• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉ぱぱのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

 マエケンへ…。

 マエケンへ…。 
 広島東洋カープ・期待の星・将来のエース候補・・・

 背番号もエースナンバー18を背負った男は若干20歳。

 その男 前田健太投手 に今日は苦言を・・・。


 期待しているからこそ応援しているからこそ・・・。

 しっかりせぇ~や~!(怒)

 マエケンも人の子です。完璧ではありません。

 しかし,ファンからの期待の大きさが大きい故に称賛も罵声もプレッシャーだとは

 思います。。。



 今日の試合を見ていて・・・とてもよく粘った!とは褒められません。

 あの突如崩れていくマエケン,1試合であんなに好不調の回があるなんて・・・。

 勝鯉投手になれたのは野手陣のお陰です,ラッキー位に思って欲しい。。。

 一体何試合同じ過ちを繰り返せば良いのか!?

 序盤4回までに必ずと言ってよいほど失点を重ねるマエケン。

 エンジンがかかるのが毎試合遅すぎる,今日も5回は完璧に三者連続三振を奪った

 かと思えば次の回に崩れる。。。



 今季ここまでは5勝5敗のイーブンで来ているマエケンですが5敗の試合を私なりに

 振り返り分析してみました。

 ①序盤4回までの失点 ②先頭打者の出塁率の高さ ③球数の多さ 

 今季の敗因の多くは上記3点にあげられるのではないでしょうか?

 当然好投を続けながらも打線の援護に恵まれず自滅した敗戦もあります。

 勝ち星の付いた試合は上記の3点がほぼ皆無なんですよ!!



 マエケンの持ち味は130km後半のストレートをいかに低めにコントロール

 していくか! それを生かすも殺すも得意球の縦に割れる緩急を付けたカーブ!!

 今年はそのカーブが全部高めに抜けて決め球にならず,抜けたカーブを狙われて

 痛打されたりストレートに山張られたり…。

 よってチェンジアップを多投していますよね。マエケンの調子のバロメーターは

 あくまでも決め球でもあるカーブだと思うんですよね。

 そのカーブが決まらないから組み立てに困り必然的に③につながります・・・。


 後は精神的なものがあるのかどうなのか?? ①と②ですが・・・。

 絶好調な投球をしていても先頭打者を追い込みながら決め球に苦しみ出塁させて

 しまう,セットポジションに入って球速も多少落ちて連打を浴びる,精神的にムキに

 なって若さゆえかストレート勝負で甘い所を持って行かれ失点する。。。

 そんな傾向があると皆さんは思いませんか? 私だけですかね???


 ツーストライクまで打てるものなら打ってみろ!と言わんばかりの投球で完璧に

 追い込んでいるのに一息ついたかどうかは分かりませんが直球・変化球がす~っと

 真ん中に入るんですよね。 今日の試合もほぼそれです。


 素材は誰もが認める一級品ですよね,勝てない時期はマウンドに上がるのが怖い!

 と言うほど恐怖心に怯えるそうです。精神的な事を求めるのはプロ入り間もない

 マエケンには酷かもしれませんが,敢えて言わせてもらえば何年目であろうとも

 プロ ですから!! 自覚を持って毎試合臨んでほしい…。



 それと最後に…マエケンの顎髭どうにかならないですかね?
 
 今日の試合で気になりました。何かゲンを担いで剃らないのなら分かりますが…。

 個人的な思い込みですが,長髪や髭などに気を取られる選手に一流はいない!

 と勝手に思ってます。 お洒落に気を使う年頃なのかも知れませんが・・・

 若者らしくすっきりさわやかに全力で野球に打ち込んでいる彼を見たいですね。

 ってなこと言いだしたら・・・おっさんの証拠ですかね!?(汗)

 




 勝手な事ばかり個人的主観で書いてしまいました。

 私個人的にも凄く応援していますし,マエケンが今日先発なら勝った!とファンが

 思える黒田投手の様になって欲しいと,心から願っています☆

 長文・乱文…失礼しました。。。 m<_ _>m

 


 頑張れ!マエケン!!応援してるぞ!!!
 



