• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2007年10月26日 イイね!

 アップ完了♪ 突撃・・・(笑)

 アップ完了♪ 突撃・・・(笑) 

 10月24日に聖地・広島市民球場で

 ソフトボール大会に参加してきました♪

 当日の様子は ⇒ こちら でどうぞ♪



 試合の方も精一杯…頑張ってきました♪

 お陰さまで・・・ すごい 筋肉痛 と今戦ってます(爆)



 
 試合もそうですが… 

 試合前に突撃となりの・・・じゃなくて,古いですね…。歳が…(爆)


 聖地・広島市民球場の各所を撮影してきた画像のアップが完了しましたので

 よろしかったらご覧下さい♪



 カープファンの方には必見!?ですよ♪




 画像は ↓ でご覧下さい♪




 突撃・広島市民球場 ①


 突撃・広島市民球場 ②


 突撃・広島市民球場 ③














 いかがでしたか!?



 普段,試合観戦ではスタンドからしか見えない広島市民球場を・・・

 全く別の視点・目線で体感できた私はすごく貴重な経験が出来て幸せでした♪


 大のカープファンでないと分かってもらえないかなぁ・・・?(汗)

















 
鯉応援倶楽部 メンバー募集中!!

 来年カープが優勝するためには…

 みなさんの声援が必要です♪

 一緒に熱く応援しませんか!

 広島東洋カープに熱い想いを懐いている方!!

 ぜひどうぞ!!



 






 




 


 
Posted at 2007/10/27 01:17:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2007年10月25日 イイね!

 聖地でのハプニング!?

 聖地でのハプニング!? 
 先日の10/24に長男が誕生しましたが,

 実はその日は早朝よりカープファンにとっての

 聖地・広島市民球場

 にて,ソフトボール大会に参加してました♪



 ↑↑↑ の画像は広島市民球場の球団事務所前に飾られてある鯉の絵です♪

 このように,普段試合観戦ではなかなか立ち入れない場所をバンバン撮影して

 きました♪ ( もちろん関係者にお願いした場所もありました! )



 それは後ほど・・・ フォトギャラリーにアップします♪




 では当日の試合ですが・・・


 毎年,広島市民球場で開催されているある団体のソフトボール大会なのですが

 今年は8チームが参加しての大会でした。

 今年で49回目の開催となる伝統のある大会??です!





 ルールはウィンドミル投法( いわゆる腕を回して投げる方法 )が禁止で

スタメンメンバーの合計年齢が300歳を必ず超えること!

 が条件で後は盗塁・タッチアップなど普通のルールと何ら変わりません!

 6回60分制で8チーム参加なので2ブロックに分けて得失点差を争いながら

 2試合を打ち勝てば決勝戦です♪




 
 まぁ,通称:スローピッチ投法での試合ですので勝利するには。。。

 守り勝つより打ち勝つ!

 しか方法がありません 。(^o^)。



 1試合目 26-9 勝利 ♪

 2試合目 21-5 勝鯉 ♪



 と作戦通りに打ち勝って( 守り勝ってもいたかな!? )決勝戦へとコマを

 進めました♪


 わがチームにとっては数十年ぶりの決勝戦進出・・・。



 ハプニングはこの決勝戦で起こりました!
 

 試合はスローピッチの試合なのにお互いに一歩も譲らない1点を奪えば取り返される

 緊迫した好ゲームでした・・・。



 そんな緊迫した好ゲームの最中…4回の攻撃中でした!

 そんな時に私の携帯電話が・・・

 着信は・・・嫁さんから!!

 もちろん電話の内容は・・・


 『 陣痛が来てて間隔も短いので病院に行くわ! 』


 広島市民球場でソフトボールの出来る喜び&決勝戦の試合に集中していて

 パニクリました!!



 しかし,通常は陣痛が来てからお産まで数時間はかかるだろう・・・?

 試合終了まであと少し…勝ちたい・優勝したい!

 悩みました!!!


 ・・・ 結果,試合に残り決勝戦を戦っていました!




 ゲームセットの主審の掛け声と同時にスタンドの階段を駆け上がり病院へ直行!!



 こちら のブログでも書かせて頂きましたが・・・




 出産には間に合って立ち会いも無事に出来ました♪ (大汗)

 病院にも一緒に連れて行けず,出産にも間に合わなかったでは一生,奥様から
 
 恨まれるところでした…(汗) ^^;







 あっ! 決勝戦の結果ですが・・・


 11対12の1点差で負けてしまい準優勝でした。





 試合の方は準優勝で1点差で優勝に届かないという悔しい結果でしたが・・・


 私は広島市民球場で試合が出来た喜びでいっぱいでした♪
 
 



 



 


 
Posted at 2007/10/26 23:45:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2007年10月24日 イイね!

 本日… 16時31分♪

 本日… 16時31分♪ 
本日… 
平成19年10月24日(水)
午後16:31
長男が誕生しました♪



この度も出産に立ち会いましたが… 
元気な産声をあげて我々ファミリーの一員としてこの世に無事に生をうけました♪
元気な男の子で… 3274g でした!


家族も一名増えてこれから賑やかになるとは思いますが・・・(笑)

父親として新たに責任を感じる一日となりました!!

しばらくは主夫として忙しい日々になりそうです…(汗)



長男が生まれた今日は聖地・広島市民球場でソフトボール大会でした…
これも何かの縁!? (笑)
色々ないきさつもありました・・・ また後日アップしますね♪


聖地・広島市民球場で普段は入れない場所なども突撃してバンバン写真を撮って
きましたので後日合わせてアップしますのでお楽しみに♪




 
Posted at 2007/10/24 23:39:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | Family | 日記
2007年10月23日 イイね!

 その後…と明日は☆

 その後…と明日は☆ 
 
 昨日,産まれてくる長男の為に

 久々の夫婦共同作業を始めましたが(笑)

 今日の成果は・・・!?






 久々の夫婦共同作業のいきさつは・・・ こちら でご覧下さい♪






 昨夜の作業も気づけば眠たい目をこすりながら,深夜1:30でした・・・

 色分けして取り合えず外枠だけ完成して眠りにつきました・・・。






 今日も作業を始めて数時間後には上の画像の状態です!
 ( 嫁さんも必死の作業中です! )
 




 今夜は0:00まで!と作業時間を決めて二人で急ピッチで作業を進めました!




 意外と作業ははかどりまして・・・



 今夜終了時点でこんな出来栄えです♪

 ↓↓↓



 





 かなり出来上がりました♪

 残すは星空と月ですが,これがまた色合いにあまり変化がなく作業は困難を極めそうで

 作業ピッチが落ちることは 間違いなし!?






 明日も頑張って作業を!と思ってますが・・・・


 明日は・・・ 

 聖地・広島市民球場でソフトボール大会です♪


 ソフトボール大会の試合内容よりも来年は市民球場のラストイヤーでこの球場の

 グランド内に立てるのも最後かと思うと・・・

 少し寂しいです… (ToT)


 


 目一杯…子供のようにはしゃいで写真を撮ってきたいと思います!?(笑)


 
 問題は10/23の長男出産予定日を過ぎた嫁さんが・・・

 試合中に産気づかない事を祈るのみ!? (汗)




 では・・・ 皆様,おやすみなさい!





 




 




 
Posted at 2007/10/24 00:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Family | 日記
2007年10月22日 イイね!

 まだかなぁ…いつかなぁ…?

 まだかなぁ…いつかなぁ…? 
  ・・・ と心待ちにしているのは

  CARPパパJrの誕生

  でございます♪






 予定日は10月23日(火)・・・ 明日なんですが。

 
 初産ではなく二人目の出産で,胎児も順調に成長しており産婦人科の先生からも

 予定日よりはかなり速くなるでしょう!とのお話でした。

 
 予定ですが10月初旬~中旬かなぁ?と踏んでましたが遂に予定日を間近の

 下旬になってきました…。


 こりゃまたどうしたものか・・・。



 胎児の体重も3200gをオーバーしていつ出てきても良い状態にはなってるの

 ですが・・・

 お腹の中が,居心地が良いみたいです ^^;







 Jr誕生に向けて私の父親があるブツを誕生記念に制作してくれています♪

 皆さんご存知でしょうか??

 『 文化刺繍 』って!?






 文化刺繍とは… 

 大正2年に日本で生まれ考案されたもので,綿を染色して作ったリリアン糸を

 細かくほどいて布に特殊な針で仕上げていくものです。


 表面からのみ針を刺し,多色の糸をたわませてつくる美しく上品な刺繍です。

 多くの場合は,下絵の描かれた布を木枠に貼って,それに従って針を刺していきます。

 いわば…糸で縫う塗り絵のようなものですね。

 熟練というよりも,根気と丁寧さが要求される刺繍みたいです。

 文化刺繍は究極の塗り絵 と評される事が多いみたいです!

 男児出生やお祝い事に贈られるようです。




 ちなみに私が誕生した30数年前に父親がこれを! 
 ↓↓↓
 

 タイトルは・・・ 『 松に鷹 』 でした。


 弟には・・・ これを!
 ↓↓↓
 

 タイトルは・・・ 虎で『 岩頭 』 でした。



 

 もちろん,CARPパパJrの誕生には・・・

 この中 から1品制作依頼してます♪


 今回,父親に制作依頼した文化刺繍についての詳細は…

 こちら の発売元HPでご覧下さい♪


 







 しかし私には究極の塗り絵=文化刺繍をしてやる器量も根性もなく・・・(汗)

 私たち夫婦が選んだのはTOP画像にあるジグソーパズルでした!

 本当は額入りの絵を購入してリビングに飾ってやろうと思ったのですが・・・

 本物は高い!んですよ…手が出ないほど高価なので…。






 久しぶりの夫婦共同作業!?(笑)で長男誕生を記念して・・・

 1000ピース弱ですがチャレンジしてみようと思います!

 これまで百均にあった100ピースはやったことがあるのですが・・・

 954ピース何て夫婦共に人生初の試みです!(汗)






 パズルの絵柄ですが,リビングに飾ろうと思うので夫婦共に好きな

 クリスチャン・リース・ラッセン をチョイスしました♪

 

 954ピース  『 月光浴 』 です♪


 ラッセンの作品は神秘的でイルカや魚などの躍動感が昔から大好きです。

 リビングに飾っても落ち着くかなぁ? 良い記念になるかなぁ?・・・

 と思い,夫婦で上記作品をチョイスしました♪






 ■ Christian Riese Lassen ( クリスチャン・リース・ラッセン ) ■

 1956年カリフォルニア生まれ。10歳の時に家族とともにマウイ島へ移住。

 1976年以降…マウイの自然をモチーフとした作品を数多く発表。

 ダイナミックかつ巧みな色使いと独創的な構図で,自然の躍動感・生命のきらめきを

 見事に表現しています。

 マリンアートの第一人者として高い評価を受ける一方でプロのサーファー・ダイバー

 としても活躍しています。













 実を言うと…前田智徳選手2000本安打ポスターの額を買いにトイザらスに

 出かけたのですが,トントン拍子で話が展開してラッセンのパズルを長男にプレゼント

 することになったのです!

 と言うことで合計予算が財布に合わず前田ポスターの額は次回に持ち越しに

 なってしまいました!(泣)




 さぁ~てパズル頑張るぞ!

 長男誕生祝いに向けて♪

 出来るかなぁ?間に合うかなぁ? (笑)



 パズル作りのコツ?があれば・・・ご伝授下さい!

 って執念と根性ですかね!?(笑)


 
 Jr 誕生の暁には・・・ 文化刺繍とパズルをまたアップ予定です!



 




 

 
Posted at 2007/10/22 18:25:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | Family | 日記

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation