10年連続でBクラス確定。
熾烈な最下位争い?中・・・。
12球団で最も優勝から縁遠いチーム。
そのチームは広島東洋カープです。
そんな12球団で最弱と呼ばれても否定の出来ないカープにも12球団でも
強く誇れるものがあります!
( ちなみに今夜は・・・カープの勝鯉です♪ )
『 全国のカープファン 』 です♪
今季のカープは・・・改めて振り返るほどでもなく最低のシーズンが終わろうと
しています。
しかし,開幕前から球団も
カープファン倶楽部の発足でファンも
例年以上の盛り上がりを見せ,球場の観客数も例年になくアップしました。
そんなカープファンの温かさ・・・
を9/25・26と今夜…市民球場で開催されたヤクルト戦でも垣間見ました。
敵将・古田敦也監督兼選手への温かい声援です♪
25日は雨天で開始時間が1時間29分遅れました…その際にライトスタンドの
カープファンは大絶叫の『古田』コール♪
その声援に応えてベンチから姿を現した古田監督は帽子を取り頭を深々と下げて
両手を振ってライトスタンドのカープファンに応えてくれました。
古田監督の人柄ももちろんありますけどね!
おまけに今夜・・・ライトスタンドへサインボールを投げ込む姿まで!
さらに26日と今夜の試合です・・・。
古田監督は8月9日以来となる,
『代打・オレ!』 で登場しました。
市民球場はまるで神宮球場のような雰囲気に変わりました!
ライトスタンドのカープファンは・・・
名物・スクワット応援で『かっ飛ばせ~古田!』コールです♪
フラッシュがあらゆるところで光っていました。
ファンが一体となってこの師弟対決を盛り上げていました・・・。
見ていて私はすごく嬉しくて,何故だか分りませんが鳥肌が立ちました・・・。
カープファンって・・・
温かいと思いませんか!?
話は少し逸れますが・・・その師弟対決とは?
古田選手に対する投手はトヨタ自動車で先輩・後輩にあたる高橋建投手でした。
印象深い対戦から始まったこの2人・・・
1995年4月16日の広島市民球場でのヤクルト戦でした。
26歳の誕生日を迎えた高橋建投手はプロ初先発のマウンドに上がりました。
いきなり初回に・・・古田選手に3ランホームランを浴びました。
高橋投手は・・・
『 あの一発でつくづく切り替えることが大切だと分かった 』
『 トヨタで一緒にはやっていないけど,尊敬しています。
野球界の中でもすごい人。すべてを含めて素晴らしい人 』
と賛辞を惜しまず尊敬している様子です。
カープファンの憂い・・・。
憂いとは…今シーズンの去就が注目されている二人ですね。
正直,カープの主力選手であり顔でもある選手です・・・。
先ずは・・・
男氣・エース 黒田博樹投手
今夜は完投勝鯉で12勝目をゲットしました♪
スポニチだけですがメジャー関連の記事が・・・
22日付スポニチ本紙が報じたFA権を行使して大リーグに移籍する可能性について・・・
『 シーズンが終わるまではできることをしっかりやりたい。
その後、いろいろなことを考えていきたい 』
と否定しませんでした。
昨オフに4年契約を結んだが,08年以降に大リーグ移籍を希望した場合は
球団は容認する条項があることも自ら指摘したそうです。
『 契約上(移籍の)可能性はゼロではない 』
とも話しています。
大リーグ公式サイトは25日付で・・・
来季のメジャー挑戦の可能性を報じています。
FA権を取得していることから昨オフの松坂(レッドソックス)のような
大金も必要なく・・・
広島のブラウン監督がメールで回答しているそうです
『 能力は松坂級で先発3番手には申し分ない。
スライダーは(松坂より)上かもしれない 』
とのコメントが掲載されているそうです。
獲得に乗り出す球団にマリナーズが挙げられています・・・。
素直にエールを送ってあげたいのですが・・・黒田投手の抜けた穴は想像がつかない
のが正直でマジでヤバいです・・・。
選手会長・4番 新井貴浩選手
今年・・・
FA問題 でカープへの残留を悩んでいる様子です。
シーズン途中にも関わらず,曖昧な発言を繰り返してファンをヤキモキさせて
いるのが現状・・・。
新井選手に関しては正直???だらけです。
ファンとして苛立ちもあります・・・ 最近の無表情なプレースタイルに!!
敢えて静観したいと思います。
そして昨年の・・・
『 生涯カープ宣言 』を信じます。
一体この主力選手2人は…どうなるのでしょう??
何か・・・シーズンオフみたいな話題でスイマセン ^^;
Posted at 2007/09/27 21:52:00 | |
トラックバック(0) |
カープ | スポーツ