 
 
関連情報URL : http://ameblo.jp/maeken-18/
Posted at 2009/06/21 22:52:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2009年06月19日 イイね!

 あっ,あった!

 あっ,あった! 
 昨日のブログ で書きましたが・・・

 早速購入しました!(笑)

 書店でもレジ前にあって直ぐに発見できました!




 川柳・球道塾である!!  球道塾長と塾生一同
 CARP 川柳


 画像にもありますが帯の 広島東洋カープ元エース 佐々岡真司氏 の言葉が

 正しくその通り!!でした。。。



 『  ぼくの作品もあるかなあ。ドキドキしながらページをめくると,

 あっ,あった! うーんカープファンは熱い。選手もきっと読んでるぞ! 』



 本当にドキドキしながらページを店頭でめくり始め・・・

 自分の川柳を発見直後は本を閉じてレジへ一直線。

 我が家でゆっくり読もうと購入決定。 いや~読み応え十分!

 球道塾生の皆様は買われても損はないと思います!!! ぐっさん掲載されてますよ~!




 カープファンの皆様も読まれたら・・・

 きっと可笑しく笑えたり・・・なるほど~と頷いたり・・・巧い!って唸る句も・・・

 てんこ盛り! ですよ♪

 まだ読まれてない方も沢山おられると思うので,内容は控えさせて頂きます…。





 巻頭にRCCアナウンサーで横山雄二さんが挨拶をされています。

 宮崎県で元々高校球児の横山さんはカープの大ファンです。

 その挨拶文の一文を紹介させて頂こうと思います。 

 私にも・・・カープファンになら絶対に当てはまるであろう 名文句 です!!



 『 カープファンは面白い。 自分ではカープの事をボロカス言うくせに,

 他人がカープを悪く言うと,すぐに怒る。 』



 
 その通りです!(笑)

 ずばりカープファンの核心を突いていると思いませんか!!

 絶対にカープファンなら・・・ そうそう! って思われた方いらっしゃると

 思いますよ! それも大勢!!(笑)

 私も間違いなくそのうちの1人ですが何か!?(大笑) 




 川柳に興味の無い方でも,カープファンの方なら一度読まれてみて下さい!!

 機会があれば立ち読みでも!? ・・・ 絶対に面白いと思いますよ!!




 
 
 
Posted at 2009/06/19 20:12:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2009年06月18日 イイね!

 6月18日…本日発売!

 
 
 心駆りたてる 5ナンバー7シーター
 New ストリーム誕生

 と言うことで・・・MMCで本日から発売みたいです。

 パッと見たところはそんなに大きな変化は見られないのですが・・・

 細部がチョコチョコ変わってますね。。。 流用出来るパーツあるのかな??


 ウィンカードアミラーが付いてたり,センターコンソールボックスにシャッターが

 付いてたりと,現行型に乗ってる私があったら良いな~と思う所は改善されてる

 みたいですね・・・。



 それに何と!! 内装にはブラック&レッドの設定があって・・・

 ステアリングやシフトノブにまで赤ステッチが追加されてるようで・・・

 さりげないカープレッドが施されているのは,個人的に羨ましいパーツです…。

 おいらの愛車に流用は!? ってお高いから多分・・・いや絶対無理。。。(泪)



 『RST』というグレードは走行性能をさらに追求して2列シート仕様として

 発売されるみたい。 もともとこの車体で3列は若干?…いやかなり無理が

 あると思うので2列目がゆったりあるならば売れ筋にもなるのかな??



 これで私のストリームも1代型落ちってことか・・・(笑)

 でもねぇ…テールランプは個人的に自分の愛車の方が格好良いかな??

 あの両サイドの黒色はどうなのかな?? テールのリフレクターは真似たい…。

 フロントガラスのハーフシェードも羨ましい・・・。

 何でもそうですが新しいものっていいですよね♪ 単に羨ましいだけですが…(冷汗)

 
 

 時間があれば,D担当者捕まえて冷やかしで見に行ってみようかな~!!

 購入する気は皆無ですけどね!!(爆)



 Newストリームの詳細につきましては こちら からご覧下さい!!





 



 



 もう1つ・・・本日発売が。。。

 

 私もこれまで参加してきました・・・ 川柳・球道塾である!! から
 CARP 川柳 が発売になりました。


 書籍の詳細につきましては こちら でご覧下さい!



 一昨年の10月から始まった川柳コーナー・・・。

 約1年半かな?? 1st ⇒ 夏季合宿 ⇒ 2st と頑張って投句してきました。

 最初は鯉応援倶楽部で数名の友と励まし励まされ( 励まされてばっかりだったかな?? ) ・・・

 1stシーズンでは暫定ながら名人も頂け,意気揚々と夏季合宿や2ndシーズンに

 チャレンジしてきましたが・・・。

 2stでは8位と何とかベスト10入りは果たすことは出来ました。

 段々と順位を下げる一方で,ネタ絞り・川柳センスに限界を感じ正直あの1週間に

 疲れちゃいました。。。 もう順位狙いの投稿から引退を決意しようと考えて

 います。 気がむいたり面白そうだったりしたら投稿するかも!?

 あの苦悶の1週間に耐えられず,金曜日の午後が近づくにつれソワソワする生活に

 本当に疲れました。。。



 
 
 【 カープ検定 】 という書籍が発売された際に,ページ下部に自分の川柳が掲載

 されていたら凄く嬉しかったことを思い出しました・・・。

 当初はこの書籍も買う事に躊躇していましたが,自分が参加して投句してきた証と

 して記念に購入して見ようと思います!

 果たしてどれくらい私の句は掲載されているのだろうか??

 近日中に書店に足を運んでみたいと思います!!






 

 
  
Posted at 2009/06/18 17:22:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月17日 イイね!

 奇策は要らぬ!

 奇策は要らぬ! セ・パ両リーグで勝率5割同士の対決が

 半世紀…52年振りに広島県三次市に今年春に

 完成したその名も・・・

 【 三次きんさいスタジアム 】で開催されました。


 
 先発はカープのエースでルイス様です!

 いきなり初回から満塁の大ピンチを迎えましたが,何とか無失点で切り抜けました。

 今夜は特に変化球が決まらずストレートに頼る投球。回を追うごとにエンジンも

 掛かりストレートに気迫こもってました。1点を喜田のタイムリーで先制して・・・

 このままいくか!?と思われましたが・・・普段から100球オーバーを投げない

 ルイスが120球を超えて捕まりました。絶好の投手戦だったのに・・・。



 ここ最近のお決まりパターンですが先発が好投している間は試合も締まる

 のですが…お疲れモードの中継ぎ陣がつかまり試合終盤に崩壊。。。

 ここまでチーム最多登板ながら安定した投球を見せていたシュルツが崩れ落ち

 そう言えばその前の横山投手も崩壊してました。 

 当然反撃するには時既に遅し・・・ THE END 。。。




 今夜はブラウン監督に物申します!

 7回の攻撃の場面です。 今夜はあの場面が試合の流れを断ち切ったといっても

 過言ではないのでは??? それ以降,アンラッキーな打球から失点も・・・。


 2アウトながら1・3塁とチャンスの場面でした。

 打者は東出1塁ランナーは梵・3塁ランナーは廣瀬でした。

 ここで廣瀬に代走の木村を・・・。あれ? っと思いましたよ。

 ツーアウトながら3塁ランナーを変えるんですよ! 楽天ベンチもオカシイ!ときっと

 思ったはずです。

 そんな状況の中,鯉ボスのブラウンは 奇策 を仕掛けたつもり

 だったみたいですよ。。。 バレバレなのに・・・。

 サインははっきり分かりません,見た瞬間は1塁の梵をスタートを遅らせてディレード

 気味のダブルスティールだったのかな? それともリードを大きく取らせて捕手からの

 牽制待ちで3塁走者の木村を本塁突入だったのか・・・。

 結果は・・・木村のスタートが早すぎて捕手からも丸見えで画像の通り三本間に挟まれ

 タッチアウトの結果。 打者の東出も呆然と立ち尽くしていました。

 おい!ツーアウトから取る戦術かよ!

 試合の展開は楽天に1点リードを許す場面です。

 カープがリードしている場面ならまだ奇策・奇襲戦法もアリかもしれないけど…。





 なぜ???

 先日のブログでも書きましたが奇策とは結果が付いて来れば良い戦術なのかも

 しれないけど,内野5人体制とか今夜のダブルスティールとか・・・。

 運に任せるような確率の低い戦術なんて。。。 どうなの???




 奇策は要らぬ!(怒)

 正攻法で攻めよ!

 あの場面は東出のバットに期待しても良かったのでは???

 私の意見も結果論になりますが,ピンチの場面でワンポイントで出てきた楽天の

 投手は精神的にもきっと抑えなきゃ!という気持ちで打者有利のはず。

 おまけに2球とも球は大きく外に外れていました。

 ワカラナイ・納得いかない!
 



 これで,遂に借金生活へ舞い戻ってしまったカープ。

 交流戦こそ早々に勝ち越しは決めましたが交流戦も終盤で息切れ気味のカープ。。。

 
 中継ぎ陣ヤバイっす!!
 栗原今夜のHRで目覚めたか??
 石原よ~バットも湿りミス目立ち…って。
 赤松の3番も限界では??
 マクレーン…頼むよ。。。 元西武の同僚で阪神いりした助っ人は火を吹きまくってるぞ!(涙)
 機動力野球は何処へ???
 




 心配ごとの尽きぬ鯉ぱぱでございます。。。
 今夜の梵は気負い過ぎですね・・・あれじゃ~ね~肩に力入りまくり。。。





 

Posted at 2009/06/17 23:43:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2009年06月16日 イイね!

 2人目と5人の運??

 2人目と5人の運?? 
 巷で流行の??(笑)

 2009プロ野球チップスですが・・・

 自力で鯉戦士・の2人目をゲットしました!


 東出 選手 です! 赤松選手に続いて2人目のカードゲットとなりました!!

 よし!

 引き続き3人目もゲットするぞ!といきたいところですが…しばらく休止予定。

 検診が近いしメタボ対策にしばらく悪あがきのためですけどね!(爆)





 で・・・タイトルの 5人目 ですが。。。

 

 先日サヨナラ負けのピンチを救った ブラウンマジック!? …。

 小窪選手を左翼手で起用してその小窪選手をセカンドベース上に配置し,下半分の

 画像の様に見事にセンター前ヒットという打球を小窪選手から石原→喜田とつなぎ

 サヨナラ負けのピンチをゲッツーで切り抜けたブラウンカープですが・・・

 これって  ですよね????

 内野5人をブラウン政権になって初めて見た時は正直驚きましたが・・・・・。

 あまり功を奏した記憶がないので,またか!って感じで見てましたが。。。


 詳細は↓↓↓
 

 

 運も実力の内!?
 って・・・カープファンらしく都合よく解釈しています!(笑)

 この実力がきっとCSまで駆け上がり勝ち抜いてくれる実力だと信じて・・・。






 今年度,何とか頑張ってブログアップを3か月連続更新していますが・・・完全に今夜はネタ切れ感は否めませんね。。。(冷汗)





 
 
Posted at 2009/06/16 22:34:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | カープ | 日記

プロフィール

「みんカラ登録して12年越えてた…(^^;
全く更新してませんが(笑)」
何シテル?   03/27 19:09
勝鯉の美酒に酔いしれる幸せな日々を願い・・・ 鯉に恋して熱く応援を続けるカープ馬鹿な親父です。 少ないお小遣いでプリウスα&キューブを コツコツと自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 ワンタッチウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 13:24:45
篠田純平 オフィシャルブログ 一期一會 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:50:20
 
堂林翔太 オフィシャルブログ 翔 
カテゴリ:広島東洋カープ
2012/04/07 11:48:30
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
約10年振りにアルファードオーナーに戻りました。 本当は新車でSUV車に乗ろうと思っ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家に軽自動車では初のターボ車が やって来ました。 とにかく広い…ターボ車だからよく ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
車人生初のハイブリッドカーで… 車人生3台目の新車として我が家の愛車に なったプリウス ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2017年(平成29年)5月25日に納車された我が家の セカンドカーで日産・キューブで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation