• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

 成長の証。

 成長の証。 
 今夜は個人的に楽しみにしていた・・・
 WBAフライ級タイトルマッチ12回戦 が
 ありました! ちょっとしたボクシング好きな私・・・
 挑戦者で同級11位の亀田大毅(20)がどんなスタイルで
 王者のデンカオセーン・カオウィチット(33)に
 挑んでいくのか・・・楽しみに観戦しました。

 最初の感想は,以前は大振りが目立ち勢いで倒していくボクシングスタイルだった
 亀田大毅が・・・きっちりボクシングしてましたね。
 巧さも凄く目立ちました。 左右のフックもショート・ロングで使い分けて
 いたし,パンチに正確さが出てました。
 ガードも以前よりはしっかり固め前に出てはフックからカウンター気味にしっかり
 アッパーも狙える・・・
 どちらかというとポイントをしっかり稼げるボクシングスタイルと言えば良いのかな?
 簡単に言えば教科書的なボクシング・綺麗なボクシングスタイルでした。 

 これは今夜のブログタイトルの通り・・・ 『 成長の証 』 だと思います。


 

 残念なのはやはり2年間に自分で犯した罪からか遠慮がちなボクシングで・・・
 荒々しさ が消えているんですよね。。。
 もっとがむしゃらに突っ込み,得意の連打がもっと見れるかと期待していました。
 王者はやはり試合巧者です。
 後半のラウンドになると必要以上にクリンチで体力を稼いでは得意の右でボディーを
 これでもか!?ってくらいに攻めこんできました。
 そのクリンチに対して大人しくされるがままの亀田選手。
 以前なら振りほどいてでも突進するボクシングスタイルは全く見れませんでした。

 やはり王者らしいというか・・・嫌らしいボクシングに負けた亀田選手。
 12Rを闘い抜き僅差の判定負けでした。
 
 以前・王者の内藤選手との反則負けをしっかりと教訓にしてスマートなボクシング
 スタイルで闘った亀田選手はモノ足らない感じでした。。。
 反省の色はしっかり出てました。
 だからクリンチされても大人しくしてる・・・一歩出ると反則が!?と頭によぎった
 のかな? 
 試合前の本人のコメントも 『 いかに冷静に闘えるか・・・ 』 って言ってました。

 結局・・・亀田大毅は2007年10月の内藤大助(宮田)戦に続く世界挑戦失敗。
 兄の亀田興毅(亀田)は,元WBAライトフライ級王者だが日本初の兄弟世界王者
 誕生とはなりませんでした。。。


 唯一の救いはリング上で 目が死んでない 事ですね!
 それだけでも・・・次回の試合も楽しみがつながりました。


 個人的にですが次回はもっと・・・
 荒々しさを全面にもう少し出して積極的なボクシングを期待しています!
 











 最後に4年間で全く成長の証が見えなかった・・・
 この方の動画を発見!!
 本当にファンの思いが凝縮された動画です。
 地元のローカルTVで週末にやっている番組の様ですが・・・
 まぁ~ご覧下さい! ここで書かなくても私の思いも全て動画に凝縮されて
 いますから!!!

 拝啓 マーティー・ブラウン様
 

 思い出しただけでも・・・悔しいっす!!



 
 
Posted at 2009/10/06 23:01:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation