今回,巷で色々な意味で噂の・・・
レーシック手術 を嫁が受けました。
これから受けよう!?,受けてみたいけど不安が…と言う方に少しでも参考に
なればと思ってブログにアップしてみたいと思います。
と言っても,実際に手術を受けたのが私ではなく嫁さんですので付き添ってみて
感じた事や,嫁さんの話を元に書いていきます!
かなり長くなりますが,良かったらお付き合い下さい!!
今回,レーシック手術でお世話になったのが・・・
品川近視クリニック・大阪院 です。
基本的に,2泊3日コースになります。
・ 初日 術前検査 ・・・ 2~3時間
・ 2日目 手術当日 ・・・ 2時間程度
・ 3日目 術後検査 ・・・ 1時間程度
※ 病院で受付を済ませて病院を出るまでの時間になります。
術後も1週間・1ヵ月・3か月で眼下に通う必要があります。 お住まいの地域で
眼科をもちろん紹介してもらえます。
先ず,驚いたのが患者さんの数の多さですね!!! (*m*;)
待合室には50席程度の椅子がありますが座るところがないほどの多さで立ったまま
待っている方も数多くいらっしゃいました。
1日に一体何人が来院して・・・手術を受けているのだろうといらぬ詮索を待っている
間に色々としてしまうほどです!!(笑)
病院もこれだけの患者数を裁くため,どうしても機械的に流れ作業でどんどん進行して
行くみたいです。
そんな中でも,病院のイメージは清潔そのものですね!
受付の対応や検査技師さんをはじめとして先生は勿論,対応はパーフェクトだった!
と嫁は言ってます。
やはり一番気になる手術についてですが,2日目の当日は手術前に簡単に最後の
視力検査を行った後に,数人まとめて呼ばれた後に・・・このビルの16Fへ移動して
手術になりますが,ちなみに手術自体にかかる時間は10分前後だったみたいです。
手術自体に関しては痛みは全くナシだそうです!!
それよりもやはり,目の手術…という恐怖心だけだったそうですが。。。
それもあっという間の手術で麻酔も効いていますし・・・
予想よりも全然大丈夫だったみたいですよ。
手術後ですが,先生に経過を診られたらこの日は終了です。
術後のすぐあとから嫁は紫外線やゴミ・埃から目を守るために渡されたサングラスを
していましたが裸眼でサングラス越しでもあれ?? もう見える!!
って喜んでました♪
手術当日は,術後4~5時間は寝る・テレビ・携帯・読書は一切不可で目に負担を
かけないように安静にしておくことが必要で,1時間おきに3種類の点眼薬を
就寝前まで続けなければなりません。
当然,洗髪や洗顔も角膜保護のために不可です!!
就寝時には無意識のうちに目を触らないように保護用のプラスティックのカバーで
目を覆って寝ます。
嫁は私には分からない感覚なのですが,
しみる ってよく言ってました。
しかし目に違和感や痛みは全くなかったみたいです。
嫁は4時間くらいしたら落ち着いてきたらしく,一緒に居酒屋へ外食に出掛ける事が
出来ました。眼は疲れるそうですが…(笑)
さて翌日ですが,起きた途端に声を上げてました!!
見える~♪
裸眼で起きた途端に時計が見えるって幸せ!って言ってました。
3日目の術後検査で視力検査をしてもらった結果・・・
0.1以下だった両眼が1.5までに回復♪
まさしく奇跡的ですよ!!!!
費用も格段と安くなってますし,生命保険でも手術給付金を受ける事が可能に
なっています。 ご加入の保険で正式な施術名称の・・・
『 エキシマレーザー角膜屈折矯正手術 』 でご確認されてみて下さい!
また,当然医療費控除の対象にもなりますよ!
この医院では様々な割引制度もありますし,私に声をかけて頂ければ手術費用が
安くなる割引チケットも進呈出来ます。詳細はメッセ下さい!!
また症例数も半端になく多いため安心して手術も受けられます!!
最後に嫁から・・・
『 迷ってる方がいらっしゃたらぜひ早いうちの手術をお薦めします!
費用がかかる事なので強制などは出来ませんが・・・
大袈裟かもしれませんが人生変わりますし,コンタクト・眼鏡の手間やコストも
なくなり楽です!!
HPなどに掲載されてる手術体験談と全く同じ感想であれは嘘偽りなしですよ!
最初は怖かったけど本当に手術を受けて良かったですよ♪ 』 って♪
参考になったかどうかは分かりませんが,近視で悩まれてる方や受けてみたいなぁ
~って・・・悩んでらっしゃる方にはぜひともお薦めみたいです!
ちなみに私は眼科やレーシック業界の回し者ではありませんからね!(笑)
※ 最後に今回の大阪で受けたレーシック手術やそれ以外の様々な事をフォトギャラに
アップしましたので良かったらご覧下さい!
けど・・・デジカメ忘れて全てが携帯からの画像ですが・・・(笑)
・ レーシック in 大阪
・ 燃費記録
長々とお付き合い頂きまして有難うございました! m<_ _>m
Posted at 2009/03/23 14:10:54 | |
トラックバック(0) |
Family | 日記