら
 大きく成長してくれるのでは!?と期待度の高い若手のホープ
 だと思います!  頑張れ齊藤投手♪ 



 
背番号 22  高橋 建

 ベテラン左腕投手の建さん! 今年は苦手とする夏場も上手く
 乗り切り先発として復活を遂げた一年でしたよね!?
 あのベテランで球威も140km後半のストレートに得意の
 シンカーで来季も先発ローテーションで活躍して黒田投手に
 続くメジャーリーガーとして…?? 頑張れ建さん!! 



 
背番号 23  横山 竜士

 本当に有難う・お疲れ様でした!の1年で大活躍の横山投手
 でした!! 何と60試合登板で防御率も2.63と立派な
 活躍でロングリリーフもきっちりとこなしてくれた貴重な
 ベテラン中継ぎ投手です! 黒田投手に続く高評価で年棒も
 大幅アップでした! 来季も頼むよ横山投手!! 



 
背番号 24  河内 貴哉

 おいおい君は一体何をしとるんじゃぁ!って怒りたい一人です!
 プロ入りして早7年…。 あれだけの期待を背負い入団してきて
 一体いつ花開くんじゃ! 大器晩成にも程があるぞ!
 故障があったり,フォームで悩んでいるみたいですが・・・。
 今年引退をかける気持ちで臨めよ!背番号が泣いてるぞ! 



 
背番号 28  広池 浩司

 来年35歳になるもうベテラン投手の広池投手。。。
 2007年も32試合に登板して防御率が6.26では先発・中継ぎ
 でも正直使いづらいですよね…。この投手も精神面に弱さが見える
 一人です。 ここぞ!という時に任せられる左腕になってほしい!
 ワンポイント・ローテの谷間で任せられる投手の一人に…。 



 
背番号 29  佐藤 剛士

 甲子園で剛腕右腕として入団してきましたが今年も1軍では登板
 機会は0試合。寂しいですね,期待の若手剛腕投手だけに…。
 北京五輪プレ大会ではメンバーとしても選出されていますので素材
 としては間違いないのだと思います!
 早く一皮剥けて1軍での活躍を期待したい投手です! 



 
背番号 30  森 跳二

 入団してからというもの伸び悩んでいる投手の一人ですね・・・。
 スライダーに関しては一級品なのですが。。。
 2軍戦では問題ない投球ですが1軍ではまだ通用しないといった
 感じに見えます。 2軍生活も長いですし何かきっかけを早く
 見つけて1軍で活躍してほしいですね! 



 
背番号 36  青木 勇人

 07年は横山投手と共に本当に貴重な中継ぎ右腕でしたよね♪
 球威こそないものの低めへの確実な制球力・キレのある変化球で
 見ているファンからも安心感を勝ち取った投手の一人ですよね!
 来季も安定した投球内容で中継ぎ陣をリードして下さいヨ!
 活躍を期待している青木(勇)投手です♪ 



 
背番号 39  梅津 智弘

 今年,見事に花開いた投手の一人ですよね♪
 しかし,サヨナラHRを被弾して一人ベンチで涙を見せたあの試合
 から低迷が続き後半戦はパットしませんでした…。
 あの前半戦…勝鯉の方程式の一角として投げ抜いた精神力とこの
 オフ元芸能人と結婚したラブラブパワーで来季も頼むよ梅ちゃん! 



 
背番号 42  長谷川 昌幸

 今年復活の兆しが見えた投手です! 後半戦からの投球内容は
 本当に見事でした♪ 以前の軟弱な長谷川投手のイメージは一新
 ・払拭されてしっかり試合を作ってくれました!
 来季は間違いなくローテーション投手の一人として開幕からフルに
 投げ抜いてもらわないと困ります! 頼むで長谷川投手!! 



 
背番号 46  大島 崇行

 2軍戦で実際に投球を見たことがありますが安定感に欠ける内容
 だったことを覚えています。。。
 球威・変化球もかなり素晴らしいと思うのですが。。。
 今季も1軍では1試合のみの登板。2軍戦ではかなり先発を任されて
 いるようですので,何か早く掴み取って1軍のマウンドへ!! 



 
背番号 47  青木 高広

 ペロ~ンこと青木(高)投手には本当にゴメンナサイの1年でした。
 ルーキーながら好投を続けても打線の援護なく投げても投げても
 敗戦の試合ばかり…。その経験を糧に今季もっと飛躍してくれると
 信じています♪ しかしながら自滅する試合はものすごく早い回での
 KOばかりでHR被弾もセ・リーグNO.1…。この辺りを来季は…。 



 
背番号 48  岸本 秀樹

 小山田投手との交換トレードで横浜からやってきた移籍組です。
 かなりの剛腕投手みたいで150kmのストレートも投げ込むみたい
 ですし,来季は永川投手から守護神の座を絶対に奪うんだ!という
 意気込みで活躍を期待したいです!
 年齢も若いので・・・今年あたり大ブレークを♪ 



 
背番号 53  林 昌樹

 昨年は61試合・今年も57試合登板の鉄腕中継ぎ右腕の林投手。
 前半戦は見事な活躍で勝鯉の方程式の一角として大車輪の活躍
 でしたが…後半戦は炎上するシーンが多かったのは気のせい??
 独特のフォームから球威ある真っ直ぐ・多彩な変化球を自在に操る
 投球を来季も期待してますよ,林投手♪ 



 
背番号 58  小島 心二郎

 小島投手も実際に2軍戦で先発した試合を観ましたが・・・
 素晴らしい!と正直に思いました。ブルペンでの投球も
 素人ながらに素晴らしいと思った投手です。
 2軍でも先発で実績も積んで結果も出してるみたいですから1軍の
 マウンドも近いと思います! 頑張れ小島投手♪ 



 
背番号 62  今井 啓介

 高校卒で2年目の投手ですが,山崎2軍監督も期待の剛腕ルーキー
 みたいですよ!
 2軍戦でも先発のマウンドをかなり経験しているみたいですが…。
 多少,コントロールに難があるみたいで自滅しているみたいです。
 制球力をしっかりと身につけて期待の新星として活躍を期待です♪ 



 
背番号 65  相澤 寿聡

 高校卒で2年目の若手投手なのですが・・・
 ゴメンナサイ,情報不足でよく分かりません。。。
 2軍戦でもまだ4試合の登板みたいで,これからプロの体を
 しっかりと作って2軍でしっかり経験を積んで頑張って欲しい
 ですね! 



 
背番号 67  丸木 唯

 高校時代,石川県では奪三振マシーンとしてドラフトでは隠れた
 逸材として注目の高かった丸木投手ですが・・・。
 プロ入り3年でまだ泣かず飛ばずといった感じ。
 基礎体力作りはもう終了してそろそろ2軍でも実績を作り1軍に
 昇格して欲しいですね♪ 
 


 
背番号 68  金城 宰之左

 高校卒3年目の若手左腕投手。
 入団時に名前の宰之左(スズノスケ)で話題にはなりましたが
 投手としては未だ活躍の噂が聞けません…。
 2軍戦での登板もまだまだ少ないみたいですし早く経験を積んで
 名前と共にしっかりと活躍をアピールして欲しいですね♪ 



 
背番号 69  中村 憲

 今年の高校生ドラフトで獲得した新入団選手です。
 京都府下ではかなり有名な投手だったみたいで,安定した投球内容
 と三振の取れる投手みたいです!
 しっかりとプロとしての体を作って2~3年後には名前がアピール
 できる投手への成長を期待しています♪ 



 
背番号 93  マルテ

 ドミニカ・カープアカデミー出身で支配下選手になって2年目。
 今シーズンも前半戦こそ敗戦処理で1軍のマウンドで登板機会は
 ありましたが・・・(泣) 2軍では守護神を任されていて実際に
 投球内容を観ましたが球威は抜群の剛腕右腕投手です。
 問題・課題は…制球力! 頑張れドミニカン・マルテ投手♪ 



 
背番号 122  山中 達也

 育成選手として1年目の選手です。
 2軍戦ではかなり先発を任されていると聞いています。
 それも山崎2軍監督の期待の表れでしょうから,1日も早い
 支配下選手登録を目指して頑張れ!
 聖地・広島市民球場のマウンドが待ってるぞ♪ 






 以上, 29名の赤ヘル投手を紹介 してみました。

 新外国人投手についてはデータ不足で掲載してませんが・・・。

 毎回のことながら私的感情・コメントばかりでスイマセン!(笑)



 実際に29名の投手をピックアップしてみて気付いたのですが・・・
 
 若手左腕投手の多さ に驚きました!!






 後は打撃に関するデータを色々まとめてみましたので,2007年を振り返る

 参考資料としてでも,ご覧下さい♪


 ② 投手部門ベスト3
 画像をクリックすると拡大表示が出来ます
 ( 画像は拡大してご覧下さい♪ )

 これを見ると・・・いかに黒田投手の偉大さ・貢献度が一目瞭然で分かりますよね。

 来季は実績のある大竹・長谷川投手にいかに先発ローテーションの柱として
 
 フル回転してもらわないといけないか!!

 後は,期待の新星・助っ人外国人投手の未知数に頼らざるを得ない赤ヘル投手陣

 の現況ですね,悲しいかな・・・。



 ③ 得点差別成績表
 画像をクリックすると拡大表示が出来ます
 ( 画像は拡大してご覧下さい♪ )


 このデータ…07年のカープ投手陣の崩壊度を物語ってますよ…。

 1・2点差での勝率。。。 詳細は悲しいので書きません・・・(涙) 

 リリーフ陣でも特に守護神しっかりせぇ~!!



 ④ 投手起用人数 
 画像をクリックすると拡大表示が出来ます
 ( 画像は拡大してご覧下さい♪ )


 これは参考までにブラウン監督がいかに投手リレーをしているかが分かると思い
 
 作成してみました。

 本来なら力のある投手の先発完投というのが理想なんですけどね…。










 こういった感じで全3回に分けて個人的な視点でカープの2007年を

 振り返ってみました。


 
 ○ 第1弾 『 ブラウン監督 』

 ○ 第2弾 『 攻撃編 』


 改めて書くことはないのですが,まとめていて 虚しさ を感じたのは

 言うまでもありません。 これがAクラスに食い込んだチームなら…。


 けど選手分析もしてみてカープには眠っている若手が沢山いると感じました!

 生かすも殺すも球団・首脳陣次第ですが。

 それに選手個人の努力でのレベルアップで大きく大きく・・・

 成長して欲しい・飛躍して欲しい♪ 
 



 来季こそはファンと一緒に

 喜びを分かち合おう♪

 ブラウンカープ3年目で

 広島市民球場ラストイヤー

 大きな華を咲かせようぜ♪






 3回ものカープ2007年回顧に・・・・

 本当に長い長いブログにお付き合い頂きまして・・・

 ありがとうございました! m(_ _)m





 
鯉応援倶楽部 メンバー募集中!!

 来年カープが優勝するためには…

 みなさんの声援が必要です♪

 一緒に熱く応援しませんか!

 広島東洋カープに熱い想いを懐いている方!!

 ぜひどうぞ!!




 


 
ブログ一覧 | カープ | 日記
Posted at 2007/12/28 10:21:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

盆休み最終日
バーバンさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年12月28日 11:17
①~③拝読致しました。
情報収集力、分析力感服致しましたm(_ _)m
私が一番期待しているのは、CARPパパがおっしゃられているように若手有望株が多いこと!!!
と同時に一番危惧しているのは彼らを指導するコーチ陣の力量。
巧く育ってくれることを祈ってます(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月28日 11:39
こんにちは!

監督にそんな風に言われると嬉しいです♪
こちらこそ個人的なコメントばかりの
ブログにお付き合い頂きまして…
有難うございました m(- -)m

本当に若手が数多く眠ってますよね!
カープは!
本人の努力もありますがコーチの力量
も大きなポイントになると思います!

数年後に新球場で花開く若手選手が1人
でも多くいることを祈りたいと思います!
2007年12月28日 16:12
こんにちは~
拝見していると、伸び悩んでいる
選手が多いですね。本人の力量が足らないのか、
指導者がわるいのか??どうなんでしょうねぇ・・

ところで忍者仲間ですね(笑)
普通にタグが貼れれば全て分析できるのでしょうが
出来ない部分が多いですね(^^;
自分はもう一つ付けてみましたが
訪問者が少ないので意味が無いです・・
それから、「なかの人」も面白いですよ!
コメントへの返答
2007年12月28日 17:02
こんばんは!
確かに良い素材を持った若手選手は多数
いる気がしますが中々台頭してきていない
のが現実ですよね…。
本人なのか・コーチなのか…???

忍者仲間ですね♪
と言っても最近はあまり活用してない
のと,あまり意味よく分からずやってる
感じです♪

『なかの人』って五兵衛。さんの左上
についてる分析機能ってやつですか!?
2007年12月28日 17:29
なかの人は、日本地図のやつです。
興味があれば、うちのリンクからどうぞです!
コメントへの返答
2007年12月29日 11:09
ありがとうございます!
早速,参考にさせていただきますね♪
2007年12月28日 20:09
こんばんは!!

相変わらず冷静な分析お疲れ様です!!
でも・・・やっぱり見れば見るほど投手陣はツライですね^^
先発ローテ・・・
絶対的抑え・・・
悲観的にはなりたくないので・・・若手の飛躍に期待します!!
コメントへの返答
2007年12月29日 11:10
おはようございます!

毎回,お付き合い頂きましてどうもです!
投手陣は攻撃陣より深刻ですよ…。

助っ人外国人・新人・移籍組に頼らないと
かなり辛い投手陣です。。。
2007年12月28日 21:21
さすがぴかぴか(新しい)

来期は大竹、長谷川に期待(せざるおえない)

いいときは、打たれる気がしないですけど悪いとハンパない。
10勝っても10負けるピッチャーじゃなく貯金ができて長いイニング放れる先発になって欲しいですね。


若いピッチャーは頭数は増えたので黒田に次ぐ3億円目指して台頭してくれるのを願います。


それにしても安心して任せられるクローザーって大野以降いないですね。。。
コメントへの返答
2007年12月29日 11:13
おはようございます!

毎回,ご覧いただき恐縮です!

確かに来季は大竹・長谷川が中心となって
先発ローテーションを回し投手陣を
引っ張ってくれないと困ります!

確かに10勝って10負けてるようじゃ
変わらないので早く貯金の出来る投手
へ成長して欲しいですよね♪

大野豊…あんな絶対的なクローザーが
喉から手がでるほど欲しい。。。
2007年12月28日 21:55
こんばんは!

投手編もデータ編集お疲れ様でした!!
分かり易い解析ありがとうございます!!
TとDは抑えているのに
やっぱりGと交流戦ですね~
この投手陣が持ってる力を
全て出してくれれば良い成績が
残せると思うのですが・・・

個人的には前健に期待します!!
コメントへの返答
2007年12月29日 11:17
おはようございます!

今回もお付き合い有難うございます!

投手陣はG&交流戦とはっきり課題は
見えています。
けど…Tを抑えたのはフェルちゃんの
功績も大きいんですが!(爆)

18・マエケンには本当に期待したい!
来季から結果を求めたいですよね♪

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation