• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

 祝・100回記念が…★

 祝・100回記念が…★ 
 先ずは本日,このブログ更新で・・・

 CARPブログが… 

 祝・100回目

 を迎えることが出来ました。


 
 思い返せば・・・

 この,みんカラに登録したのが2007年3月22日でした。

 そして始めてカープブログを書き始めたのが開幕日の3月30日で・・・

 このブログ でした♪







 そして,このみんカラを通じて全国にいらっしゃる沢山の熱いカープファン

 の方々とお友達になることができ, 鯉応援倶楽部 という素晴らしい

 グループにも巡り会えました♪

 






 この場をお借りしまして・・・

 いつも独断と偏見でカープに関するブログを書いてきました・・・

 時には皆さんのお怒りに触れる表現や記事もあったと思います。


 しかしながら,いつも皆様の暖かいコメントを励みに,大好きなカープのブログを

 書き続ける事が出来ました。


 
 本当に有難うございました。

 引き続きまして独りよがりなカープブログですが…

 末永く暖かい目で見守って下さい ^^;



 残念なのは・・・この記念すべき100回目を勝鯉ブログで飾れなかった事

 ですかね? って自分勝手な記念なのですが ^^;





















 では,この辺りで・・・本日のカープですが!


 カープ先発は満を持してのエース・黒田博樹投手の登板でした!

 が!アクシデント発生!!です。

 いきなり1回・・・。 先頭の井端の打球が右すねの外側を直撃しました。

 転がった球を処理した後に一度ベンチに下がってテーピングを巻いて続く2人を

 打ち取りました。 続く二回は1点を失いましたが投げきりました。

 ブラウン監督は大事を取り,その裏の打席で代打を・・・。

 黒田投手はは試合後のコメントで・・・『 大丈夫 』 と一言。 

 カープの石井トレーナーも・・・

 『 打撲みたいな感じ。病院に行く予定はない 』と説明していました。



 取り合えずは…大事に至らなくて安心しました。









 で・・・試合の方ですが延長戦の末,中日ドラゴンズに競り負けました。

 敗因は試合の中で幾つもありましたが最大の敗因は!

 2回の攻撃ですね。

 その他,代打で石原を出した場面も??? 案の定,併殺打でしたが・・・。


 
 ではその2回の攻撃なのですが・・・0-1のビハインドの場面から一気に

 鮮やかな逆転劇で3-1と試合をひっくり返しました♪

 この時点でまだノーアウト満塁の大チャンスだったんです!! 

 しかしこの後は無得点に・・・。 

 解説していた達川光男氏も言ってました,この回3点止まりで行くと黒田の降板した

 この試合どうなるか分からん!追加点がないと流れが中日にいくしもつれる試合

 になってしまう。そうすると中継ぎ陣の差でひっくり返される可能性が…。


 予言通りでした。

 が! 中継ぎ陣は頑張りました!

 何よりも・・・26日ぶりの1軍マウンドに帰ってきたこの男!

 梅津智弘 投手 です ^o^

 2軍では投球練習よりもしっかりと走りこみに重点を置いて下半身をいじめ抜いて

 きたそうです。 その自信からか…堂々としたピッチングはファンから見ても

 安心感が見えたし今後にも期待できる投球内容でした!

 何より1アウト満塁のピンチを凌いだ事は本人にも絶対に自信につながってる

 はずです!!





 不甲斐ないのは・・・赤ヘル打線です。

 2回に一気に逆転してからというもの・・・・

 3回~9回1アウトまで無安打・出塁ゼロ 

 だったんです。 これではいくら投手陣が踏ん張っても・・・。

 永川もマルテも責められないでしょうネ,今夜の試合は・・・。


 最終打席で意地のヒットを放ちましたが, 梵選手が…深刻です。

 しかし今夜,ブラウン監督の並べたスタメンは・・・納得です。

 1番・東出 2番・梵 って私の中では理想だと思ってます。

 結果が出る・出ないはあると思いますが,我慢でこの1・2番固定して起用を

 して欲しい・・・いつまでも流動的だと打線が固まらない!

 確かに出塁率が低いと他球団にも引けをとらないクリーンナップですから得点能力
 
 が落ちる事は分かっていますが・・・。







 中日戦の初戦は落としたくなかった…後半戦は最高のスタートでしたから。

 巨人戦まで4勝2敗で何とかきました,だからこそ初戦を先ず獲ってこの3連戦

 を有利に戦いたかった!という強い気持ちがありました。


 だからこそ残り2試合は絶対に連勝で勝ち越しを決めて欲しい!絶対に!!















 今夜もすごく長いブログになってしまいましたが,最後までお付き合い下さり

 有難うございました。

 101回目からも頑張りますので,よろしかったらこれからも・・・

 お付き合い下さいネ♪












Posted at 2007/08/01 00:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ
2007年07月31日 イイね!

 甲子園への道 第7弾♪

 甲子園への道 第7弾♪ 
 
 本日も全国各地で甲子園への夢切符を手に

 入れるため高校球児達が熱い戦いを・・・

 繰り広げました♪






 そんな中でも私個人的にもショックな出来事が・・・。

 ずっとブログでも注目してきました大阪桐蔭高校が決勝で敗退…。

 怪物・中田翔の夏が終わりました


 その中田翔選手が率いる大阪桐蔭高校を破り大阪府代表校に輝いたのは

 金光大阪高校 です。

 この金光大阪高校にはこれまで中田翔を対戦成績・被安打ゼロに抑えた強力な

 左腕がいます…。彼の名は 『 植松優友 』 投手です。

 
 和製ランディー・ジョンソン! 彼を見たあるスカウトはこう形容したそうです。

 左のスリークォーターから140km前後のキレのあるストレートで右打者の懐を

 グイグイ攻める強気な投球が持ち味。

 植松の名前が一躍クローズアップされたのが,昨夏大阪大会の大阪桐蔭高校戦

 での強打線相手に物怖じしないピッチング。

 何と!!4番・中田翔から3三振を奪う完ぺきなピッチングを披露♪

 しかもこの試合はCS放送で全国に放映されたそうです・・・。


 この日,決勝戦の舞台でも中田翔選手のバットからは植松投手から5打数0安打

 と快音は響く事はなかったそうです。




 これまで・・・様々な怪物伝説を我々・高校野球ファンに披露してくれてきた

 中田翔選手・・・。

 同郷・広島市出身ということで個人的にも愛着が湧いて応援してきましたが…

 彼の姿を甲子園で見れないことは正直・・・ 寂しい です。 

 彼には最後の夏に甲子園という舞台で思う存分に暴れて欲しかった・・・。

 

 彼の高校球児としての野球生活は終わってしまいましたが・・・

 今後もっともっと上の舞台で輝いてくれると信じています。





 

 では,全国の高校球児に目を移します・・・

 
 第89回全国高校野球選手権大会の地方大会は7月30日・・・

 6大会で6試合を行って,新たに5校の代表校が決まりました。

 上記でも述べましたが,大阪府では金光大阪高校が今春の選抜大会8強で

 3年連続出場を狙った大阪桐蔭高校を4-3で下して甲子園初出場を決めました。

 
 愛媛県では今治西高校が済美高校を延長戦の末に下して,2年連続10度目の

 出場を決めています!

 福井県では福井商業高校が3年連続18度目・香川県では尽誠学園高校が

 3年ぶり10度目・山口県では岩国高校が3年ぶり4度目の夏の甲子園に

 名乗りを上げました♪

 東東京大会は今春の選抜大会ベスト4の帝京高校が決勝にコマを進めています。




 もう少しで全国各都道府県の代表校が出揃う形になりますね!

 7月31日には西東京・愛知で代表校が決まります。




さぁ!


甲子園開幕まで・・・・・・ 後わずか!


熱い高校球児の戦いは目の前です!







 
 
Posted at 2007/07/31 00:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2007年07月30日 イイね!

 うなぎ と オークション!!

 
 
 こんな時間に本日3度目のブログ更新です・・・・・。

 早く寝ないと・・・と思いつつ!


 皆さん,ご存知の通り7/30は・・・

 『 土用 丑の日 』

 でしたよね!

 最近は中国産などの輸入うなぎに…ちょいと問題があり話題になりましたが

 皆さんは食されましたか???

 我が家はやはり・・・↓↓↓↓↓↓



 『 国産のうなぎ 』

 を食べました・・・。


 と言っても知り合いがコンビニエンスストアーを経営していてお付き合いで

 早々からうな重を予約させられていたので・・・ ^^;

 


 コンビニの予約うな重でしたが・・・

 お値段相当でかなり 美味しかった♪ と家族にも好評でした。

 これでスタミナをしっかりと補給したのでこの暑い夏も乗り切れるはず???





















 話は変わりますが・・・

 先日開催された 『 ガリバーオールスターゲーム 』

 ですが…。


 NPBの公式HPに新潟県中越沖で起こった地震による被害からの復興を願って

 出場選手が着用したユニフォームをチャリティーオークションに出品している

 んですが・・・。

 その値段が・・・。

 ヤフーオークションには・・・前田・栗原の2選手。

 楽天オークションには・・・・黒田・新井の2選手。




 前田智徳選手が最高値更新中で!!



 詳細は・・・ こちら! 



 栗原健太選手は・・・。


 詳細は・・・ こちら!



 カープのエース・黒田博樹投手は・・・。


 詳細は・・・ こちら!


 
 最後に赤ヘルの主砲・新井貴浩選手は・・・。


 詳細は・・・ こちら!





 各4選手かなりの高値で更新中で私も正直驚きましたが・・・

 新潟中越地震で被災に遭われた方々に少しでも私も協力できれば良いのですが

 到底・・・高額すぎて無理なので・・・ ^^;

 心よりお悔やみを申し上げます。













 さぁ明日からカープも地元に戻っての中日ドラゴンズとの3連戦が控えています

 が・・・絶対に3連勝するんだ!という強い気持ちを選手一同に持ってもらい

 戦って欲しいです!!

 絶対に3連勝だ!!
 最低でも…
 2勝1敗の勝ち越しだ!
 頑張れ…カープ♪









 
Posted at 2007/07/31 00:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月30日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)

 オデッセイ ・ RB1 ・ 平成16年式 ・ Mグレード


■Permaluxeを知っていましたか?

 今回の企画で始めて知りました。


■フリーコメント

 ワックスでこれ!といった物に出会えず,是非とも試してみたいと思ってます。
 仕上がりの艶と輝きはまさにプラチナクラス!と言った効果にも凄く期待しています!

 

※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。




 
Posted at 2007/07/30 22:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2007年07月29日 イイね!

 どうしたんだ~?

 どうしたんだ~? 
 どうしたんだぁ~と叫びたくなる今夜の試合です。

 G戦は1勝1敗で迎えた勝ち越すためには大事な
 
 今夜の試合でした・・・。




 広島カープ先発はベテラン・佐々岡真司投手でした。

 全く試合を作る事が出来ませんでした。

 初回いきなり先頭打者の高橋由に2塁打を打たれたことでいきなり?歯車が狂い

 始めて・・・後はG打線に花火を惜しみなくプレゼントしてしまいました。

 
 いわゆる・・・佐々岡投手らしい的を絞らせない頭脳的・かわすピッチングは

 影も形もなく得意のシュートもカーブもストレートに勢いがないため全く効力

 がなく・・・3回を持たずして3発6失点 T_T

 引き続き登板した新人・宮崎投手も 3発3失点 T_T ・・・。

 宮崎投手については,後ほど・・・。


 赤ヘル投手陣はG打線に6発9得点を与えました。

 その6HRの全てが気持ち良くフルスイングされて完璧なHRばかり・・・。

 投手だけの責任ではないような気が…石原のバットも湿りがちになるにつれて

 リード面も???の場面が何度もありました。




 今夜の赤ヘル打線は… 沈黙 の一言。



 日替わりの1・2番ですが・・・今夜は東出・石原の二人。

 6打数0安打 では得点には結びつきませんね・・・。

 例の選手・森笠はヒットこそ放つものの・・・1アウト満塁の場面では進塁打・

 犠牲フライすら打てず・・・空振り三振



 またしてもGの新人・福田に勝利をプレゼントした赤ヘル打線。

 『 新人さんいらっしゃ~い 』状態の赤ヘル打線です。

 ( ギャグも冴えません・・・自爆 )


 心配なのは・・・ 梵 英心選手

 私から見ても打席で迷いが見えるし思い切りの良いスイングが1度もなかった

 ように思います。 早期復活を・・・上位打線に早く復活を!!






 今夜のボス・ブラウン監督のコメントです。


 『 いつも言ってるように,先発が試合を作りその上で戦いを進めていく事が
 
  出来なかった。 佐々岡については球が高く配球やゲームプラン以前の問題。 』


 と残念そうに発言したそうです。










 今夜は 宮崎 充登 投手 について…。

 どうやらブラウン監督の構想には宮崎投手の後半戦のデキをみて先発組に回す

 様子です。中継ぎしてからのイニングが日に日に伸びてます。

 ストレートは入団当初からパワーアームとして期待されただけあって剛速球を

 相変わらず披露してくれてます。

 後半戦からはスライダー・フォークに加え,シュートボールも披露♪

 これが,なかなか効果抜群で今夜も相手のバットをへし折ってました。

 が…何故失点するのか??

 ストレートが高くコントロールが甘い!ですね。

 ほとんどがベルト付近の高さのストレートばかり…今夜も膝元付近に決まった

 ストレートはゼロに近い。被本塁打も全てストレートを狙われた会心のHRばかり。

 宮崎投手は後半戦から織り交ぜて使用している変化球は効果アリだと

 私は思います。

 ストレートを低めに制球できれば先発しても勝算アリだと思いますが・・・ 

 捕手のリード・配球次第 ですね!!!! 











 せっかく後半戦をスワローズに3連勝して好スタートを切った赤ヘル。

 憎きGに負け越してしまい,普段以上に悔しい敗戦です。

 また憂鬱な月曜日を迎えて仕事です・・・。



 こんな時こそ思い出せ!

 ALL-INの精神を!



 投手も野手もお互いに助け合い,ただひたすら 勝鯉 に向かって・・・

























 実は・・・本日ブログのカテゴリーでCARPについて書いたのが

 99回目でした。

 100回目は勝鯉について書きたいなぁ・・・。

 書かせてねCARP♪







Posted at 2007/07/29 22:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation