• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

今年も負け越しです・・・。

今年も負け越しです・・・。 
本日クライマックスシリーズ・ファーストステージが
終了しました。
カープは今年も敵地・甲子園球場で戦いましたが
2試合で1得点も奪えず1敗1分で敗退。


シーズン序盤では正直,今年こそ優勝いけるぞ!と期待してました。
が,恒例の交流戦で躓きあれよと言う間に貯金を食い潰し首位陥落です。
終盤少し持ち返し天王山とも言われた,1ゲーム差で迎えた巨人との首位決戦で
何と3連敗してしまい完全に意気消沈しましたね。

23年ぶりのリーグ制覇も消えて・・・
19年ぶりの2位も消えて・・・
結局は昨年と変わらずの3位。
まぁ~5割を超えてのAクラスは健闘したんですかね?


シーズンも今年で終了しましたので恒例の成績発表です。

何とまぁ~よく負けましたわ今年は本当に…
だって借金5ですよ。
何でじゃろマジで。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
まぁ~最終観戦は勝ったので,終わり良ければ全て良し!と言う事で(笑)


例年目標にしている2ケタ試合観戦は今年も目標達成出来ました。
新監督の戦いぶりにも注目しながら来季も楽しく球場に足を運びたいと
思っています♪
来季もお友達の皆さま,球場でお会いしましたら宜しくお願いします。
<(_ _)>


Posted at 2014/10/12 21:45:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2014年03月08日 イイね!

あと20日!

あと20日! 
カープもOP戦2試合目でしたが敗戦。
OP戦とは言えやはり勝敗も気になりますね~(^^ゞ
で, プロ野球開幕まであと20日 になりましたよ♪


今日もOP戦をTV観戦してたんですが,ワクワクしますね~ヾ(´ー` )ノ
昨年16年ぶりに3位・Aクラスに入ったカープの今年・・・気になります!よね?
私が気になってる元赤ヘルの鬼軍曹こと大下剛史氏のスポーツ新聞の記事に
書かれてたことをピックアップしてみますね!
だって… 『 2014年広島はやり方次第で優勝できる 』 って・・・
書いてあるんだもん!(笑)
ではでは・・・

・V奪還への秘策:投手編

・先発転向案は私も賛成だけど,今の今村では無理でしょうね~( ̄~ ̄;)??
 今日もじっくり見ましたが昨年とあまり変わり映えしないと言うか,上体だけで
 投げてると言うか。ストレートが走らないから決め球のスライダーも見逃されるし
 やっぱり火の玉ストレートが復活しないと厳しかも。
 でも投手陣ではキーマンの1人ではあるでしょうね~!


・V奪還への秘策:野手編

・いい意味でも悪い意味でも火薬庫は栗原。と言う見出し…分かる気がする。
 キラが昨年のペースでシーズン活躍しちゃうと厳しい立場にはなるよね・・・
 栗原の起用法,野村監督の手腕もあるだろうし,悩ませるほどの成績をOP戦から
 残して行かなきゃ・・・マジで危ういかも。 でもマジで復活して欲しい選手です!


・V奪還への秘策:総合編

・5年目の野村監督よ,どっしり構えろ!とか打順・定位置固定を!とか…そうそう♪
 昨年結果を残しただけに,好き勝手采配する可能性もあるけど,大下氏が言われる
 ように落合監督みたいにどっしり構えて采配して欲しいですよね~
 機動力にこだわるとそればっかりになっちゃし,個人的にはもう少し1点にこだわる野球
 オーソドックスな野球スタイルを貫いても良い気がします,それが出来る選手も多く
 いるのだから!!


・V奪還への秘策:番外編

・キーマンの1人として23年ぶりの優勝への使者!として書かれているのが・・・
 ドラフト1位の大瀬良大地投手ですね。
 新人にいきなりここまで期待するのもどうかと思いますが,間違いなくローテに
 入って1年怪我なくフル回転してもらわないと優勝は厳しいかもしれませんよね。
 私も大瀬良&九里投手の2人で絶対に大竹投手以上の勝ち星・貯金を作って
 くれると信じています☆


ってな感じで・・・
どうですか?
鬼軍曹・大下氏の提言は!?(笑)

ちょっと無茶ぶりな所もありますが,私は嫌いじゃないですよ~(爆)


こんな色々な事を考えながらOP戦を見つめ…
2014年のカープ観戦の初陣を3/23のソフトバンク戦で今年も幕開けしたいと
思います!


Posted at 2014/03/08 22:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年10月22日 イイね!

2013' 剣砥挑来と私。

2013&#39; 剣砥挑来と私。16年ぶりにAクラス入りを果たし・・・
初のクライマックシリーズに進出して9月の
快進撃そのままにファーストステージで阪神を
撃破したカープの2013シーズンも巨人に破れ
終焉と成りました。
4年間で1度も5割に到達できなかった野村監督が
5年目も指揮をとる事が決定して賛否両論はあると
思いますが・・・(^^ゞ

世間では日本シリーズで巨人と楽天が戦いを控えていますが。。
カープは2013シーズンを戦い終えましたし,個人的な思いを全面に出して・・・
鯉党の私が勝手に2013'剣砥挑来を振り返ってみたいと思います。
長くなると思いますが良かったらお付き合い下さい。。。(笑)

【 投手編 】
何と言っても投手王国の再来か!?と思わせる・・・
1987年以来の快挙となった『 10勝カルテット 』の存在でしょうね。
マエケン(15勝)・大竹(10勝)・バリントン(11勝)・野村(12勝)の4投手が
投手編ではカープ快進撃を支えた大きな要因でしょう!!!!
先発4投手が規定投球回数に到達したのは優勝した巨人とカープだけ!
それに,4人がチームにもたらした貯金数は昨年の4から16へ大幅アップ!!
と言っても大竹投手は貯金も借金も0で貢献度がイマイチですが・・・。
首脳陣は登板間隔をギリギリまで詰めることなく体勢を整え決戦時には中4日で
フル回転しました,ローテの谷間で投げた中崎・中村・今井の成長が無かったのは
寂しかったですが・・・。
中継ぎは当初,大誤算でしたよね~今村投手。。
何とかかんとかやりくりする中で目立ったのは久本投手,先発に・・・中継ぎではロング
リリーフもこなし,良く頑張ったと個人的に思います。
ファンの皆様ならご存知でしょうが,夏場意向は横山・永川のベテランがフル回転♪
本当に助けられましたよね~前半戦で7回以降に逆転された試合が18試合もあった
のに夏以降はミコライオの踏ん張り?もあって5試合まで激減した数字を見ると働きの
大きさが良く分りますよね♪
リーグ3位の防御率3.46から判断すると投手陣はシーズンを通してよく頑張ってくれたと
思いますよ!
最後に・・・今村・中崎・中村・福井・には期待も込めての『喝!』ですね・・・(笑)

【 打撃編 】
近年では,ここで後1本出ていれば・・・2点打線とか・・・色々と言われてきた鯉打線。
いわゆる貧打に悩まされました。
4番として活躍が期待された栗原・エルドレッドが不発・・・今年もか!と嘆いていた
ところに現れた救世主がハワイアン・キラでしたよね!
キラ加入後はチーム打率も1試合平均得点も見違えるようにアップしました。
まさにキラ効果!と言わざるを得ないでしょうが・・・私は影のMVPは新井打撃コーチの
存在だと思っています。 キクマルことカープの1・2番打者チームに2人しかいない
規定打席到達者の丸と菊池をあそこまで育てたのは間違いなく新井打撃コーチのお陰
ではないでしょうか?
丸に関しては前半戦から打ちまくり走りまくり前半戦は打率部門でも上位にいつも
名を連ね,チャンスでも多くヒットを打ち一時は3番まで打ってました。
後半戦では研究されたり疲れもあって打率も盗塁数も激減しましたが,それでも久々に
カープから盗塁王が誕生しました♪
菊池選手は野性味あるあの守備・・・二塁での捕殺日本新記録も樹立しましたが何より
犠打50個の球団新記録に着目するべきでしょう!
丸が出れば走る・送れる・・・確実に得点圏へ走者を進められた事も大きいですよね!
何よりラッキーボーイ的存在でした!
新井打撃コーチが育てたと言えばアンパンマンこと松山選手もその1人ですよね。
クリーンナップを打ち10本塁打も放ちました,初球から何でもかんでも打ちに行く打撃が
少し進化すれば個人的にもっともっと飛躍する選手だろうなぁ~と思ってます!
それと忘れちゃならないのは規定打席には到達していませんが3割を打った梵選手の
貢献度は大きいでしょうね~はっきりは覚えていませんが8月以降,夏場の打撃成績は
凄まじかったと思います。9月の快進撃を打撃・守備で支えた1人でしょう♪
後,個人的には中東選手!前半戦の活躍は忘れちゃ~いけないでしょうね!!
それにファンの皆様には悪いですが,堂林選手の離脱によってサードの守備に安定感が
生まれました,堂林選手の今シーズン打率.217を考えれば木村・小窪選手を早く使えば
良いのに!と思ったファンも多いと思います。
木村選手が出場し始めて試合を決めたセーフティースクイズ,格好良かったです♪
CSを決定付けたエルドレッド選手のナゴヤドームでの2ランHRは痺れました♪
最後に・・・息子が未だに応援する栗原選手には『喝!喝!』ですね~(笑)
個人的には岩本選手,もう少し確実性を身に付けつつあの長打力をきっちり活かし
レギュラー定着をして欲しいという意味合いを込めて『喝!』です。
右打者の外野手,下水流・鈴木誠など若鯉の活躍もですが赤松・・・頑張れよ~!!

って感じで,投手・打撃で個人的感想を好き勝手書かせていただきました。
今年は悲願とまで言われた,CSに進出し虎刈りにも成功して王者・巨人に挑みましたが
1勝も出来ず惨敗しましたが,これで来年への目標も出来ました!
2013年は10月の秋風が身に凍みることも無く美味しいお酒も呑めました♪


本当に幸せなシーズンだったのですが,そんなシーズンを回顧してみると・・・

OP戦から気合入れて地元開幕戦も数年ぶりに見に行きました。 
由宇球場にも数試合観戦に行きました!


福岡ヤフオクドームにも3度目の正直を信じて遠征しましたが・・・"/(;-_-)


奇跡的としか言えないのですが,CSファーストステージ2戦目をお友達と甲子園球場で
観戦が出来てファイナルステージ進出の決定的瞬間を見届けることが出来ました!


何よりも私のカープファンである支えでもあった前田智徳選手の引退試合も観戦出来ました。
一生忘れることは無いと思います。

そう言えば丸選手・イシハラ選手が打ってサヨナラ勝ちの試合を見れたり・・・
廣瀬選手の15打席連続出塁という日本新記録達成の試合も観戦しました。

そんな2013年のシーズンですが,人生最高の観戦数だったかも?しれません!

結果的には負け越してしまったのですが・・・本当に多くの試合を見ることが出来ました。
これもC-Reds 昇鯉会の皆様と楽しく観戦したり呑めたりしたお陰だと思っています。
不甲斐ない管理人で恐縮ですが,来季も何卒,よろしくお願いします!
あっ!忘年会も企画しますからね~(笑)


コンナ感じで勝手に2013年のカープ,捲土重来を文字った剣砥挑来を私とリンクさせて
回顧してみました。
カープファンの皆様でも感に障る文面があったかもしれませんが,個人的なブログで好き勝手に
書いていますのでお許し下さい。。。

今年のカープが黄金期の始まりだと思わせてくれるような・・・
そんな来季のカープにも期待しています!

長文にお付き合い下さって,有難うございました。
<(_ _)>





Posted at 2013/10/22 23:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年10月02日 イイね!

鯉のサムライ

鯉のサムライ9月25日にカープが16年ぶりのAクラス入りを
決めて悲願とまで言われたCS進出を果たしました。
そりゃ~もぉ~涙が出るほど嬉しくてカープファンで
良かったと大騒ぎしました♪
が・・・その2日後のことでした。
衝撃のニュースが目に耳に飛び込んで来ました。

現役24年間にピリオド・前田智徳選手 引退

がく然としました,本当に言葉にならず全身の力が抜けて腑抜けになってしまいました。
ブログなんて色々書く気にすらなれず,少し落ち着いた?と言うか少しずつではありますが
心の整理と言うか・・・現実を受け入れる事が出来始めたのでブログを書く事にしました。


