• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

2013開幕戦・・・黒星スタート★

2013開幕戦・・・黒星スタート★ 
本日,プロ野球がセ・パ同時に開幕しました!
朝からワクワクしてPM18:00を迎えました。
予想通り開幕投手はバリントン!
1999年のミンチー・2009年のルイス投手以来となる
球団史上3人目の外国人・開幕投手です。
しっかりTV中継でプレイボールから見届けました。


が・・・結果は粘るも開幕戦は3-4で敗戦。 黒星★スタートとなってしまいました。
打線は粘ったと思います。
バリントンは粘投でした,ナイスピッチングでした。
敗戦は8回に脇谷に逆転打を打たれた場面でしょうね。
ライトの松山から確かに本塁送球は逸れました。が,捕手のイシハラは逆転のランナーに
目もくれずバッターランナーをアウトにする事に気を取られてるように見えました。
同点のランナーならまだしも,身を反転すれば逆転のランナーにタッチ出来るように
TVを見ていて思いました。
私はTVの前で絶叫してしまいました・・・あり得ません・・・イシハラの守備は。

開幕戦から愚痴るのはこれくらいにしておきましょうかね。。。(`‐´≠)凸
勝った時は違いますが負けた時はたかが1/144と割り切りましょうかね・・・(哀)
明日に期待しましょう。。


って・・・今年は2軍戦ですが・・・

マツダスタジアムで開催される11試合のホームゲームチケットを気合入れて
ゲットしたばかりなのになぁ・・・(^^ゞ
今年は若鯉チェックも気合入れて観戦しますよ!(笑)


Posted at 2013/03/29 21:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2013年03月28日 イイね!

いよいよ明日は!

いよいよ明日は! 
遂に・・・と言うか・・・やっと明日の3/29に
プロ野球が開幕しますね!
待ち遠しかったです,本当に♪
開幕1軍メンバーも発表されましたが初々しい選手も
含め期待の持てる登録選手ではないでしょうか!?
でも・・・倉捕手が外れてるのが・・・(T_T)


私も来年度の勤務スケジュールが発表され,地元開幕戦は観戦出来そうなので
早速仕事帰りにマツダスタジアムのチケット販売窓口に行って来ました!
すると・・・とっても珍しいシートがあったので購入しちゃいました~♪
このシートは初体験になりますので,凄く楽しみです! ヽ(^o^)丿

開幕投手はバリントンに決まり今シーズンの船出を託しました。
幸先良い勝鯉試合になるように快投を期待してます☆
地元開幕戦の予想は大竹投手かなぁ~OP戦も大竹投手だったなぁ~(笑)
今年もバンバン例年以上に気合入れて観戦しますよ~!



で・・・話は変わりますが・・・(笑)
このブログ でもアップしてましたがこちらも先日,遂に念願を叶えました☆
ノアのナビを換装して サイバーナビ の取り付け完了しました!
マジで最高っす!


Posted at 2013/03/28 21:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年12月27日 イイね!

 鯉の2012’

 鯉の2012’長らくご無沙汰してます・・・
リニューアル?してから何だかみんカラから
離れつつある鯉ぱぱです。
愛車情報やグループ活動はしてますけどね!(笑)
2012年も残す所,数日となりましたので私らしく??
今年のカープを振り返り2012年ラストブログにしたいと
思いますので,良かったらお付き合い下さい!
あっ!無事にヘッダーも来年用に変更完了しました~♪

2012年,野村監督3年目の今年は例年と違い,鯉のぼりの季節に上昇する気配が
全く見えず5月に何と 借金11 を背負う最悪のスタートでした。
が,あれよあれよという間に7月には借金返済して前半戦を10年ぶりに勝ち越して
8月終了時点でヤクルトに2ゲーム差をつけて堂々の3位に!
15年ぶりのBクラス脱出=悲願のCS進出じゃ!と夢見ていたのも束の間・・・
9月にまさかの大失速 をしてしまいましたよね。
9月に入って上位チームと多く対戦を残していたのが運の尽き?だったのか・・・
9連戦で1勝8敗してしまうと自力優勝も消滅。あれよと言う間に15年連続のBクラスが
確定しました。あの8連敗を何とか5分で・・・と今更ながら残念で仕方ありませんが
終盤の戦いがマジで弱い・・・息切れするカープに毎年,秋には自棄酒を多く飲まされます。

では・・・投打について個人的に振り返ってみますね。

◆ 打撃編
 打てない打線なのは百も承知です。が,何と言っても故障者が続出したのは
 痛すぎましたよね。
 4月末には右肘痛で4番の栗原が早々に離脱・・・代役のニックも波に乗って来た
 6月に左膝靱帯損傷で離脱。東出も同じ月に右手中指骨折で離脱。
 急遽補強したエルドレッドも噂通り三振が多く本塁打はソコソコでイマイチ・・・。
 とにかく貧打に泣きました。 最下位のDeNAとも僅か.00002差では・・・(*_*)ゝ
 鯉打線で光明?は次世代を担えるか?期待のプリンスこと堂林がデビュー3年目
 にしてチーム唯一の全試合出場。本塁打もチーム最多の14本を放ちましたが
 それ以上の代償も多かった・・・失策&三振ですね。。
 とにかく今季,規定打席に到達したのが梵・堂林の2人というのが寂しすぎますわ!
 来季に向けての補強は俊足巧打のルイス・・・現在,?としか言いようがありません
 ので,特に新井打撃コーチの手腕に期待しましょうかね・・・。
 天谷・岩本よマジで甘えを捨てて奮起してくれよ~!
 最後の願いは怪我なく・・・1打席でも多く前田選手の打席を見たいです☆

◆ 投手編
 投手陣に関しては明るい話題が多かったですね。
 4月26日のDeNA戦でエース・マエケンがノーヒットノーランの偉業を達成!
 マエケンは14勝で防御率1.53の好成績で最優秀防御率のタイトルも獲得☆
 マエケンに続けとばかり前半戦,ドラ1の野村投手が踏ん張りました!
 打線の援護にも恵まれず結果9勝でしたが,新人王を獲得☆
 また,ローテーションの一角として大復活したのが大竹投手で11勝をマークして
 見事にカムバック賞も受賞で1億円プレーヤーの仲間入りでしたね☆
 中継ぎ陣はサファテの誤算をセットアッパーの地位を今年完璧に確立したのが
 今村投手で,29試合連続無失点の球団新記録を樹立☆
 また復活と言えばどん底から這い上がって来たのが河内投手
 2903日ぶりとなる実に8年ぶりの白星を挙げるなど貴重な中継ぎ左腕で
 奮闘してくれました。
 来季へローテーション投手はマエケン・野村・大竹・バリントンときっちり4枚は確立
 しています。 中継ぎも今村・ミコライオと安定感はありますが,課題は明確です。
 左の先発・中継ぎ投手のコマ不足でしょね・・・。
 齊藤・中村・戸田の左腕には期待してます。福井にもやってもらわないと困ります。
 助っ人投手と補強した久本投手の活躍を期待しましょうかね・・・(^^ゞ

◆ 番外編
 敢えてピックアップしなくても良いでしょうが・・・(^^ゞ
 カープから野球殿堂入りされたOBが2名も出ましたよね♪
 カープの黄金期・・・投手王国を支え213勝をマークした北別府学氏ともう1名!
 炎のストッパーで魂の投球を魅せてくれた故津田恒美氏です。
 それと・・・あのWBC監督にミスター赤ヘルこと山本浩二氏が監督就任!
 驚きましたね~日本の期待を一身に背負い重圧と戦いながらで大変でしょうが
 3連覇を成し遂げて欲しいですね!
 最後に取り上げたいのが,4年間のカープ在籍でしたがファンに与えた影響の
 大きさを考えると貢献度の高い石井琢朗選手が引退。来季からコーチとして若鯉を
 ビシビシとシバイて欲しいですね!(笑) 本当にお疲れ様でした。。


こんな感じでまとめてみました。
来季への課題は明確です,打線の復活・・・じゃなくて奮起ですね!!
これに尽きると思います。

1試合でも多く来季は投手陣を助けてやって欲しいモノです。。。


みんカラを少し離れつつありますが,愛車のノアやタントカスタムについては皆様の
弄りを参考にしつつ備忘録がてらアップはしていきますね!
もちろん,管理人を務めさせてもらってる C-Reds 昇鯉会 のグループ活動もより
気合入れて頑張ります!
カープを通じて多くの交流が出来ればと願ってます☆ 来季は遠征行くぞ~(笑)
個人観戦も絶対に勝ち越すぞ~! ( ̄人 ̄)


ってな感じで・・・少し早いですが・・・
2012年もこんな私、鯉ぱぱでしたが,本当にお世話になりました。
来年も変わらぬお付き合いを宜しくお願いします。 <(_ _)>

皆様,良い年をお迎え下さいませ。



 
Posted at 2012/12/27 16:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年11月01日 イイね!

 残り…

 残り… 
11月に入りましたね。。
で,私の誕生日まで後1週間! 嬉しくないなぁ…
じゃなくて…(^^ゞ
2012年も残り2カ月になりましたね。
で…今年も購入しました カープカレンダー です。
くじ運もない闘将が先頭を飾ってますが…(^▽^ケケケ


まだご覧になってない方もいると思うので内容は伏せますが。
相変わらず1月は格好良いですね~渋いですね~惚れてまうわ♪
で…疑問は12月に掲載されてる1人の選手,あなたが何故?って感じです。
どの選手!とは敢えて書きませんが。。
 
まぁカープファンだから購入して来年も1年しっかり飾ります1部は!
もう1部は今年も保存用だな!(笑)


話は変わりますが…愛車ノアのリアから発生する金属異音。。
やはりダメですね,解消してませんでした。我慢して乗ってましたが5歳の息子にも
ググって変な音がするよ!って指摘されたので,嫁にバレる前に・・・
ブサイクなノアになりましたが, この様に 少しずつ原因究明していくしか
ないかな?って状況です。 Y(>_<、)Y


Posted at 2012/11/01 20:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2012年10月26日 イイね!

 2012’ 鯉のドラフト その2

 2012’ 鯉のドラフト その22012年のドラフトから一夜明けました。
『破天荒』なシーズンの終わりらしい・・・
1965年のドラフト施工以来で初めて投手の
指名ナシという前代未聞の全員野手指名でした。
それも全員が右投げ右打ちです…(^^ゞ

個人的にはチーム事情から考えると即戦力の左腕投手,それも先発投手の補強が
命題だった気がするのですが,球団は今年のドラフトのシュミレーションでも予想通り
と位置付けて『90点』だそうですが・・・
気持ちを切り替えて,例年恒例のブログになりますが。。
指名選手のプロフィールを私なりにリサーチして紹介したいと思います。
少し長くなりますが…宜しかったらお付き合いの程を…(^^ゞ


ドラフト1位指名: 高橋 大樹 外野手
       
 龍谷大学平安高校 181cm79kg 右右 捕手・外野手 遠投100m 50m6秒0
 このカブレラの様な打撃スタイルから長打力ある体幹強い右の強打者で
 フルスイングが持ち味。2年夏甲子園で左翼席中段への豪快アーチを放ってます。
 小学校下級生時代のテニス経験で培われたリストの強さもセールスポイント。
 右手で押し込む力があり逆方向への打球も伸びる。 高校通算35本塁打。
 原田監督から炭谷銀仁朗(西武05年高1巡)以上と評される『銀仁朗Ⅱ世』とも
 称される打力の持ち主みたいです。
 が…今年の1月に右肩、右肘のクリーニング手術を受け最終学年を迎えており…
 現在は遠投も80M程度との事,2軍でしっかり鍛え上げて3~4年後にはカープの
 和製大砲として花咲いて欲しい感じですかね,素材は一級品みたいですから!
 何てったって2012年で12球団唯一,高校生ドラフト1位指名の選手ですからね♪
 動画はフルカウントまで長いですので3:00くらいからご覧下さい!
     


ドラフト2位指名: 鈴木 誠也 内野手
       
 二松学舎大学付属高校 181cm84kg 右右 MAX148km 投手兼内外野手
 遠投115m 50m5秒8
 恵まれた体格の投手兼内外野手。
 カープの野村監督が素材にほれ込んだ選手みたいです・・・
 思い切り良く力強く振り切るスイングから鋭い打球を飛ばす右のスラッガー。
 下半身が強くヘッドスピードが速い。広角に長打を放ち、目標の選手には巨人の
 長野久義を挙げる。
 高校通算43本塁打、大きいフォロースルーを取り、長打力のある打撃で中軸を務めた。
 プロスカウトからは50m5秒8の脚力への評価も高く、隙があれば盗塁を決める。
 登板時以外は一塁手、外野手(左翼手)を務め、夏の大会後は内野手の練習を始めた。
 遠投115mの強肩。高い身体能力、長打力を備える右打ち野手として注目される。
     


ドラフト3位指名: 上本 崇司 内野手
       
 明治大学 170cm70kg 右右 遊撃・二塁 遠投100m 50m5秒9
 昨年のドラフト1位指名の野村投手は広陵高校の先輩で野村投手が投げる際には
 二遊間を鉄壁の守備で守っていました。 同級生はカープの中田廉投手ですね。
 プロ野球選手、上本博紀(阪神08年3位、広陵→早大)がお兄さんで有名です。
 俊足好守巧打の小柄な遊撃手。
 50m5秒9、右打者で一塁到達4.2秒台を記録する俊足がセールスポイント。
 ソツのない積極的な走塁が持ち味。走塁技術、センスはプロからも高く評価されている。
 フットワークが良く、守備範囲の広い機敏な遊撃手。遠投100m、肩も強い部類。
 リーグ通算47安打、広角に打ち分ける右の巧打者。小技もきっちりこなす。
 通算打率1割台の打力に課題が残るが、走攻守に可能性を見せるプレーヤー。
     


ドラフト4位指名: 下水流 昂 外野手
       
 HONDA 177cm78kg 右右 外野手 遠投110m 50m6秒2
 ネットで検索しても大学時代の寸評しか見当たらない選手ですね…(^^ゞ
 一応,記載しておきます。
 下水流 昴(しもずる こう)中堅手。 マエケン世代の1人ですね。
 鴨志田中時代は緑中央シニアに所属し2度の全国大会優勝を経験。
 横浜高では1年春から公式戦に出場、2年秋からレギュラー。
 甲子園には3年春夏の2度出場し選抜では調子の上がらない福田永将(現中日)に
 代わって準決勝、決勝と4番に座り2試合6打点の活躍で8年ぶり優勝に貢献した。
 福田とは小中高と同じチームでプレー。

 青学大では1年春から公式戦に出場、秋にはリーグ5位の打率.341をマーク。
 2年春には3本塁打を放ち少ない得票数(5票)ながら初のベストナインを受賞した。
 最終学年は主将として二部降格となったチームを牽引する。

 通算打率.225にとどまり確実性に課題はあるが一部通算9本塁打のパンチ力を秘める。
 遠投110mの強肩、50m6秒2の身体能力を備え守っては守備範囲広く強肩のセンター。
 中学時代主将、高校時代副主将、大学で主将を務めるリーダーシップも魅力。
     


ドラフト4位指名: 美間 優槻 内野手
       
 鳴門渦潮高校 177cm78kg 右右 最速144㌔の本格派。
 通算28発、長打力ある右打者。3年夏打率.550、左中間最深部へ2ランHR
 確実性にやや課題が残るが、思い切り良く振り切るスイングから強い打球を飛ばす
 右の強打者で高校通算28本塁打、両翼100mの球場でスタンド中段まで飛ばす
 飛距離の持ち主。
 遠投115mの強肩、強い身体を備え、投打の素質はプロからも注目されている。
 故障知らずの丈夫な体で天性の遠くへ飛ばす長打を期待されての入団で既に3塁手の
 練習も始めているみたいです。



育成ドラフト1位指名: 辻 空 投手
       
 岐阜城北高校 184cm77kg 右右 MAX144km スライダー・カット・シュート・スプリット
 伸びのある直球とスライダー。
 3年夏大垣工相手に9回1死まで無安打投球、最速144㌔を計測。
 長身から投げ下ろす最速144㌔の伸びのある直球とスライダーが武器。
 3年時になって体幹強化に励むと共にカット、シュート、スプリットなど新たな
 変化球を修得した。  資質はプロからも注目され、カープが育成枠での指名を
 元々検討していたみたいです。


育成ドラフト2位指名: 森下 宗 外野手
       
 愛知工業大学 176cm76kg 左左 外野手 掛川工業高校
 50m5秒8の俊足。守備範囲の広い中堅手。3年秋リーグ2位打率.349で初の
 ベストナインにも選ばれたみたいです。
 1球目から盗塁ができる。守備範囲も広く、将来楽しみな選手みたいですよ。





こんな感じです。
ドラフトでは野手として5人を指名して育成では投手・外野手(左左)をそれぞれ
1名ずつの指名ですね。
色々とリサーチしましたが,即戦力で来季から・・・という選手は・・・どうでしょうか?
って印象ですね。
とは言え,契約を済ませてプロ野球の道に進めば応援する広島東洋カープの一員です。
1日も早くマツダスタジアムで大暴れする,活躍する日を待ってます!




 
Posted at 2012/10/26 21:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation