• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

 夕方、地元TVで…

 

 

 今日、夕方に地元の広島ホームテレビで…

 カープ関連の特集がありました!



 今、カープ昔話という講座が広島市で定期的に開催されているみたいです♪


 現在、広島市東区の二葉公民館では…

 懐かしのカープに関する展示会も開催されてるみたいです!!




 番組であったのですが…

 ここで、カープファンの皆様に質問です!


 ① 昭和25年に生まれた市民球団のカープ! さて初代監督は誰でしょう!?


 ② その昭和25年、カープは最下位(8位)でしたが…
   首位とのゲーム差は果たして何ゲームあったでしょう!?



 
 カープファンなら…楽勝!?
 
 ②は難しいですね~!

 さぁ~みんなで考えよ~♪
 ( って昔クイズ番組であったよなぁ… )



 正解は… ずっと下に!(笑)

 



























 正解の発表です!

 ① … 石本秀一監督

 ② … 59ゲーム差


 が、正解でした♪

 皆様どうでしたか???

 ちなみに昭和25年は…

 41勝96敗1引分で借金55 勝率.299 です!  w(°0°)w




 でも、その25年後には…忘れもしない昭和50年の初優勝に♪

 今のカープも優勝から16年遠ざかるという…

 謂わば…暗黒時代で低迷していますが…(´Д`)



 フロント・コーチスタッフ・選手・ファンが一丸となって来季を迎えたい

 ですよね… 頼むよ松田オーナーさん! あなたの英断1つでチームは…



 絶対に変わりますから!!






 




 



Posted at 2007/10/15 19:21:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2007年10月13日 イイね!

 ただの…




 
 日記です (^^ゞ


 結末から書きますと疲れ果てて…

 バタンキューで10/13は死んだように寝てしまいました (-_-)zz



 奇しくも10/13はお友達のブログにもありましたが16年前に

 カープが優勝を決めた日でした…。 懐かしい昔話に…。


 12球団で一番優勝に縁遠いチームが今や我らがカープです (゚_゚)(。_。)




 そんな日に私が替わりに?『優勝』してきました(笑)

 一年ぶりの軟式野球大会に…

 裏方・主将・レギュラーで参加しまして…

 普段はソフトボールプレーヤーなので、足を引っ張りながらも…

 まぁ…優勝という結果オーライでした!?(笑)





 その後…

 夕方から近所であった神楽の奉納祭に娘と姪っ子を連れて

 出掛けたのですが… 『 怖い怖い! 』の連発&号泣で ゚。(p>∧<q)。゚゚



 ひたすら二人を抱っこしてたのですが、二人とも力強くしがみ付いて


 いたので…私は軟式野球の筋肉痛も手伝いクタクタ (;_;)



 ってな訳で娘と20:30からバタンキュー…


 超久しぶりに画像もないただの日記でした φ(.. ;)



 



Posted at 2007/10/14 09:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月12日 イイね!

 よっしゃぁ~ゲット!(汗)

 よっしゃぁ~ゲット!(汗) 
 
 マジで…焦りました!(汗)

 今日発売でした・・・。

 完全に夜になるまで気付きませんでした・・・。




 さぁ~て・・・夕飯も晩酌も済んだしみんカラ徘徊して!と思ったら!!

 前田様・2000本安打達成特別版販売日! でした・・・。

 この方 のブログのお陰です!


 ニッカンから10/12に販売されることは知っていたのですが…

 

 慌てましたよ~晩酌してるので当然車は運転出来ないので奥さまに頭を下げました…



 私: 『 ねぇ! 近所のコンビニ巡りしようよ! 』

 嫁: 『 何で?? 』

 私: 『 スポーツ新聞が欲しくて… 』

 嫁: 『 ・・・。 高くつくね! ニヤリ 』

 私: 『 はい・・・。 お願いします。 』


 てな具合に近所のコンビニ巡りドライブに娘も連れて出掛けました・・・。

 21:30もまわった時間だったので,地域のコンビニを全部を回るつもりでした!

 一番遠くから回ったら… 2件目で発見して最後の1部でした♪


 

 




 9/1は聖地・広島市民球場での観戦は出来ませんでしたがあの日の感動が

 紙面でまた蘇りました・・・(泣)


 早速,プレゼントの応募はがきを書いて申込しなくちゃ!!



 ちょうど,あと1週間後にDVDもゲット出来ますし♪ 

 楽しみです♪






 

 何とか運良くゲット♪出来ましたが・・・


 当然,奥様&娘には・・・ ↓↓↓

 


 まぁ・・・意外と安くあがりました!(汗)





 




 


 
Posted at 2007/10/12 22:55:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2007年10月11日 イイね!

 18歳の初黒星★

 18歳の初黒星★ 
今夜,噂の一戦がありました!
私,父親の影響で昔から結構ボクシングが
好きでして… ^^;
1RからスタンバイしてTV観戦しました!

今夜,ボクシング観戦するにあたりキリンの冬季限定ビールを購入して
呑んでみました!
『 白麒麟 』です♪  味の方ですが,期待していたほどは・・・。

内藤大助 vs 亀田大毅 のWBCフライ級タイトルマッチ12回戦ですが…。

試合前から・・・ 
亀田家vs内藤 の壮絶な攻撃いや…口撃合戦でしたよね!
ゴキブリ野郎・切腹するとかしないとか・・・

予め書いておきますが,私は亀田家は好きです。3兄弟とも!
お父様は…?ですが!(笑)
低迷するボクシング人気に突然,風穴を開けたのは言わずと知れた
亀田ファミリーです。
確かに言動には問題点も多数ありますが…
ファンにとっては人気回復が嬉しかったですよね♪


今夜の結果は・・・ 
チャンピオン・内藤大助の圧勝で初防衛に成功♪

しかし感心しました…内藤のボクシング!!
試合運び・テクニックのどれをとっても巧い!!

亀田大毅は前半からカードを固める作戦で手数が少ないのが作戦ミスでしたね・・・。
逆に内藤は的確に鋭いパンチを要所できちんと浴びせてしっかりとポイントを稼ぎ
後半はしっかりと守りに入りポイント差を確実に広げていきました!
亀田の反撃は・・・時すでに遅し でした。
その分イライラも募り,若さゆえの反則も・・・

ボクシングで相撲のように持ち上げることは反則です…亀田まだ若いよ!!

そんな無茶苦茶なボクシングを展開していた亀田に遂に冷静さを失った内藤も
一度,ダウンしている亀田にむかってパンチを一発!! もちろん反則です!!
その分,試合終了後もチャンピオン内藤はすっきりしていない表情に見えました・・・。


しかし!!
亀田家は恐るべし!と改めて痛感した試合でした!
二男の大毅はまだ若干18歳で世界戦に挑戦したのです!ランキングも14位まで
上がってますし!!
18歳にしてプロ初黒星を喫しましたが,これが糧となりまだまだ強くなると思います…。
正直…行く末が恐ろしい!!
近い将来世界チャンピオンになる日も遠くないと思います!

後は… 父親の史郎トレーナーしだいかな!?(笑)





最後に今夜中継をした…TBSさんへ!
いい加減に試合開始まで番組を引っ張るのは止めてもらえませんか!(怒)
TV中継開始は18:55です。
ゴングが鳴ったのは20:00数分前です。

引っ張りすぎだろ~!(怒)

TBSに苦情は殺到してないだろうか?? してるだろうな・・・。




 
Posted at 2007/10/11 22:53:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2007年10月10日 イイね!

 サヨナラ…鯉戦士!

 サヨナラ…鯉戦士! 
 本日は・・・

 毎年・オフシーズンに発表される悲しい別れ…

 『 戦力外通告選手 』

 を取り上げてみたいと思います。



 2007年の戦力外通告選手は 6名 でした。



 【 投 手 】


 ・ 梅原 伸亮 ( 24歳 ) 背番号 14

 

 金光大阪高校⇒京都学園大学から2005年ドラフト4巡目で入団してから

 2年目の梅原選手です。

 即戦力ルーキーとして最速149kmのストレートを武器に入団しましたが

 2006年の1軍登板3試合のみでした・・・。

 京都学園大学といえば,プロ野球で投手が名誉とする沢村賞の沢村栄治の母校

 からの入団で脚光を浴び,何より期待の大きさが背番号でした。




 ・ 田中 敬人 ( 28歳 ) 背番号 38

 

 別府大付高校⇒駒沢大学⇒NKK⇒JFEE西日本から2004年ドラフト8巡目指名で

 入団して実動3年間でした。

 社会人野球の都市対抗で優勝して一気に脚光を浴びて140km後半のストレートと

 高速スライダーで1年目に14試合に登板してプロ初勝利を挙げています。

 2軍戦で彼を見たことがありましたが…一時期のストレート・スライダーの面影は

 確かに見えなかったような気がします…。




 ・ 仁部 智 ( 27歳 ) 背番号 63

 
 
 本荘高校(秋田)⇒東北学院大学⇒TDKから2003年ドラフト4巡目の指名で

 入団して実動3年間で1軍のマウンドは8試合…勝ち負けはありません。

 身長166cmは12球団の投手では最も小さい投手として脚光を浴びましたが

 オーバーハンドでは制球力が定まらず清川コーチと二人三脚でサイドハンドに

 変えて頑張っていたことを思い出します…。




 ・ 飯田 宏行 ( 27歳 ) 背番号 121
  
 

 下松工業高校⇒徳山大学⇒1Aビロイトから2005年ドラフト5巡目指名で入団

 しましたが…右肩痛のためプロでは1度も登板することなく戦力外通告を受けて
 
 育成選手として再契約しました。

 故障から復帰して支配下登録枠を目指しましたが…。

 飯田選手は最速153kmの直球とフォークが持ち味でかなり期待していました!




 【 捕 手 】

  
 ・ 木村 一喜 ( 30歳 ) 背番号 27

 

 帝京第三高校⇒日本通運から1999年ドラフト2巡目指名で入団。

 捕手として打者としてかなり注目を浴びての入団でしたが,倉・石原捕手の控え

 として第3の捕手として右の代打として活躍を8年間続けてきました。

 プロ通算成績は… 88打数14安打 打率.159 本塁打1本 打点5

 という成績でした。 本人も現役続行を希望しておりトライアウトを受験するそうです。




 

 【 野 手 】



 ・ 岡上 和典 ( 28歳 ) 背番号 37

 

 九州産業大学九州高校⇒東海大学から2000年ドラフト7巡目指名で入団しました。

 プロ実動7年間でしたが・・・本当に度重なる故障に泣かされて思うような活躍が

 出来ず満足のいく結果は残せていませんが・・・

 堅実な守備と代走の時の俊足はしっかりと覚えています。

 プロ通算成績は… 11打数2安打 打率.181 打点5 盗塁2個









 以上,6選手が2007年度の戦力外通告選手でした・・・。
 
 
 厳しいようですが,プロである以上は結果・数字がすべての世界です…。

 しかし,一度カープのユニフォームに袖を通した選手たちです!!


 合同トライアウトを受けてプロ野球界復帰を目指す選手もいれば,野球を離れる選手

 形は違えどプロ野球界で生きていく選手もいるでしょう。




 カープファンは6名の選手達の存在・活躍は忘れません! 

 6選手の第2の人生に心からエールを送りたいと思います!





 後悔のある選手や満足感のある選手も いるでしょうが…

 本当にお疲れ様でした!

 これからも頑張って下さい!




 


 




 
Posted at 2007/10/11 17:17:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
© LY Corporation