私は広島生まれの広島育ち,物心付いた頃からカープファンでしたね。
子供の頃のカープは黄金期で本当に打ったし投手王国と呼ばれるほど強かった!
その頃は誰が好き!誰のファン!と言うのは特別なかったのですが,カープ帽を被って
いつも公園で野球してましたね。
そんな時…1990年に熊本工業高校から入団したある1人の選手が前田選手でした。
2年目からスタメンに名を連ね才能を開花していった選手です。
走攻守に三拍子揃っていい選手だなぁ~くらいにしか思ってませんでしたが・・・
時が経つに連れ,ヒットを打ってもホームランを打っても塁上で首をかしげて不満そう。
広島弁で言う所の『はぶてる』って感じですかね?
何じゃ!?この選手は打った時くらい喜べよ~何て思ってましたが,その頃からですかね
そんな不思議な感じで寡黙な男・前田様に惹かれ始めたのは・・・。

サムライ・孤高の天才・神と呼ばれ,打率3割を11回も記録して通算打率も3割超え。
イチロー選手も『 本当の天才は前田さんですよ。 』とまで言わせ・・評された前田様。
幾多の大きな怪我を乗り越えて・・・2000本安打を達成しました。
あの時は,試合後の挨拶を聞いて・・・本当に泣きました。

前田選手に付いて書けばいくらでも…もうこれ以上は皆様も前田選手については
充分ご承知でしょうし控えます。


TOP画像はアラフォーのおっさんにはあり得ないですが,私の書斎です。
もう…この画像の他にも前田様だらけ。 私のこのブログをご覧頂ければ・・・。
本当に尊敬,いや崇拝していますね! (^^ゞ
カープを応援する私の支えにはいつも前田様がいました。

前田様自信が決断した引き際ですから,もう誰にも止められない・・・
表面的にはお疲れ様でした,ゆっくりして下さい。って言葉が必要のは
分かっています,が…まだまだグランドで雄姿を見たかった。
あの『 バッター前田智徳 』とコールされた時の球場のボルテージを味わいたかった・・・
ちょっと心に穴が空いた感じで虚しいです。


最期に・・・引退記者会見を。。




良く知らない人にはぶっきらぼうな会見に見えるかもしれません。
でも,これが前田様。いかにも前田智徳!って感じで言葉を選びつつ時折見せる
寂しそうに涙をこらえるシーンは,それだけで・・・観てる私も辛かったです。


本当に9月末からCS進出が決まり10月まで好きなカープを応援出来る喜びや・・・
前田様の引退に哀しく落ち込んだり・・・
カープに一喜一憂している私ですが,明日の引退試合をマツダスタジアムで前田様の
最期をしっかりと見届けてこようと思います。
目に焼き付け心に刻み込んで来ようと思います。
引退セレモニー では間違いなく人目も気にせず涙流す・・・いや泣いて来ます!



Posted at 2013/10/02 12:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年09月25日 イイね!

悲願達成!

悲願達成!球団史上初の・・・
クライマックスシリーズ進出を
今夜決めてくれました!
ヽ(^o^)丿


あと1アウトで・・・

でも,このシーンでも山崎選手にまさかの2ランHRを・・・何て変な想像ばかりが
頭を駆け巡りました。
これも15年Bクラスにいたファンに染みついた負けグセの一種?(笑)

でも・・・決めてくれました♪

いやぁ~本当に長かった,16年ぶりのAクラス入りです。
気持ち的には優勝したくらい嬉しいです,言葉になりません。
試合終了後は涙腺も緩みました・・・(ノ_<。)

カープはどうせ鯉のぼりの季節までよ!と言われ続けて・・・
1997年の故三村敏之監督が率いての3位を最後に・・・
15年も定位置のBクラスに鎮座して・・・
横浜とカープだけがCSに進出した事が無くて・・・
いつも9月に入ると球場もファンの心にも秋風が吹くまくってて・・・
誰が退団するんかね? ドラフトは・・・何て寂しい話ばかりしてました!

でも,今年は違う!
10月までカープの応援が出来る! ホントに幸せです♪
ヽ(´▽`)/~♪


3位は確定したとは言え,まだ試合は残っています。
借金も67勝69敗で2つあります!
恥ずかしくない成績でCSに出場するためにも貯金1でも良いからシーズンを勝ち越して
阪神を追い抜く勢いでシーズンを終えて,CSを堂々と戦い抜きたい!
15年分の積年の思い込めて・・・下剋上を・・・倍返しを・・・期待してます☆

全国の広島東洋カープファンの皆さん,遂にやってくれましたね!
今夜は・・・今夜だけは・・・浮かれちゃいましょう,呑みましょう♪
(^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!



Posted at 2013/09/25 22:12:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation