ファンの夢は今年も幻に消えました・・・
もちろん・・・
広島東洋カープのクライマックスシリーズ進出の夢です。
昨年は142試合目まで夢を見ました。
今年は141試合目まで夢を抱いていました。。。
これで・・・
12年連続のBクラス確定です。
最後まで虎・燕との三つ巴でCS争いを演じてくれました。
新球場元年ということもありファンは球場に足を運びグッズを揃え・・・
必死にカープに声援を送り続けてきました。
が・・・声援虚しくやはりAクラスから11年も離れてここ1番の戦いで大型連敗を
喫するなど弱さを思い切り露呈してしまい自らCSから後退していったといっても
良いかもしれません。
まぁ・・・総括はまた時間があればブログでアップしたいと思います。
まだシーズンも2試合残ってますからね!!
CS進出の可能性が消滅した途端に球団は契約通り上記画像の・・・
マーティー・ブラウン監督 との契約終了に伴い・・・
また契約条項に従って・・・
来季は契約を結ばない 意向を発表しました。
早速・・・カープ生え抜きでもある
野村謙二郎氏 にオファーの意向と
報道がされています。。。
正直言えば残り3試合とはいえ選手はレギュラーシーズンが残っているので全日程が
終了してから発表して欲しかったと思いますよ。。。
まぁ・・・そんな報道が出てますので個人的意見ですが・・・
まだ早い!? と正直思い・・・
素直に喜べないと言うか来季へ目を向けられないですね。。。
まぁ・・・新監督については決定後でもまたブログで。。。
今日は
ブラウン監督 の4年間の足取りを。。。
色々な改革と言って良いのか・・・取り入れてきましたねブラウン監督。
先発投手への球数制限・練習制限など・・・どれも成功したとは言い難いです。。。
何より,野球ではなくベースボールにこだわった結果が4年間に現れたでしょう。
以前,日本ハムで指揮を取っていたヒルマン監督がベースボールから野球に
切り替えた采配を見せるとチームはヒルマン野球が水に合ったのか大躍進を見せて
リーグ制覇!ということを何度も思い出しました。
その時確か・・・郷にいれば郷に従え。とヒルマン氏がコメントしたことをはっきりと
私は覚えています。
ブラウン監督は自己流を頑なに主張し続け4年間やってきました・・・
頑固一徹と言っても過言ではないでしょう!!
起用・采配いずれをとってもファンは首をかしげる内容ばかりでした。。。
きっと選手も戸惑いがあったのでは・・・と個人的には感じます。
2006年に就任してから4年間,3年目からCS争いをしたとはいえ結果はBクラスが
続き,結果は残せませんでした。
・ 2006年 ・・・ 146試合 62勝79敗5分 5位
・ 2007年 ・・・ 144試合 60勝82敗2分 5位
・ 2008年 ・・・ 141試合 69勝67敗5分 4位 ( 3試合欠場 )
・ 2009年 ・・・ 141試合 64勝74敗4分 5位 ( 10・5現在 )
・ 合計 572試合 255勝292敗16分 勝率4.65 ( 10.5現在 )
結果・成果は数字として全て現れてきましたね。。。
選手の自主性を重んじて叱責はしない。試合中にも喝!を入れることもなく
円陣を組んで試合中にゲームを立て直す光景も見えず・・・
データ・確率を重んじて好調な選手すら起用しない。
選手・采配への個人的趣向が強すぎる。
など・・・挙げれば切りがないほどファンでも不満は上がります。
この監督が唯一?広島東洋カープへの功績を残したと言うのは・・・
ファンとの距離でしょうね。 これは球団努力ももちろんありますが昨年の
球広島市民球場ラストイヤーから新球場へかけてファンと球団・選手の距離は
確かに身近になったと感じられるようになりました。
これも外国人監督ならではなのでしょうけどね。。。
後は・・・パフォーマンスかな? これも選手を鼓舞させる手段として行っていた
なら立派ですが,退場に関しても不名誉な記録を残しましたね。
不思議なものでリブジーが監督代行をすると勝鯉するという不思議な伝説も
ありましたね。。。(笑)
私はお疲れ様でした。とは伝えたいと思います。が,心から有難う。とは言え
ないですね。。。 ブラウン監督ファンの方には申し訳ありませんが。。。
強いカープを復活させる熱血監督として迎えられましたが選手に闘志を
植え付けることは決して出来たとは思えないからです。
それが,新聞報道では・・・
来季・東北楽天イーグルス監督就任へ有力!?
本人も・・・
『 候補に挙がることは光栄だが、まだシーズン中で何もコメントできない 』 と
コメントしていますね。。。
まぁ・・・去っていく監督に未練もなければご自由に!と言うのは言い過ぎかも
しれませんが興味は正直。。。
楽天も思い切った人事を・・・と思いますね。。。(笑)
何か取り留めのないブログになってしまいましたが・・・
レギュラーシーズン残り2試合を全力で戦って今季引退が決定している
緒方選手を送り出してあげたいですね。
Posted at 2009/10/05 23:08:48 | |
トラックバック(0) |
カープ | 日記